いっぺん鉄道模型誌が3冊も出ると、読むのもそう簡単じゃないですよ。というわけで、やっと読んだ。
やっぱ貨物列車は黒い2軸貨車がずらっとつながってるのがいいよね。おもな機関車・貨車の運用時期の表があるのもグーです。
今月からの新連載で「モデラーズ・ニュース・スクランブル」という、RAIL MAGAZINEから実車情報ページがあって、E233系の千代田線乗り入れ用2000番代が1ヶ月前に出場してるというニュースが載ってた。まだ見かけてないけど、普通に走ってるんだろうか。あと、新型スカイライナーAE型の写真も初めて見た。あれ?最初のスカイライナーもそんな型式だったような。それはともかく、このデザインはまたとんがってますね。
あとはNゲージの小田原駅モジュールとか、あちこちの運転会のモジュールとか。
OJゲージのオハフ61ペーパーキットの組み立て記事があって、これはちょっと造ってみたいかもって気になっちゃったけど、このキットだけで17,850円もしますよ。大きなゲージってやっぱり桁が違うな。
そうかと思うとTゲージのキハ40の試作品の写真やら、Zゲージの日本型新製品の写真やら。小さい方もどんどん出てくるし。結局かかる金は同じってか?
![RM MODELS (アールエムモデルス) 2009年 08月号 [雑誌] RM MODELS (アールエムモデルス) 2009年 08月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51IIRrh3HmL._SL160_.jpg)
RM MODELS (アールエムモデルス) 2009年 08月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
- 発売日: 2009/06/20
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (2件) を見る