a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

艱難辛苦

今現在、外からここが見えなくなってるみたい。

金曜日に、ひかり電話マイナンバー用のルータRT-200NEが届いたのでWBC V110Mと交換。

そしたら静的IPマスカレードの設定がうまくいってないのか外からhttpサーバが見えなくなっちゃった。

さらにRT-200NEではDHCPでローカルのDNSアドレスを設定することができなくて、MovableTypeの画面が自宅内でまともに表示できない。

という状態をほっぽりだして、とりあえず寝ちゃった。

今日の朝起きたら、メインマシンのThinkPad X31が見たことのないメッセージが表示された黒画面になっている。ブルースクリーンじゃないこれは何?

後でLANから起動しようとしたときにこの画面になるとわかったが。

要は、X31が死んでるってことだ。

WindowsXPの起動に失敗して、モード選択の画面までは出る。どれ選んでも途中でブルースクリーンになって再起動。

X31のHDDは、だいぶ前に元の40GBから80GBに交換してる。元のHDDはその時点の状態のまま外付けUSB/IEEE 1394ケースに入れたまま放置してあったので、掘り出して現在のドライブと入れ替えてみたら無事起動した。

これでHDDが死んでてそれが問題だと絞り込めたので、有楽町ビックに行ってHITACHI Travelstar 7200rpm 100GB HTS721010G9AT00を買ってきた。

以後の手順は下記のとおり。

1. 新しいHDDに交換

2. CD-ROMドライブをUSBで接続

3. 手持ちのXPのCD-ROMをセットして電源ON

4. アップグレード版なので途中でこれも手持ちのWinodws2000のCD-ROMをいれる

5. インストールを継続

6. インストールが完了したら1000BASEカードのドライバを入れる

7. BackUp MyPC のインストール

8. LAN上のフルバックアップからリストア <- いまここ

9. 金曜早朝の差分バックアップをリストア。

9. 前のHDDのD:は読めそうだから、最後のバックアップ以降更新したファイルのコピー

しかし、デジカメ写真をひたすらリストアしてるのを見てるとちょっとむなしいな。

で、自宅サーバsshでアクセスできる環境をX31にしか作ってなかったので、ルータを交換したことによるDNSの問題とかに手をつけられないのであった。

せっかくGPSが早く届いたというのに開封もしてませんよ。

困ったもんだ。