@a_sue: ほい、モーパイ@MX
@a_sue: [hatena:d] [読了][マンガ]『藤子・F・不二雄大全集 ウメ星デンカ 3』 藤子・F・不二雄 小学館 - 初出 週刊少年サンデー1969年7号〜35号届いたのはURL URL
@a_sue: もう一回よもっと
@a_sue: やっと書評出た。絶賛ですね 404 Blog Not Found:[違和感仕事しろ][野生のSF] - 書評 - 南極点のピアピア動画 URL #Zenback @zenbackさんから
@a_sue: [hatena:d] [読了][本]『大震災’95』 小松左京 河出文庫 河出書房新社 - 買ったのはここあの地震を自宅で体験した小松左京が、4月から1年間の毎日新聞での連載テーマを急遽宇宙から震災に変更して書いた文章。あの日、パソ... URL
@a_sue: というわけで、今日のベストテン番組を見てiTunes Storeで石川ひとみのまちぶせを買ってしまった私。もってなかったんだもん
@a_sue: 毎回毎回きのこに裏切られるワンパターンじゃうんざりだよね。細部が違ってるのかもしれんが、そこまでマジメに見てないし。というか、最初しか見てないけど。
@a_sue: あいかわらず不愉快なドラマだ
@a_sue: そこにどんな差があるのかわからん。TBSだから比較対象はザ・ベストテン QT: @ta_152h1:@a_sue 夜ヒット並 ではなくて?
2012-03-03 20:46:39 via SOICHA to @ta_152h1
@a_sue: 完全無欠のロックンローラー、なつかしい 30年前だもんなぁ #tbs
@a_sue: ケンタッキーのひな祭りクーポンで、今夜はケンタッキー
@a_sue: おまえうまそうだな やってる BS222
@a_sue: 動物脅して撮影って、普通にやってることなんだろうな。いつものつもりでやったら影響が大きかっただけ、と
@a_sue: 名古屋だけですか RT @kanda_daisuke 本日より、朝日新聞名古屋本社版の夕刊紙面では、「のぞみ20年」という連載がスタートします。今月14日で運行開始から20周年を迎える東海道新幹線の最速列車「のぞみ」。その変遷と逸話を振り返るという企画です。筆者は私、神田大介です
@a_sue: 食事のシーンが多くて大変そう
@a_sue: マンガ少年増刊で読んだなぁ RT @msugaya 【ブログ更新】大虫プロを舞台にした実録風アニメーター物語『鳥よ、飛び立て!!』(原作・石津嵐、マンガ・すがやみつる、1977年「マンガ少年」増刊「TVアニメの世界」掲載)を無償公開→ URL
@a_sue: あの頃のひとたちのmixですね QT: @Pikake53:布施明と大原麗子も混ざってるそうです( ´艸`) RT @HMNK1969: ジョニーはジュリー(沢田研二)、ナナコは加賀まりこだって。 RT @a_sue: ジョニーとか、白川ナナコとか、モデルは誰 #カーネーション
2012-03-03 09:47:03 via SOICHA to @Pikake53
@a_sue: おお、ありがとうございます QT: @HMNK1969:ジョニーはジュリー(沢田研二)、ナナコは加賀まりこだって。 RT @a_sue: ジョニーとか、白川ナナコとか、モデルは誰 #カーネーション
2012-03-03 09:45:50 via SOICHA to @HMNK1969