見た
休日の金曜日、19時からの番組を見ようと思ったらその前の18時半から気になるタイトル。 見てみたらねこといっしょに暮らすシェアハウスの話らしい。 ねこドラマとして、なかなか面白かった。 この時間、普段は見られないんだよな。 neko-bukken.com
見るものがない雨の休日に、これが目にとまったので見た。 SF冒険アクション。 いろんな映画のことが、普通に会話の中に出てくる世界。 家族の話であり、親子の話であり。 面白かった。
休日に「ワイルド・スピード」シリーズをまとめて放送。 第3作は見た記憶があるけど、1作目って見てたっけ? と思いつつ見た。 ハッキリ見たことあると思ったシーンはなかったので、見てなかったんだろうな。 2001年の映画で、出てくる車の大半が日本車。 …
少し前からいろいろ聞こえてきて、テレビでスポットCMも流れてるドラマ。 楽しみにしてたんだけど、今日のアトロクを聞いてたらWOWOWオンデマンドで先行配信してると。 というわけでチェックしたら第1話が先行配信中だったので見た。1990年代終わりの東京を…
日曜の午後、見るものがない時間にやっと見た。 届いたのがここ。 a-sue.hatenablog.com 約1か月寝かせちゃったか。1989年作品ってことで、プロップガンも結構充実してきてる時期。かな? 噂通り、ガンアクションメインでなかなか。 尼さんの銃が、最初出て…
eigaonkyo.com 新宿シネマカリテは昼休みの巡回コース上にあるので、ポスターを見た記憶がある。 ちょっと興味はあったが、劇場では見てなかった作品。 Netflix にあることに気づいたので、テレビで見るものがない日曜のゴールデンタイムに見た。劇場で初め…
昨日の夕方、注文の商品が発送されましたというメールが来て、え、前の晩に酔っ払ってなんかポチッとしちゃったか、やられちゃったか?と焦ったら、予約してあったこれだった。 というわけで、本日到着。 さっそく Blu-ray を見て、CDを iTunes に取り込んで…
何がきっかけだったか、まあミュージカルだから「ウエスト・サイド・ストーリー」きっかけなんだろうが、自分の過去記事でこれを見つけて、 a-sue.hatenablog.com あ、円盤持ってなかったんだとリンクをポチッとして驚愕。 雨に唄えば 製作60周年記念リマス…
2010/8/16 に買ってたが、一度も見てなかったDVD。 昨日スピルバーグ版を見たので、 a-sue.hatenablog.com どのくらい変わってるのか見てみた。ダンスシーン、人物の掘り下げ、"Speak English." でしゃべる言葉が違う人たちを強調するなど、スピルバーグ版の…
11:35の回、シアター5 の I-9, 8。公開されてだいぶ経つんだけど、金曜日のアトロク ムービーウォッチメンで取り上げたのを聞いてたら、やっぱり劇場で見とくかなぁということで。 かみさんも見たいというから金曜の夜に1日1回になってる日曜の席を取る時点…
昼間、気がついたらちょうど始まる所で映画は頭からかけることなく全部見た。 米林宏昌監督がジブリを出て、スタジオポノックとしての最初の作品。 これまで一度も見てない。ジブリ作品で見たような場面を組み合わせたような話で、原作を知らないのでどこま…
しばらく前に見始めたんだけど、耳がラジオを聞いてたりしてなかなか集中できず、気がつけば話がどうなってるのかわからなくなったりしてまた最初から。 というのを重ねながら、本日ラジオを切って第4話から最終第6話まで見た。タイトル通りのSFアニメだけど…
なんもない日曜の夜に、なんか映画でも見ようかとNetflixを眺めてたら、これに引っかかった。 Netflix って、テキトーに場面を持ってきたアイコン画面と、そこに止まったら適当なダイジェストを流すんだけど、流れたのが博多駅前の映像。 うちはふたりとも福…
見るものがなかった21時頃第5話を見始めたら、かみさんが次々と最終第8話まで一気見。 面白かった! アクションと謎解きと、って言うだけでメタネタバレと思う自分が恨めしい。 何も感じず見て、面白いから。 僕が最後でボロ泣きしてたってのは置いといて。
アトロクで知った。 ジャック・リーチャーの映画は見てる。 a-sue.hatenablog.com それを新しいドラマにしてると。 ネタバレはキライだが、関係ないと信じて書くと、軍隊で勲章ももらってるような主人公が南部の町で捕まるところから始まる。でも実は、とい…
発売日頃に円盤が出ることを知って、じゃあ見ようかと思ったらどこも在庫切れ。 紀伊國屋書店新宿本店別館の店頭でみつけたけど定価販売で、申し訳ないが値引きありでテレビを買った時のポイントがあるヨドバシでポチッと。お取り寄せ。 それが本日到着。 テ…
「赤毛のアン」が prime になってて、三千里とかペリーヌも prime で、とりあえずそれは置いといて新作のドラマを見ようと思って見てたら ルパン三世がずらっと prime 対象。 え、パートII(通称新ルパン)も? エピソードを全部表示させたら、全155話出てきた…
ヨーロッパ企画の作品。 ヨーロッパ企画といえばこないだのこれがすごかったんだけど、 a-sue.hatenablog.com 今回もややこしい時間物。 もう何が何だか。正しいのか観客が騙されてるのか。 混乱しながらウケちゃった。 面白かった。ドロステのはてで僕ら土…
去年の映画。 劇場では見なかったが、配信に出てくるのを待ってたら、WOWOWで来た。 第1作から連続放映を、オリンピックで通常番組が全滅してるから心置きなく映画を楽しめた。 で、1作目を見た時の気分を忘れてたんだけど、こんな感じ。 a-sue.hatenablog.c…
12:15の回、シアター8 の K-11, 12。スパイダーマンは、最初の3作はDVDも持ってるし、アメイジングも見てる。今探したがDVDは持ってないみたいだけど。 アメイジング2は、先週息子が遊びに来た時にどっかの配信で見たので割と記憶に新しい。で、エンドゲーム…
アトロクで特集してたドクター・フーが、調べたら Amazon prime video でシーズン5~10まで見られる。 というわけで、とりあえず1話見てみた。 女の子の前に電話ボックス型の乗物で現れた謎のドクター。 まあそこからの展開が楽しい楽しい。 お約束の展開が…
先週ラジオでタイトルを聞いてたのにすっかり忘れてたが、さっきチェックしたら TVer に第1話もあった。 というわけで、第1話と最新第2話を一気見。 秘境駅に一人旅する鉄子の話で、クレジットを見てると牛山さんとか横見さんとか、「鉄子の旅」で知った名前…
アトロクで聞いた話にちょっと惹かれたので、普通なら寝る時間から見始めて最後まで見た。 少女売春婦を助けるために事務所に乗り込むって、「タクシー・ドライバー」かなと思いながら見始めたが、だいぶ違ってた。 助けるために動く人物がまるで違うし、そ…
MCUの新作、だよね? 劇場で見なかったんだけど、 Disney+ で配信開始ってのを見かけて見るものがない夜にかみさんと見た。 ながらで見てたらそりゃわからんわな。 というわけで、詳細はよくわかってないけど、あの世界に新たなキャラが登場してあれこれ。 …
丁度13時過ぎに始まるのに気付いたので頭から見た。 あれ?映画だと思ってたんだけど、NHK制作のドラマだったの? と思ったら、NHKで8K撮影ドラマとして企画され、劇場でも公開されたってことだったのね。 『スパイの妻』(スパイのつま)は、2020年にNHK制…
ちょうどゴルフ中継が終ったタイミングで始まるところだったので、頭から見た。 まあ、最初のクレジットが少し欠けたかな?太平洋戦争前夜からミッドウェイまでを描く。 太平洋戦争の知識はあるが、この映画についてはあまり知らなかったので、CGで再現され…
野木亜紀子脚本ということで、興味はあったが劇場で見なかった映画。 WOWOWでやったが、なんとなく見るタイミングを逸してそのままになってた。 Netflix にあるのは気付いてたので、テレビが何も無い夜にふと思い立ってかみさんとふたりで見た。前情報として…
DVD BOX はそこにあるんだけど、LD-BOX も持ってるらしい。 a-sue.hatenablog.com 初めて見たのは友達が買ったVHSだったようだ。最近 Amazon プライム・ビデオ にあることに気付いて、空き時間に見始めちゃった。 で、本日第5話の途中から最後まで。あれ? …
最初にタイトルを知ったのはどこだったかな? あらすじと、こんな話で実はコメディというのを聞いた。 赤江珠緒たまむすびの町山さんかな?配信開始の 12/24 というのは意識してたんだけど、ばたばたしてて見る時間がなくて、何も無い今夜ようやく見た。 ま…
アトロクで知ったタイトル。 忘れかけてたのを、スクリプトドクターのサクゲキRADIO #16 で思い出して、「何も知らない方がいい。あ、でもこれだけは」ってとこで止めて、見た。 Netflixで検索してマッチ度60%。12分の地味なアニメーションというだけの情報…