a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

『まんがサイエンス XIV(14) 科学とつきあう方法』 あさりよしとお ノーラコミックス 学研

放射線ってナニモノ? 2011年12月 電子書籍まんがサイエンス単1」
原子の火 核分裂 2012年3月 電子書籍まんがサイエンス単2」
宇宙は何でできている? 2012年10月 大人の科学マガジン
天の川の正体は? 2013年8月 大人の科学マガジン
見えすぎて見えにくい星 太陽 2012年7月 大人の科学マガジン
月と地球の見えない関係 2006年11月 6年の科学
ロボットってどんな姿? 2012年12月 大人の科学マガジン
空気抵抗は飛行機の敵? 味方? 2012年5月 大人の科学マガジン
菌ちゃん印のおいしい食品 2002年4月 5年の科学
海の魚と川の魚はどこがちがう? 2006年8月 6年の科学
刃物はなぜ切れる? 2013年4月 大人の科学マガジン

前巻から2年。ローマ数字で頑張っていたが、ついにアラビア数字が付いた。
電子書籍の単1、単2は買ったけど、そのあとは大人の科学マガジンに載ってたのね。あれは買ってないので読んでない。
というわけで、ほとんどが初めて読むもので、たっぷり楽しんだ。
協力者が付いてるものもあるけど、科学全般についてわかりやすくビジュアルに解説できるあさりさんはすばらしい。
おおざっぱには知ってても、あらためて説明しろと言われるとなかなかちゃんと説明できる人は少ないよね。そんな知識のあんなことやこんなことがわかりやすく説明されてて良い。
巻末に26周年と書いてある。「5年の科学」掲載が1987年10月からってことで。単行本は第1巻の奥付が1991年7月。全部出たときに買って持ってます。
今回はヒッグス粒子の話などが新しかったかな。これからも新しい話を取り入れながらずっと続いてほしい。