@a_sue: [hatena:d] [買った][本][マンガ]『「エロイカより愛をこめて」作品舞台を巡る世界の旅 「エロイカ」の歩き方』 青池保子 アスキー・メディアワークス URL
@a_sue: [hatena:d] [買った][マンガ]『エロイカより愛をこめて 37』 青池保子 プリンセス・コミックス 秋田書店 - 初出 No.22聖ヨハネの帰還 Part.3プリンセスGOLD2009年3+4月号、5月号、7月号、9+ URL
@a_sue: 何このレジ袋w
@a_sue: また入った
@a_sue: お?、入った
@a_sue: 【KAGEROU】を読んでる本に追加 URL #bookmeter
@a_sue: 【エロイカより愛をこめて 37 (プリンセスコミックス)】を読んだ本に追加 URL #bookmeter
@a_sue: [hatena:d] [届いた][DVD][アニメ][映画]『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』 EMOTION the Best バンダイビジュアル URL
@a_sue: 「妻に捧げた1778話」って、眉村さんだったのか
@a_sue: 【激マン! 2巻 (ニチブンコミックス)】を読んだ本に追加 URL #bookmeter
@a_sue: 【激マン! 1巻 (ニチブンコミックス)】を読んだ本に追加 URL #bookmeter
@a_sue: あい。別すじで教わってびっくり RT @kmoriyama: アスースじゃなくなったという話です。RT@a_sue RT @kmoriyama: ええーー!?動画:「ASUS」の正しい読みかた URL
2010-12-18 17:52:41 via HootSuite to @a_sue
@a_sue: アニメも同じ順だと思います。個人的な記憶とつじつまが合わない気がして悩んでたんですよ。 RT @galileo_falcon: @a_sue アニメ版はググってね。マジンガーの方が先かも?
@a_sue: どもども。同じ年で、デビルマンの方がわずかに先かぁ RT @galileo_falcon: @a_sue デビルマン1972/6マガジン マジンガーZ1972/10ジャンプ(漫画での比較)
@a_sue: あ、変わったという話なのか (^^; 昔の方の動画だけ聞いちゃった。 RT @expertspc: @a_sue @vette 半年くらい前に変えたんだよねぇ……。前は"アスース"ですって指導されたのに…… :(
@a_sue: さんきゅ。結構前か RT @lunming: @a_sue 浜松町店頭には「8月をもって店名を」とあるから9月から変わってる。改装初日は9月下旬から10月上旬、日曜日の午後5時。つぶやいてるから家に帰ればわかるかも
@a_sue: 【激マン! 1巻 (ニチブンコミックス)】を積読本に追加 URL #bookmeter
@a_sue: 神田から神保町に歩くって、実は初めてかも。マップがありがたいなぁ
@a_sue: 神田の博多風龍でラーメン食った。ノリと紅ショウガがある博多の細麺。うまかった
@a_sue: さて、激マン!1を求めて神保町に出張るか。
@a_sue: なんだこのtypo。もちろん Evernote ですよ(^^; RT @a_sue: 開かなくなった洗濯機の蓋の開け方。Everybody にいれといたのをiPod touchで調べる。遅い
@a_sue: あれ?浜松町のブックストア談は、文教堂として営業してるのか。カバーの紙はまだ談なのに、レシートは文教堂だし。ブックストア談のサイトを見ると、浜松町店がなくなってる URL 文教堂傘下になってるのは知ってたが、こないだ大きく売り場が変わった時変わった?
@a_sue: トロン、狭いシアターがかみさんに不評なのでやめ
@a_sue: KICK-ASS 面白そう
@a_sue: 激マン、2だけ手に入ってパラパラ見てる。面白い!1巻から読みたい!!神保町行くかなぁ