こないだ物販だけ見て中を見なかった鉄道模型展の時チラシをゲットした「ルパン三世展」に行った。ってか、自分自身は忘れてたのだけど、別件で出かけたらかみさんが覚えてた。自分が忘れてたおかげで、割引券を持って出なかったが。
それはさておき、今日の銀座は暑かった。上野と新橋の温度計が37℃。日陰でも熱風が吹いてて、日向はくらくらするぐらい暑い。そんな中で行ってきましたよ。
展示はおおざっぱに前半がアニメ、後半が原作のコミック。
アニメはパイロット版から入る。設定画が展示されていてうれしい。映像自体はビデオ時代の「ルパン三世シークレットファイル」をレンタルで見たことがあるし、劇場版DVD-BOXに入ってるので持っているから、ここで見なくてもOKだけど、設定の本物はうれしい。
で、「PART 1」と書いてあるのがちょっと気になるが、第1作の企画書とか設定資料。そんな感じでPART 2と書いてある通称新ルパンと、PART 3まで。そのあと劇場版とか。
どのあたりだったか忘れたけど、大塚さんのインタビューと、大塚さんによるルパンのイラストがたくさん。かつてカリオストロの城の時にアニメージュの表紙を飾ったルパンが運転するフィアット500で身体を乗り出した次元がシモノフを構えてる動きのあるイラストとかもあってなつかしい。
後半はモンキー・パンチの原作。
雑誌掲載第1話と最終話の原画すべてと、扉とかが多数展示。
'71年のアニメ第1作ではまって、原作を読みたかったんだけど、漫画アクションで断片的に読んだほかは、手に入る単行本がなかったのだよなぁ。展示を見ると、一応当時も単行本があったみたいなんだけど、目にしたことがなかった。
で、最近いろいろ出てるんだけど、なんかどうでも良くなって全然見てません。
途中大画面でアニメのダイジェスト映像を流してるとこがあって、旧ルパンと、新ルパンのアルバトロスとさらば愛しきルパンよの分だけじっくり見ちゃった。
別のスペースでパイロット版の上映もやっていて、日替わりでシネスコ版とスタンダード版を流していて、今日はシネスコ版だった。
展示スペースを出ると物販。
とりあえず1,200円の図録は買ったけど、コミックの絵がほとんどで、アニメはほんとに紹介だけ。その中で、大塚さんのインタビューが見開き2ページあって、展示にあったインタビューはこのダイジェスト。これだけで買ったかいがあった。
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2003/10/24
- メディア: DVD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
- 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
- 発売日: 2001/04/26
- メディア: DVD
- 購入: 7人 クリック: 417回
- この商品を含むブログ (336件) を見る
- 出版社/メーカー: VAP,INC(VAP)(D)
- 発売日: 2008/12/03
- メディア: Blu-ray
- 購入: 13人 クリック: 226回
- この商品を含むブログ (115件) を見る