a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

草津温泉から白根山、志賀高原、善光寺を経て帰宅

昨日泊まった草津温泉から、レンタカーで帰宅。当初は白根山を見たあと、万座から軽井沢に抜けて帰ってくるつもりだったのだけど、昨夜の夕食の時に白根山の湯釜を見て善光寺にまわるといいと教わったので、そっちのコースへ。
朝食をさっさと済ませて、チェックアウトしたのが8時10分ぐらい。まず昨夜真っ暗だった湯畑を見に行く。カーナビで湯畑を設定しておいたら、誘導される道が狭い路地ばかり。というか、草津の中心部ってどこもそういう感じで、そこがいいのね。車で通る私が無粋なのだ。
湯畑の駐車場は朝早いのでまだ空きがあって、あっさり駐められる。明るい湯畑も硫黄の色がよくわかっていい雰囲気。その辺の路地を歩いたりして、温泉まんじゅうをおみやげに買って滞在30分ぐらい。
そこから白根山に上がる道を走り始めると、道ばたに雪がある。普段見ることのない雪が、5月にこんなに見られるとは。草津で標高1,300mぐらいだったけど、そこからどんどん上がっていく間にそこら中雪になってくる。道路はちゃんと除雪されていて、両側にミニ雪の壁があったりして。途中で下を見ると上ってきたつづら折りの道が見える。ああ、あの写真はこの辺なのか。
白根山レストハウスの駐車場に駐めたのが9時半頃。ここから湯釜まで歩いて登るのだけど、まわりは雪だし風は強いし、防寒装備を全く持ってないので寒い。天気はすごくよくて快晴。こりゃサングラスも必要だったか。噴火警報のため、西展望台からの見物ということで、見上げると雪の中を人が歩いてる列が見える。その近くではスノボで滑ってる人たちも。普通のウォーキングシューズで雪道は滑りやすくてちょっと大変。しばらく上がると、本来の石畳が雪かきされていて少し楽になる。レストハウス付近から20分ほどで湯釜が見えるとこに到着。以前カナダで見た湖と同じエメラルドグリーンの湖面がきれい。

来た道を戻ってレストハウスへ。温かい缶コーヒーで手を温める。
10時半頃出て、善光寺を目指す。雪山の中の楽しいワインディングロードを走っていくと、志賀高原のスキー場。あ、この辺だったのか。と、スキーをしないのでまったくそういう位置関係がわかってなかったりして。
ところで、昨日の榛名山でもそうだったけど、カーナビ付きの車だと、初めての山道でもこの先のカーブがどうなってるかわかるから楽。緩いカーブなのか、ヘアピンなのかがカーナビでわかるので、余裕を持って進入できる。いいね、これ。
楽しい道をどんどん下ってくると、やがて雪がなくなって家が増えてきて桜も見えるようになって、冬から春になる。
道の駅北信州やまのうちで地元山菜天ぷらそばの昼食。あとはカーナビの導くままに善光寺を目指す。オリンピックがあったせいか、信号に英語の表示が目立つ。日本語がなくて英語オンリーの表示もあったりして。
善光寺付近まで来たけど、駐車場がわからなくてうろうろ。信濃美術館東山魁夷館の駐車場に駐めて、せっかくなので東山魁夷館を見学。予定外でいいもの見られた。
で、公園を抜けて善光寺。GWとあって人が多い。本殿の横から入ってしまったので、入口の門まで一度下ってからあらためて参道を上がる。せっかくなのでお戒壇めぐり。
信州善光寺公式ホームページ
内陣をぐるっと列が一回りしたあと、階段を下りると暗闇。入口の光が届いてるウチはまだよかったが、角を曲がると真の闇。腕時計の文字盤がすごく目立つ。こんな闇を経験する機会は最近なかったので楽しい。ただ、前の人が進んでるのかどうか、ぶつかるまでわからないのが難しいところ。極楽の錠前を探り当ててまわす。その先で明るいとこに来たら、前に誰もいなかった。って、ゆっくり歩きすぎ?
外に出て善光寺おしまい。あとは帰るだけ。
カーナビに従って、長野駅前を通って長野ICを目指す。その手前に川中島の古戦場あとというのがあって一瞬よる話も出たが、そのまま通過しちゃった。長野ICからのったのが15:20。車は多いが、渋滞までは行かない。それでもちょっと上り坂になると速度が落ちる車がいて車間が詰まる。詰まるだけで止まりはしないのでブレーキを踏むかどうか悩ましいところ。途中止まったのは東部湯の丸SAだけで、休憩なしで練馬まで。その間も一度も渋滞しなかった。
練馬で外環道に入ったのが17時半過ぎ。副都心線を走ってみたいという話もあったけど、今日はおとなしく帰ることにする。ところがそこで燃料計の「E」が点滅してることに気づいた。走行距離が695kmぐらい。借りたときに181kmだったので、510kmぐらい走ってる。いったいいつ点滅を始めたのか、渋滞しなかったので気にしてたのはまわりの車との間隔とかそんなことばかりで、燃料計を見るの忘れてた。さて、あとどのくらい走れるのだろうか。行きは中央環状線から美女木で外環に入ったのだけど、帰りはカーナビが直進を指示。そのまま三郷まで行って首都高三郷線を上るコース。外環道はまだ路肩がちょっとあるけど、三郷線は逃げ場がないのでもし止まったら渋滞の原因になってしまう。ドキドキしながらも、意外に快調に走る。三郷線もまったく渋滞してなくて、加平で降りる。環七外回りを亀有方面に向かって、大谷田の手前のガソリンスタンドに入ったときが728km。なんとか持ってくれた。
このスタンドがいつの間にかセルフになっていて、セルフ初体験。へ〜、こんななのね。34.97L入った。あとで調べたらデミオのタンクは42Lらしいので、実はまだ余裕だったのね。
走行距離542kmで34.97L。15.5km/Lってところ。1300ccに大人ふたりでこの燃費ってのは最近の車としては微妙かな? 高い山の上もけっこう走ったから、それで燃費が落ちてるのかも。ということにしておこう。
1年ぶりのレンタカードライブ、たっぷり楽しみました。