惰性で買ってる感じもあるので、見直そうかなと思いつつ手に取ったら、博多駅1974年だ。これはあまりにもど真ん中で買わないわけには。
421/423/415系の写真がないのが不満ですが、優等列車の話が主体なので仕方ないか。筑肥線でキハ35の他にキハ10・16・17が運用に入ってたというのがありがたい情報。キハ20は走ってなかった?
筑肥線には1960年代に数えるほどしか乗ってなくて、その時点ではキハ35はまだ登場したばかり。ボックス座席や電車のセミクロスが普通だった九州地区で唯一のロングシートは大外れを引いた気分だったなぁ。特に休日の遠出の時に乗るわけだから最悪。
諸星さんの手になるキハ82のウェザリングが素晴らしい。Nとは思えない雰囲気に仕上がっているなぁ。
- 出版社/メーカー: イカロス出版
- 発売日: 2010/08/20
- メディア: 雑誌
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る