以前7巻まで読んで、連載を時々立ち読みぐらいで放置になってた「ザ・ファブル」。
a-sue.hatenablog.com
えーと、何で知ったんだったか、マがポケで第1部全話無料。
ツイッターはこれだけど、
\好評につき期間延長しました!!/
— 講談社 マガジンポケット(マガポケ)公式@6周年企画開催中!! (@magapoke) 2021年9月13日
『 #ザ・ファブル 』 第一部、全話無料!!✨ (~2022/3/31)
※チケット対象話を含む
🎬実写映画 好評公開中!!✨
一部を読んで二部で最新話を追おう!👇😆https://t.co/QLoADKK1J3 pic.twitter.com/A9VI9LAAhl
ヒットしたのはヨウコがぬるい銃持ちの若者とテーブルはさんだ状態のやつなので、Facebook だったのかな。
なんでもいいけど、久しぶりなので素直にマガポケで第1話から読み始めて、第31話になるとチケットを消費するようになる。第30話が第3巻の最後。
7巻まで持ってるので、続きを手持ちで読んで、8巻分に突入したらどうやらチケットですぐに読めるのはほんの数話程度。
今はちょっと余裕があるので、じゃあ続きを買うかとAmazonでポチッとしたら、いつものが来た。
10分以内に続き5巻まとめ買いでポイント5%ってやつ。
どうせ買うからポチッと。
というわけで、まず8巻を読んだ。
山に入る佐藤についてくるのは誰だったっけ。頭から読んでるのにそこがハッキリしない年寄り脳。
まあ、それはどうでも良くて、一人残されてヒマしてるヨウコが以前出会ったチャラ男を翻弄する状況をバーのマスターがジャッジする最高に笑えるシチュエーションがたまらない。
一方で、クマに遭遇したらしい山ごもりチーム。弟子希望の若造が、自分のリュックをキャンプから離れた山中で発見して持ち帰るシーンで、ヒグマに襲われた事件の本についてラジオの番組で聞いたことがあるから、それはまずいぞと思ったら、佐藤が同じ判断。獲物を取り戻しに来た熊に襲われることに。
って、やっぱこの作品は面白い。
読み終えたのは日曜日だったけど、これを書いてる間に日付が変ったからもう寝ようか続きを読もうか。