a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

初めてのインプレッサのステーションワゴンで苗場ドラゴンドラ2回目と、道の駅みつまたの"とろっとろ"もつ煮丼

去年は忙しかったのか紅葉狩りに行ってない。
で、今年ハッと気がついて前回苗場ドラゴンドラに行ったのはいつだったっけと検索したら2年前だった。
a-sue.hatenablog.com

苗場ドラゴンドラの秋の営業期間は2024年10月5日(土)~11月4日(月・振休)と出てる。
www.princehotels.co.jp

前回遅めだった印象だったので早めを狙うことにして、先週はイベントで忙しいので今週にする。
レンタカーの空きをチェックしたら金曜の夜借りて土曜いっぱいの予約に空きがあったが、年休をあまらせてるので金曜日に休みをとって木曜夜から金曜で検索してコチラも空きがあって予約する。

前回スイフトクラスを予約したらまさかのソリオだったということがあったので
a-sue.hatenablog.com
a-sue.hatenablog.com
スイフトクラスも予約可能だったが、予約可能なうちで次に大きなクラスにした。

木曜の夜20時に予約してたのを19時半頃取りに行くと待っていたのはインプレッサのワゴン。
インプレッサはここに書いてない2001年頃に当時の1.5Lのワゴンを借りて益子の陶器市に行ったことがある。
それもあって予約時に出ていた車種を見て1.5Lクラスだろうと思ってたが、実はS-Wの2Lクラスだった。
www.nipponrentacar.co.jp
1.5Lは S-Aクラス。
www.nipponrentacar.co.jp
実はこれを書くのに写真を撮ってた車検証を見るまで2Lの車だったことに気付いてなかった。
道理で動力性能に余裕があったはずだわ。
型式 3BA-GU7のAWD
www.goo-net.com
出力がよくわからない。
今年2月登録で走行距離3万弱のまずまずの個体。
カーナビの画面が大きな縦型で、エアコンの操作などもみんなタッチ式。
運転しながら手探りの操作ができなくてこれはいまいちだった。
車のことを先にまとめて書いておくと、オートマのDレンジしかなくてその横にM。
なのにハンドルにパドルがない。どうやってシフトするの?
と思ったら9時15分の位置にちいさなパドルがあった。
ふだん8時20分で持ってるから指で探っても触らないわけだ。10時10分でも触らないのでは。
エンジンブレーキはMにして左のパドルをパコパコして落とす感じ。Dで走っててもパドルで落とせば勝手にMになって、アクセルを踏めばDになると気付いたのは帰り道。
というのを初めてレヴォーグに乗った時に気付いてたのにすっかり忘れてた。
a-sue.hatenablog.com
センターコンソールのカップホルダーが運転しながら使うにはちょっと位置が悪くて手探りになり不便だった。
肘置きがなくて腕がちょっと疲れたとか、AピラーやBピラー(後方確認時)が視界の邪魔をする気がしたり、カーナビの操作などでラジオの聞き方を探したり戸惑うことも多かったが、トータルでは良かったかな。
書き忘れをひとつ思い出した。
クルーズコントロールの速度設定が5km/h刻みなのがちょっといや。
あと前車追従の車間距離が僕の感覚よりずっと近くていや。高速でこの距離はあおり運転だよ。
というわけでほとんど使わなかった。

近所のコインパーキングに駐めて、先に目的地をセット。
「シュネー」で検索しても出てこないので苗場プリンスホテルで検索して、その近くの場所を指定してセット。

今回は雨の中を出発したのが5時45分頃。前回より1時間遅い。
その時のメーターがこんな。

高速代を節約して三郷南から外環道に乗るコース。
外環道に乗ったのが6時5分ぐらいで、関越に乗ったのが7時18分ぐらい。
外環道は平日の6時台も渋滞してた。5時台だったらどうだったんだろう。
節約とか言わずに千住新橋あたりから乗って美女木だともっと早いのかな。
三芳が7時半過ぎで、スタバがあるのでコーヒーとあらびきソーセージパイを買って、軽い朝食。
あとは休憩もなく月夜野ICで降りてシュネーまで休憩なし。
群馬の途中で晴れてきて、現地はいい天気。
手探りで指定した目的地がだいたい合ってて、駐車場に駐めたのが9時55分ぐらい。
前回は8時15分ぐらいについてるので、1時間遅く出て1時間40分遅く着いてる計算。
メーターがこんな。200キロちょっとでしたね。
ほとんど高速なのでだけど、燃費はこんなもんか。

ひっきりなしに山麓駅行バスが出てて、チケットの列に並んでからバスに乗るまで13分ぐらい。

ちなみに今日の紅葉状況はこんな。

山麓駅から前後4人ずつのゴンドラによそのカップルと二人ずつで計4人乗りで出る。うちは後ろ向き。
途中の紅葉はこんな感じでまだまだかな。

太陽に薄く雲がかかってて日差しが弱い。

上までずっとこんな感じ。

25分の乗車で山頂駅に到着。

山頂駅付近は見頃ということだったけど、それほど感じられない。
というか、紅葉するような木があまりない気がする。

前回パスしたパノラマリフトに乗る。

まあ、往復でしょとかみさんがいうので往復で。
乗車7分ほどでてっぺんへ。

てっぺんは青空と遠くに見える山にガスがかかってるとことがいい感じだったがどの写真にも人が写り込んでて載せられない。

往復チケットを買っちゃったけど、1,080mってことなので歩いて下るかということで歩く。

ここは高圧線の鉄塔が並んでるんだった。

途中上がってくる年配のご夫婦二組とすれ違い。

下りをどうしようかと言いつつ、とりあえず田代ロープウェイの山頂駅へ。
今回も上りはらくらくリフト。
こっちも紅葉がちょっとだけ。

途中がまだまだで、見頃の山頂駅付近がこの程度で、これだったら遅かったと思った前回の方がまだ良かったかも。
苗場ドラゴンドラの紅葉は難しいというのがよくわかった

田代ロープウェイの駅から下の様子を見たいが乗車ホームでないとしたが見えないか。

所要時間が短いし大人数で乗る箱だし、やっぱり下りもドラゴンドラだということで歩いて下る。
下る途中からの景色がいい。

歩いて降りてきて、前回はここで早めのお昼を食べたんだけど、おなかが空いてないのでスルーしてドラゴンドラの駅へ。
12時12分頃下りに乗る。下りは箱にうちだけ。前向きに乗るので見える景色は上りと同じだけど、立ち上がって上の隙間から写真を撮ったり。

ガラスで色が変わるので隙間から見るときれい。

山麓駅が12時45分ぐらい。
乗る時撮られた写真が出来上がって待ってる。
せっかくなので買う。1,500円。

今回も風の散歩道を歩いて下る。

天気はいいがこのあたりに紅葉はない。

遠くの山に紅葉が見えたが、写真だと判らないな。

20分弱で降りてきてシュネーの手前にあるドルフでトイレを借りて、シュネーを抜けて駐車場。
一番近い道の駅は前回も行ったみつまたなので、そこをめざす。

みつまたが13時半ぐらい。
みつまたはこの地図の真ん中付近の赤い四角。

前回テイクアウトしてうまかったもつ煮の丼があるので僕はそれで、かみさんはチャーシュー丼。

どっちもうまかった。
デザートで笹雪というお菓子がついてたが、口の中のもつ煮の味を消したくなくてお持ち帰り。
ミミガーの燻製を買って、もつ煮をさがすが普通に食事のとこでテイクアウトするのだった。
ここで25分ぐらい待つことになったんだけど、買ってた食券がテイクアウトじゃなくて単品メニューだった。
お盆で用意されてたのをテイクアウト分プラス50円を払ってテイクアウト容器に変更してもらう。

みつまたに2時間近く滞在して、もうどこも寄らなくていいやと出発したのが15:21。
湯沢ICから乗って途中から渋滞して、変なコースを選んでたのかカーナビが宇都宮方面に誘導するのを無視して関越。
途中メーターに「居眠りしてませんか」という警告が出て、居眠りはしてなかったと思うけどモンスターエナジーを買いたいと思ってたので次の寄居PAによることにする。
と、カーナビも寄居SAに入れというのでETC出口でUターンさせようとしてるのか?と疑ったがどうやら休憩しろということだったらしい。賢いのか?
ここは売店セブンイレブンになってる。モンスターエナジーでカフェインチャージ。
そのあとは休憩なしで関越から外環道に入って、首都高に誘導しようとするのを無視して三郷南まで。

到着予定時刻が19時20分頃になってて、給油して返却するのが20時リミットにちょうどいいかな。
と思ってたんだけど、三郷南で降りたあとも水戸街道に出るコースを走ってたつもりが会話に気を取られてカーナビに従って横道に行ったら迷った。
松戸でよくわからない道をカーナビが言うままにうろうろして、最終的には水戸街道に乗れたので助かった。
帰宅して荷物とかみさんをおろして給油した時点のメーターがこんな。

走行距離が440kmぐらいで、トータルの燃費が16.4km/L。まあまあ。

ニッポンレンタカーに返したのが19:47。
みつまたを出る時点では余裕があると思ってたのが意外にギリギリだった。
次から外環道にこだわるのをやめようかな。

久しぶりの紅葉ドライブ、苗場ドラゴンドラの紅葉はいまいちだったけどトータルでは楽しかった。
夜はテイクアウトしてきたもつ煮をいただいて、これもうまかった。