a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

2006高専ロボコン関東甲信越地区大会 NHK-G

26日に両国国技館で全国大会がある高専ロボコンの、地区大会がテレビで流れた。

今回のテーマはふるさと自慢特急便。昨年に続き、直接対決しない性能勝負。

公式ページはここ

ふるさとオブジェを載せた手動機で堀を渡り、シーソーを超え、スラロームをクリアしたあと、縄跳び3回。縄跳びは自動機でも手動機でもOK。そのあとゴールの台にオブジェを載せてゴール。

オブジェは20度傾いたら滑り落ちなければならず、それを落とさないためにバランスや衝撃吸収などが重要になる。

また、自動機は使わなくてもよく、使っても縄跳び3回ということで、自動制御の要素はほとんどない。

先にゴールしたほうが勝ちだが、どちらも時間切れになった場合先に進んでいたほうの勝ち。同じとこまで進んでいたら審査員による判定。

関東甲信越大会ではゴールできたチームはなかった。オブジェを落とさないように進むのに結構時間をとられているようだ。

国技館の全国大会が楽しみだ。