a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

かみさんと鎌倉へ紅葉を見に行った

去年はなんとなく11/3に行ったので、今年はもうちょっと遅い時期をねらったのだけど、結果としてはまだ早かった。見頃は12月中旬ぐらいですかねぇ。
実は行きがけに見た近所の西亀有せせらぎ公園の銀杏の方がきれいだったりして。


6月にあじさいを見に行った時にはフリーきっぷを使ったけど、江ノ電を乗り倒して元を取るのは大変だとわかったのと、今回は多分江ノ電には乗らないので、普通に行く。今回は東京から横須賀線。前2回よりも早い10:37東京始発で行く。今回も後ろの方のボックスシートで。
途中、11:03には東海道線をのぼってきたアルファリゾート21とすれ違い。さらに横浜を過ぎたあたりだったか、11:09頃東海道線上りをスカ色の旧近郊型鋼製車体の短い電車が走ってきたのとすれ違った。あれはなんだったんだろうか。教習車?
鎌倉が近づくにつれて、雲が多くなってきて、日がかげってきた。北鎌倉を出たあたりで、左手に真っ赤な紅葉を見かける。でも全体としてはまだまだかな。


鎌倉で降りて、素直に鶴岡八幡宮を目指す。参道は、きれいに葉っぱが落ちてかけらも残ってませんよ。見事に枯れた冬の景色。大銀杏はまだ黄色くなりきってなくていまいち。手前にあったこっちの方が黄色くなっててきれいだった。おまけに雨がちらついたりして。すぐ上がりましたけど。このあたりで結婚式を2組見かけた。実は大安だったとか?雅楽の生演奏を聴けたのはラッキーだった。うろうろしてたら、そこここでそれなりに紅葉を見ることができた。


ここから東の方を今回まわるエリアに決めて歩き出す。最初に向かったのは報国寺(竹寺)。(わか)れ路を右手に進み、大御堂橋から裏道に入ってのんびり歩くと割とすぐ着いた。拝観料200円を払って裏の竹の庭へ。見事な竹林の向こうに紅葉が見える。


次の目的地は浄妙寺なのだけど、そこに向かう途中のバス通りに釜めし多可邑というお店があったので、お昼はここに決めて並ぶ。すでに並んでる人が何組かいて、そのうしろに並んだのだけど、陽当たりがよくて暑いぐらい。30分待ちで店内へ。僕はとり釜めし、かみさんが山菜釜めしでどちらもおいしゅうございました。並んでから食べ終わるまで、トータルで約1時間でした。


で、浄妙寺。入山料100円を払ってはいる。普通にお参りして、裏に回ると石窯ガーデンテラスという食事ができるところがある。そこに行く途中でちょっときれいな紅葉を見ることができた。さらに奥の方の入れないところには大きな銀杏の木があるらしく、黄色くなってるのを遠くから見た。石窯ガーデンテラスでは、クロッカンとパンを買い、コーヒーを飲んで一休み。


少し戻って、杉本寺。200円払ってはいる。階段を上がっていくと山門があり、そこからは左から迂回して上がるようになっている。通行止めになっている真ん中の階段のすり減り具合がすごい。きれいに黄色くなった銀杏の木があった。ここは本堂も山門も屋根が茅葺きなのね。


あとは鎌倉宮にまわって、そこから瑞泉寺。途中、こんな狭い路に車で来るなよというようなとこがあったりする。瑞泉寺は梅の木がたくさんあって、シーズンに来たらきれいだろうなと思った。シーズンって、春の早い時期かな? 紅葉もそれなりに。


日も傾いてきたので、この辺で駅に向かう。最後はお約束で鳩サブレーを買って、鎌倉駅から帰る。ホームに上がったら人がいっぱい。湘南新宿ラインのあと東京行きということで、こちらは東京行きのボックスシートを目指して先頭付近に移動。このあたりまで来てる人は少なくて、また、湘南新宿ラインに皆さん乗っちゃったので、3分後に来た東京行きでは余裕でボックスシートを占有できた。時間がちょっと遅くて、日がすでに山の向こうに沈んでて、夕やけを楽しむとまでは行かなかったけど、天気にも恵まれて、それなりに楽しいお散歩でした。