というわけで、日曜の夜ポチッとしたのが昼間届いてた。
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
- 発売日: 2019/01/23
- メディア: エレクトロニクス
さっそく第1世代を抜いて代りに挿したんだけど、リモコンをいじっても画面に出てこない。
第1世代はホームボタンを押したら勝手にテレビの電源オンして画面に出たり、地上波を見てるときでも表に出てきたりしたのになぁ。
うちのテレビの問題かもしれないけど、fire TV stick を挿してるHDMIポートを選択できないんだよね。
fire TV stick 側から出てきてくれないと。
で、Blu-ray レコーダを指してるポートに差し替えたら画面に出た。
その時点で英語。
どうやら最初の言語選択を通り過ぎてるらしい。
英語のママ WiFi や mazon アカウントの設定を済ませて使えるようにしたけど、このままだと Alexa も英語しか理解しないようで使いづらい。
ググったらありました。
メニューのそこかー。
というわけで、幸せになった。
ちなみに、ここまできたらホームボタンで自己主張するようになってます。
よしよし。