a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

Evernote日本語版を試してみた。いい感じ。

Evernoteの日本語版が出たという記事を見た。
Evernote日本版が登場――VAIOやスキャナーとも連携 - ITmedia Mobile
おもしろそうなので登録してみた。
http://www.evernote.com/about/intl/jp/
http://www.evernote.com/about/intl/jp/download/
元々人生を記録したい方だし、いろんな情報を一元管理するために家庭内LANにLinkStationをぶら下げてデータを共有したり、Dropboxを入れてみたりZumoDriveを入れてみたり、書いてないけどSugarSyncも使ってる。今のところネットストレージ系で有料サービスを使ってるのはないけど。
Evernoteは、Webアクセスの他に各種デバイス用のアプリがあり、Windows版を入れてみた感じはMicrosoft OneNoteによく似たイメージ。
Microsoft Office OneNote ホームページ
OneNoteは、最初に出た2003から使ってるんだけど、データの持ち方に不満があって、限定した使い方をしてた。自分のPCを職場に持ち込めない時代になったのも大きかったけど。
OneNoteの気に入ってる点

  • テキスト、音声、映像の一元管理
  • 開くと全データにアクセス可能な状態にある
  • プリンタドライバがあり、印刷しておく代わりにOneNoteに入れておくことができる

OneNoteの不満な点

  • データが特定場所に保存されてて、2台目のPCにインストールしたときのデータ共有が面倒
  • インストールしたPCに縛られる
  • Windows Mobile用のOneNote Mobileというのはあるが、Windows MobileのActiveSyncってのが頭痛い代物で、、、

Evernoteの情報をググってみると、Googleノートブックの置き換えとしてスタートしてるように見えるけど、オンラインでないと使えないGoogleノートブックは、どちらかというとWebのクリップツールに寄った機能になってるイメージがあって、いまいち使い込んでみようという気にならなかった。
Evernoteは、Windowsアプリ版でOneNoteからのインポート、Web版でGoogleノートブックからのインポートをサポートしていて、これまでの資産を問題なく取り込めるところがいい。
OneNoteからのインポートでは、「落書きノート」がリストに出てこないのが注意点。うっかり最近のページを「落書きノート」においてたのでインポートできず、ちょっと悩んでしまった。違うノートに移動したらちゃんとインポートできた。
OneNoteのデータを一通りインポートしたら、無料で使える40MB/月の半分以上使ってしまって、こりゃ有料版に移行しなきゃならんかしら。月5$なら払ってもいいかも。その場合、有料にしてからあまりまじめに使ってないxfyプランナーの月315円を切るかな。ジャストシステムとしては、まさかEvernotexfyプランナーと競合するとは思わなかったろうなぁ。
メールからの登録の他に、Twitterからの登録もできるとこもなかなか。
Blog | Evernote
Windows Mobile版をAd[es]に入れて、手書きメモを送ってみたのだけど、無料で使えるファイル形式じゃないのでアウト。かわりにEvernoteのアプリの中にインクノートという手書きのノートを作れる機能があるので、それで手書きメモを作って登録すればOK。まだ手書きの文字認識というのを試せてないけど、これはいいかも。通信量が増えるので、WiFiが使えるときはWiFiでやるようにしないと。そのためにもWiMAXのEGGが早く出てくれないものか。
そういうわけで、とても気に入ってます。あ、これGTDのツールとしても使えるかも。と思ってググったら、すでにそういう使い方をしてる人多数。よしよし。
あとは、OneNoteみたいに、プリンタになって印刷からデータを登録する機能があれば文句なしかな。