a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

草津温泉から善光寺と別所温泉の北向観音

昨日泊まった草津温泉ホテルヴィレッジ。年寄りなので朝が早い。というか、毎日5時頃目が覚めてるな。
温泉につかって、7:15開始の朝食バイキングを開始の前から待ち構えて、水とヨーグルトとトマトジュースから初めて始めて細々と13品目程いただいて珈琲で締め。

チェックアウトして出たのが8時半頃。
カーナビに白根山を越えて向こう側に下り、善光寺に向かうコースをセットする。
気持ちのいい道を上っていくと、5年前初めて来たときと比べて残ってる雪が少ない。雪の壁が全然ない。
展望台で止まって周囲を眺めても雪が少なめかな?
展望台より上では道端に駐停車禁止の標識がある。前はなかったような?と思ったら硫黄の匂いがしてきたり。
これはひょっとして火山ガスが多いから危ないよってことかな?
案の定白根山のお釜を見に行ける駐車場は封鎖されていて、行くか行かぬか迷わないですんだのは良かったが、ラジオでは磐梯吾妻スカイラインが通行止めとかいってるし、各地で火山活動が活発化してるってことでしょうか。
上に上がって山田峠では雪の壁が少しだけあった。天気が良いので遠くの山がよく見える。あちこちの駐車スペースで駐めて景色を眺めながら、志賀高原から下界へ。
例によって冬から春に変わっていく景色がいい。
下界の気持ちいい道で、カーナビに「速度超過を検知しました」と言われながら順調に走る。昨日から一度も渋滞を経験してない。
5年前と同じ道で善光寺
すぐそばまで来て、カーナビが右折というが閉鎖されてるとこの左が信濃美術館東山魁夷館。前の時はぐるっと回ってここの駐車場に駐めたんだった。今回は下の門の方に駐車場があればそこに駐めたいと思って通過。前の車に従っていくと、善光寺大門の前の交差点を左に曲がっていく。ちょうど信号が赤になったので止まると、信号の先に駐車場のマークが見える。見てたら車が1台出ていった。出て行ったということは、空きがある可能性が高いってことだよね。
信号が変わってまっすぐ行くと、向かいから来た車とバッティング。向こうが少し早かったので譲ったが、続けて入ることがで来た。昨日の富岡製糸場に続いてここでも並ばずに一番近い駐車場に駐めることができたのは運が良すぎるなぁ。
この時点で11時半ぐらい。

大門から入って、善光寺本堂に向かう。
信州善光寺公式ホームページ
道の左右にお店がいっぱいあって、この辺のそば屋でお昼かな。
途中の山門の上からのぞいてるひとが見える。上がれるのか。
回向柱にさわって、本堂でお参りして、他はもういいのでさっさと戻る。
戻りかけに山門のところで入場料500円と書いてあるが行列が全くない。これはチャンスかもということで、入場券売り場に行くとあっさり買って階段の下へ。そこではさすがに降りてくるひとの列をちょっと待ったけど、ほとんど最短で上に上がれて、下を眺めて中を見て回って、さっさと降りる。

12時頃参道に出たところで最初のそば屋をのぞいたら空席あり。暑いので冷やしたぬきそば。

車に戻って、次は北向観音
北向観音
南向きの善光寺とセットになるそうで、片方だけでは「片参り」になるという話を聞いて、今回はこちらにもお参りを計画。
北向観音は上田方面の別所温泉にあり、下道で十分行ける。カーナビの候補の中から下道コースを選んでスタート。
善光寺の参道を下っていくと、長野駅に出るのね。その手前で右折して長野インター方面にしばらく走る。

途中でカーナビが「この先何キロのとこで渋滞してるので渋滞対応リルートを行いました」という。画面をチラ見するとなにか表示されてるみたい。運転中にそんなの見られないぞ。
しばらくしたら「元のコースで案内します」といって元に戻ってしまった。なんだったの。
その後しばらくしてまた同じ事をいう。助手席のかみさんに画面を見てもらうと、新コースと元コースを選べと行ってるらしい。運転中にそんなことさせるのかこのカーナビは。バカじゃないの?
新コースを選んでもらうと、なんと勝手に高速を使うルートに変更していた。バカ者〜
高速に行かずに強引に下道で行く。結局渋滞といっても工事の片側通行でちょっと待たされただけ。ここのことだったの?

千曲川を渡って、バイパス風の道を行くと上田道と川の駅というのがあったのでよる。
上田道と川の駅 関東「道の駅」
建物が新しくてきれいだった。山菜などが安かったのでコシアブラを買ったり。

別所温泉に近づくと、地図で見てた鉄道が近くを走ってる。上田電鉄のようだ。
長野県上田市にあるローカル線「別所線」沿線情報・観光情報|上田電鉄株式会社
別所温泉駅で、「サマーウォーズ」にも出た丸窓電車が止まってた。写真撮れなかったけど。

で、北向観音
駐車場の案内に従っていくと、北向観音のすぐ下の駐車場にたどり着いて、空いてたのですぐ駐めることが出来た。14時半過ぎ。
歩いて階段を上り、お参り。
駐車場の近くに見えてた足湯に行って足をつける。これが結構熱いお湯で、なかなか刺激的だった。

予定のイベントをすべてクリアしたので帰ることに。15時過ぎに出発。
素直に上田菅平インターをめざす。
来たときと微妙に違う道だったようで、途中に踏切。これが電車がくる警報器が鳴ってる。なんてラッキー。上田電鉄の比較的新しい電車を見ることが出来た。

あとは素直に高速に乗って帰る。途中東部湯の丸SAと横川SAに止まる。横川SAは、おぎのやになっていた。
おすすめ情報 | 横川SA(上)・上信越自動車道 | サービスエリア | ドラぷら
中にキハ57の運転台ふきんがそのまま置いてあって、中で食事が出来るようになっていた。晩飯用に峠の釜めしを買ったが、ここでは食べず。座ってみればよかったかな。

16時45分に横川SAを出て、その先では止まることもなく、「渋滞学」にしたがって前の車と車間を詰めすぎないようにコントロールしながら、結果一度も渋滞に巻き込まれることなく、外環分岐まで。さすがにここは最後のちょっとだけ行列になったけど、ほとんどロスタイムなしで外環道。
カーナビは来たときのコースで千住新橋に誘導するが、外環道だけで済ませれば首都高分を払わなくていいので、終点の三郷南をめざす。ちなみに行きの首都高分は720円でした。
終点付近はさすがに渋滞してて、今回ゆいいつの渋滞。40分位かかって三郷南で出る。
その先が、まっすぐ行って水戸街道をくぐったところでぐるっと折り返して水戸街道に出る信号になってる。この道通れるようになってるんだ。
あとは水戸街道を、あえてカーナビに従って走ったら、右折レーンがない信号で右折しろと言われたので、無視して一つ先の右折レーンがある信号まで行って右折。帰宅が20時過ぎ。
荷物を置いてガソリンを入れて返却したのが20時15分すぎ。21時までの予約だったので、誤差の範囲で予定通りであった。

総走行距離は562km。給油量が32.0L。平均燃費が17.6km/L。ガソリン代が4,192円だったので7.5円/km。なんか凄く数字がいいな。