NAV2006の期限が近づいてきて、更新しろダイアログが時々出るようになった今日この頃。
昨年の決意どおり、長く使ってきたNorton Anti Virusとおさらばすることにした。
今年はずいぶん早く2007を発売したようだけど、決意は変わらない。
昨年決意したときに、評判を聞いてよさそうだったNOD32に乗り換えることにして、買うつもりでサイトに行ったら、体験版がフル機能1ヶ月試用可能になっている。
とりあえず体験版を使ってみてから購入することにして、ダウンロード。
NAV2006をアンインストールして再起動、NOD32をインストールしてまた再起動。
とりあえず特に問題は感じられない。
Outlookを使ってるので、メールのチェックもOK。
ふと見ると、受信したメールの末尾に
__________ NOD32 1.1846 (20061031) 情報 __________このメールはNOD32によって検査済みです。
というのが付いてる。
設定を探してウィルスが見つかったもの以外OFFにしたら消えた。
フルスキャンをかけてるが、昔のパソコン通信のログのなかにSCRIPTウィルスがあるという警告が出た。
心当たりがあるので問題なし。むしろNAVでは一度も警告が出たことなかったのにちゃんと引っ掛けるんだと感心する。
今月いっぱいこのまま使って、購入だな。