@a_sue: えーと。VNCでbash on ubuntu on Windows につなぐ話から、Xサーバをうごかす方法に移行して、それは上手くいったんだけど、ターミナルで日本語が表示されない問題にスライド。
@a_sue: チリッチの足の指の長さが凄い。自分の足の指とくらべるとチワワとゴールデンレトリバーぐらい違う
@a_sue: なんか色々ちゃんと動いてないのがあるが、bash on ubuntu on Windowssで、vcXsrvでxeyesとかが動いてる。まとめて一つのウインドウを出したかったんだけどな
@a_sue: bash on ubuntu on Windows では、/home 以下以外の場所では chown が効かないと言ってる? これか orz / “chmod doesn't work? ? Issue #81 ? Micros…” URL
@a_sue: うーん、tightvncaserverの起動に失敗する。ホスト名に '_' や '-' が入ってるのがいかんのかと思ってホスト名を変更してみたが解決しない。何がいかんのだろう。bash on ubuntu on Windows での話。
@a_sue: あら、今使ってるFeliCaランチャーって、Windows 10対応してないのか。7からアップグレードした環境で使えてるのってたまたまか。 Sony Japan | FeliCa | お知らせ URL
@a_sue: ホームの場所を検索したらその先の情報まであって助かった。 / 他2コメント URL “Bash on Ubuntu on Windows で GUI 環境を構築する - Qiita” URL