a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

『セルと羽根ぼうき(12) (モバMAN) Kindle版』 星里もちる 小学館

予約してたので朝起きたら配信されてた。
サクッと読了。
ひばりヶ丘で部屋を探す話。
いろいろ障害があるのね。
銭湯を出たところで今西さんに遭遇する。
知り合いの女の子と風呂上がりに出会うってちょっとドキドキだったりして。
って、おっさんの発想か?
ご近所さんになって、この先が楽しみ。
仕事の方では撮影の計算。密着マルチの2枚引きとか、宮崎さんだと引きの指定が絶妙でそれだけで感動することがある。こないだの「未来少年コナン」再びインダストリアへのラナの背景引きがそんな感じじゃなかったかな。PANスタートストップはなかったが。

『【Amazon.co.jp限定】この世界の(さらにいくつもの)片隅に (特装限定版)(メイキングDISC付) [Blu-ray]』 バンダイナムコアーツ

> 2020/09/25 発売ですか。
予約してたのが本日到着。
a-sue.hatenablog.com

さて、いつ見ようかな。
いや、96ページのブックレットを先に読むか。

映画『バッドボーイズ フォー・ライフ 字幕版』 @WOWOW

WOWOWで「ちはやふる」3作に続いて「バッドボーイズ」を3作続けてやるのはわかってたが、そんなに続けて見てられないので1,2作をスキップして、これだけ見た。
結論だけ書くと、めちゃくちゃ面白かった。

記憶にある範囲で時系列順に書くと、着弾の描写が昔とくらべて格段に進化してて、多分全部CG.。着弾技術者の出番はもうないな。
もう年取ったバディものなんだけど、いきなりウィル・スミスが死ぬんじゃないかという銃撃を受けた後、なんとか復帰していろいろ。
会話のユーモアが深刻な事態を緩和するというか何というか。
バディ(相棒)がナイナイ岡村に似てるぞと思ったのがどこらへんだったかな。こっちの方がちょっと太ってるがなんかイメージがある。
女隊長でAMMOという新しいチームが結成されてちょっと空気読まないやつとかいたりしてそれあれか?。
ウィル・スミスを狙った相手にもいろんな話があって。
えーと、思ったことみんな書きたいのでちょっと空けます。ネタバレ含む。多分。どこまで公知か知らないし。















話が進んでいくと、相手のボスが女で、かつてウィル・スミスが潜入捜査してたときに愛した女だとわかる。
ウィル・スミスをねらった男はその息子で父親は多分自分。また自分と戦うのか、ウィル・スミス。
a-sue.hatenablog.com
"You are my son." とは言うが、最後まで "I AM your father." とは言わなかった。それって業界的にNGなのか?












問題を抱えた人間のバディもので、女隊長の新設組織とか、これってMIU404か?
深刻な展開のはずなのに岡村(違)との会話は笑いを含んでて、そのセンスが異常。
深刻な設定なのに笑えてアクションは強烈でこれは凄いよ。
こんなに心動かされるとは思ってなかった。
めちゃくちゃ面白かった。

バッドボーイズ フォー・ライフ (字幕版)

バッドボーイズ フォー・ライフ (字幕版)

  • 発売日: 2020/04/29
  • メディア: Prime Video

『月刊 鉄道模型趣味(TMS) 2020 10 No.945』 機芸出版社

表紙を飾っているのは 1/87・12mm の国鉄最小のBLWテンダー 7000形。
BLWって何の略?
表紙をめくると、2022年にTMSが創刊75年を迎えるのでTMSアニバーサリー・チャレンジを開催するという予告。詳細は2021年1月号で発表とのこと。
最初の記事は、1/80・16.5mmの組立式レイアウト 陸前本線の概要。
組立式といいながら写真は本格的なシーナリー付。
なんと5分割して 680x470x2460mmに収納可能な 3690x2800mmの組立式レイアウトだと。重量約120kg。
凄いこと考えるなぁ。
ディテールまでしっかり作り込んであって、分割収納時を考慮して磁石で取り付けてある架線柱とか、ストラクチャーとかの工夫があるとのこと。
照明もしっかり入ってて夜景もきれい。
素晴しい。
1/80・16.5mmのキハ81系ディーゼル特急「はつかり」編成を再現の記事の最後に星晃さんによるキハ81のボンネットを開けた写真とか。
Nゲージレイアウト「橋梁のある風景」は、シェーバーシートの地形を利用して4パターンに衣替えするセクション。
作り込まれたディテールと、地形が変わることで印象が変わり仕掛けが面白い。
それに続けて鉄道サウンドエフェクトシンセサイダーの記事も同じ方の名前で載っていて、回路図や部品表が載っている。
なんか凄いなと思ってお名前を検索すると、音響のプロの方だった。凄い。
1/80・13mmの只見線会津蒲生駅」セクションは2011年夏の豪雨災害で不通になっている只見線を再現。
ディテールの作り込みが素晴しくて、参考の実物写真と見分けが付かないレベル。
模型ファンのための客車入門は5回目。
旧型客車の窓や扉についてのディープな話。
窓が大きいと重くて開けるのが大変だとか、修理で古い扉に交換されてるケースとか。
旧型客車の世界はカオスだなぁ。ある意味何やってもいいという話にもなるか?

鉄道模型趣味 2020年 10 月号 [雑誌]

鉄道模型趣味 2020年 10 月号 [雑誌]

  • 発売日: 2020/09/19
  • メディア: 雑誌

『アンという名の少女』 第2話 @NHK+

NHK+で見られると気付いたので、本放送の時間はテニスを見てた。
で、今夜もテニスを見ながらPCのNHK+で第2話を見た。
OPのクレジットでいきなり「A NETFLIX ORIGINAL SERIES」と出た。なるほど。
今回も楽しく見てたが、過去にアンが受けたいじめのシーンとか、ダイアナとの出会いのいじり方とかいまいちだなぁと思ってたらいきなりブローチ事件をこの段階で出して、マリラのやり方は全くフェアじゃない、ひどい改変。なんだこれは。
ちょっとこのまま見続けていいのか不安になってきた。

映画『ドクター・スリープ 字幕版』 @WOWOW

やるのに気付いて視聴予約を仕掛けて頭から見た。
2019年の映画で、話はいろいろ聞こえてたが劇場で見てない。
その前の時間に『シャイニング』をやるのも知ってたが、途中の時間にMXの『赤毛のアン』があるからそっちはスルー。
『シャイニング』はスタンリー・キューブリックのDVD-BOXに入ってるので持ってるが、いまいち見た記憶がない。印象的なビジュアルは覚えてるので多分見たことがあるはずなんだけど。可能性としては、時期的に友達と週末に酒を飲みながら見て記憶に残ってないというのがありそう。

それはさておき、最初の方は何が何だかよくわからなかったのだけど、中盤から目が離せなくなる。
面白い。
主人公が見た顔だよなーと思いながら見てたら、エンドクレジットでユアン・マクレガーだとわかる。オビワン、お前だったのか。
こんなネットの片隅でネタバレもないが、ちょっと空けます。














超能力者が邪悪な超能力者のグループにねらわれるのだけど、そのグループのあり方がバンパネラ (c)萩尾望都 そのまんま。ずっと邪悪ではあるけど。
オトナの超能力者を子供の超能力者がこらしめるところは大友克洋の「童夢」を思い出しちゃった。
キングって、超能力者の話をホラーとして描く作品が多いよね。「キャリー」とか「ファイア・スターター」とか。これもその一つなの?
っていうか、この35年前を描いた「シャイニング」ってそういう作品だったの?
いろいろ思いながら見ていくと、最後は残留思念かよ。やっぱりジェダイだから?
というのはエンドクレジットでオビワンだと気付いてからの後付けですが。
ともあれ、凄く面白かった。
WOWOWメンバーズオンデマンドで見られるようなので、『シャイニング』を見直してからもう一度見よう。

ドクター・スリープ(字幕版)

ドクター・スリープ(字幕版)

  • 発売日: 2020/01/30
  • メディア: Prime Video

かみさんと自転車で水元公園からみさと公園、花畑、戸定が丘歴史公園

曇ってて気温も高くないので、自転車でどっか行こうかということで11時頃から久しぶりに自転車でお出かけ。
と思ったら僕の自転車のタイヤがぺちゃんこ。
最近歩いてばかりで、自転車にほとんど乗らないからなぁ。
最後に乗ったのが5月の初めぐらいかな?
空気入れを持ってきて、空気を入れてあらためて出発。

葛西臨海公園は帰りが遠いので近めの水元公園へ。
途中のコンビニでお昼を買って、水元公園の水辺のベンチに座ったのが12時ちょっと前。
いまいちおなかも空いてないし、もう少しそこら辺を廻ろうかという話から、かみさんが対岸のみさと公園に行きたいと言い出したのでそっちへ。

水元公園から見たみさと公園

ちなみに息子達が幼稚園か小学校低学年ぐらいの頃一度行ったことがある。道が狭くて、小さな次男の自転車の横をスピードを落とさずに通過する車が怖かったことだけ覚えてる。
右側からまわってみさと公園に入ると、水元公園とくらべて人が多い。大きな滑り台があるあたりに集中してるのかもしれないが。
赤い周回路をぐるっとまわると人が少ないエリアもあって、水辺に近い木陰にシートを敷いてお昼。

みさと公園から見た水元公園
みさと公園から見た水元公園

このあとだんだん日が差してきて、ちょっと予定が違うんですけど。

お昼を食べたあと、江戸川の松戸側にあるコスモス畑に行こうと言うことになり、13時前に出て葛飾橋をめざす。
ああ、天気が良くて暑い。こんなはずでは。
土手の上からぱっと見にわからないほど咲いてないコスモス畑に下りる。
さいわい人が集まらないように刈り取ったりはしてないようだ。
f:id:a_sue:20200921134119j:plain
遠目にはポツポツとしか咲いてないけど、近づけばそれなり。まだちょっと早い。
f:id:a_sue:20200921134206j:plain
f:id:a_sue:20200921134347j:plain
f:id:a_sue:20200921134219j:plain
帰りがけに戸定邸の案内標識があって、前回コロナで閉館してて残念だったから、行ってみるかと。
a-sue.hatenablog.com
同じように常磐線をくぐって坂の途中の駐輪場に自転車を駐めて上に上がる。
開いてました、戸定邸
f:id:a_sue:20200921141401j:plain
www.matsudo-kankou.jp
広い和風のお屋敷で、風通しが良くて庭の眺めが良かった。
富士山も見えるが途中にマンションが建って見えにくくなってるのだと。
ちなみに今日は霞んでて影も形も見えなかった。
戸定邸を出て庭園を一回りして、滞在1時間ほどで帰途に就く。

帰宅が16時頃。
外出5時間のうち半分ぐらい自転車で走ってたかな。
久しぶりのサイクリングでした。