初出 「ワンダーライフ」第1号(1988年9月5日発行)〜第17号(1991年5月5日発行)
買ったのはここ。
どういうものかまったく知らないまま買って、よくわからないまま読み始めたので、なかなかなじめなくて時間がかかった。
学研の「ムー」に対抗すべく小学館から発刊された「ワンダーライフ」に載ってたのね。
地球空洞説、E.T.、超能力、失われた大陸、幽霊現象、終末論、滅びと進化、日本人のルーツ、恐竜の謎、タイムマシン、ロボットなどの多岐にわたるテーマについて、F先生にインタビューして関連作品の一部を引用するとともに、そのテーマについての解説を載せてある。
最初どこがF先生の意見かわからなくて戸惑ってしまった。
おまけに脚注の文字が小さくて、老眼にはすごくつらい。こういう読書はそろそろ限界かも。
それはさておき、それぞれのテーマについての話は面白かった。
初出を知らないまま読み始めたので文中の「現在」や「最近」は、最初てっきり'70年代かと思ってたら'90年前後だったのね。いろんな意味で、振り回された感のある本でした。
![藤子・F・不二雄の異説クラブ<完全版>〔F全集〕別巻: 藤子・F・不二雄大全集別巻 (藤子・F・不二雄大全集 別巻) 藤子・F・不二雄の異説クラブ<完全版>〔F全集〕別巻: 藤子・F・不二雄大全集別巻 (藤子・F・不二雄大全集 別巻)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51jWASPTpDL._SL160_.jpg)
藤子・F・不二雄の異説クラブ<完全版>〔F全集〕別巻: 藤子・F・不二雄大全集別巻 (藤子・F・不二雄大全集 別巻)
- 作者: 藤子・F・不二雄,メモリーバンク
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2014/05/30
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (4件) を見る