2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
初出 週刊平凡パンチ 1979年8月6日号~1980年4月7日号 何度目かの読了。昨夜着手して夜中まで読んで読み終わらず、先ほどやっと読了。 15年後の未来から、殺人を防ぐために現在にきた男が、タイムマシンが迎えに来ず島流し状態になり、迎えが来るまで自動車…
読みやすい本だったので、それほど時間がかからず読み終えた。 正解のない時代だからこれまでと同じ事をやっていてはダメで、そのためにはダメ出しするのではなく話しやすさ、助け合い、挑戦、新奇歓迎の土壌を作る。 心の中で思っても意味がなくて、行動で…
これも1ヶ月前に月替わりセールで買ったもの。 2005年に語って、2006年に単行本化され、さらに「昭和天皇・マッカーサー会談秘話」を加えて2009年に文庫化されたものの電子版。 戦後を昭和47年ぐらいまで語って、それ以後はまだ歴史になってないからとあらす…
時々読みたくなる本。 紙をどっかに持ってるはずなんだけど手の届くところにない。 電子版が出ないかなーと待ってたんだけど、一向に出る様子がなくて、つい古本をポチッとしたのが到着。 読みかけとか積ん読とかたまってるのに、なんでこんな何度も読んでる…
今夜のアトロクで紹介されてた作品。 サンプルをチェックしてポチッと。 どういう話かはタイトルでわかってると思ったんだけど、そっちに行くのか。 読んでてうるうる。 良かった。私の息子が異世界転生したっぽい作者:かねもと発売日: 2021/02/01メディア: …
見るものがない休日の夜のゴールデンタイムに、なんかないかとチェックしたらこれがあった。 あったっていうか、まあ宣伝でトップ画面に出てきたんだけど。おとぎ話の登場人物が、そうと知らずに現実社会で暮らしてる話、ってことらしい。 映画かと思って見…
かみさんは興味を示さなかったので、夜遅くひとりで見た。 パリに旅行した作家(のたまご?)が、夜中に気付いたら過去にいた、と言うとこから始まる話。 コクトーとかヘミングウェイとかピカソとかダリとか、知ってる名前がどんどん出てくるんだけど、知ら…
特集は温故知新なニューモデルたち PREMIUM REVIEWで、KATOの新製品 415系100番台(九州色)に手を加えてる。 415系は愛の対象だけど、ここらへんになると実物を見たこともないのだが、それでも THE 近郊型の外観は好き。 さかつうぎゃらりーでで開催された…
日曜の午後、何か見ようかってとこで思い出したのがこれ。 全編ワンカット(に見える)映像で話題になった映画。 見た。 映像を体験するという意味では、IMAXで見るのが正解で、配信映像はビスタよりも上下に狭いワイドな画面になっている。その分没入感は弱…
昨日ゲットしたんだけど、やっと読了。 表紙を飾っているのは「洛北の春」と題する16番の叡電鞍馬線市原駅のセクション。 セクションと思ったが、記事内でご本人が「ジオラマ」と書いていて、撮影にこだわった作品のようなので走行のための機能は持たないん…
かみさんが見ようと言った映画。 アメリカ人向けフランス料理の本を書いたジュリア・チャイルドと、その本のレシピをすべて作ってブログに発表したジュリーの話。 冒頭に Based on としてそれぞれの本のタイトルが出てくるので実話ベースなんだなと思いなが…
昨日行った成田ゆめ牧場。 a-sue.hatenablog.com 『鉄道模型趣味誌』の記事に登場してたってのは昨日の記事にも書いたけど、掲載誌を掘り出した。 翌月号に続いてたので、載ってるのは以下の号。 a-sue.hatenablog.com a-sue.hatenablog.com 「羅須地人鉄道…
どこで知ったんだか忘れたけど、やっぱアトロクだったかな? マイリストに入ってたこれを見るものがない夜、見た。アメリカの高校でレポートの代筆で稼いでた女の子が、アメフト部の男からラブレターの代筆を頼まれて。 と言うところから始まる映画。 ラブレ…
この週末は温かくなりそうだったので、早めに計画して長男一家と成田ゆめ牧場。 目的地は手頃なとこで1歳の幼児が楽しめそうなところということで検索してヒットしたところ。 車は前回と同じにして何も見ずにネット予約したら、前回予約した車ではなく、用…
2018年の韓国映画。 番組表で見つけて面白そうだったので見た。 面白かった。警察の麻薬捜査班をメインにしたコメディ。 この映画でもフライドチキンが出てくるんだけど、フライドチキン好きなんだな。 こっちも好きなので食べたくなっちゃうよ。 細かい笑え…
続けて始まったのがマ・ドンソク主演のこの映画。2018年の作品だそうで。 娘の健康のことだけを考える柔道場の館長が、犯罪に巻き込まれて、、、 って作品紹介的にはもう少し詳しく書いてあるかな。 いろいろと展開がひねってあって、引き込まれる。 ちょっ…
毎日毎日テニスばかり見てると飽きるよね。 ってことで番組表を見たらこれが始まったところだった。初の国産カラー映画、だったよね? 話には聞いてたが見るのは初めて。 途中ちょっと見てなかったりするけど、だいたい見た。 まあその色の綺麗なこと。デジ…
先週の みんなのPython勉強会#66 - connpass で紹介された本。 面白そうだったので本日店頭でチェックして平積みからゲット。 去年の秋出た本が大手書店ではまだ平積みでポップまでついてたよ。 電子版の方が安いけど、家族も読むかもしれない本は紙で。 電…
全豪オープンでナダルの試合をやってたんだけど、視聴予約を仕掛けてたこれに切り替わって、まあナダルはどうせ勝つからと頭から見た。 ちなみにその後確認したらナダルは勝ってた。劇場公開時にテレビで紹介されてるのを見て、面白そうだなとは思ったけど見…
1Password 7 をインストールしてサブスクリプションになって2週間。 a-sue.hatenablog.com 無料期間が終って請求が始まるんだけど、「サブスクリプションの支払いに失敗しました」というメールが届く。 お支払いの処理ができませんでした。 心配ありません。…
本日の日替わり。 レビューを見て、サンプルを見て、面白そうなのでポチッと。 こんなのがどんどん溜まってるなぁ。 読まないとなぁ。 時間は有限。Marketing Python マーケティング・パイソン AI時代マーケターの独習プログラミング入門(できるビジネス) …
初出 「ゲッサン」2020年3月号~5月号、9月号、11月号〜2021年2月号 飛んでる9月号は「リハビリ読切 足つりバカ日記」。 足つりだけで半年休むって、実は結構やばかったりして。 カバー折り返しに縮小カラーページ。 「期待に応えて予想を裏切る」をモットー…
初出 週刊マーガレット 1973年42(10/14)号~1974年9(2/24)号 と、「おはようMr.ベイビー」週刊マーガレット 1972年26(6/25)号 いやー、ドタバタが凄い。 こないだの本で、お話も自分で作るのが好きだった話が載ってたけど、ジェットコースターな展開が凄い。…
初出 週刊マーガレット 1973年42(10/14)号~1974年9(2/24)号 初出は『忠津陽子の世界』による。あ、後編まで含めての初出。 2月に入って忠津陽子の電子版が大量リリースされてるんだけど、とりあえず読んだことなさそうなこれを読んだ。 あー、かっこつけて…
ふー、結局買った日の夜一気読み。 堪能しました。 2万字超のロングインタビューは読み応えがあった。 そしてフル収録されてる「さよならミス・シュガー」は1972年の作品なので読んだのをハッキリ覚えてる。 というか、 「君が演劇に興味あるなんて今までし…
発売日が 2/12 になってたんだけど、本日ジブリの「熱風」をいただきに行った書店の店頭で面出しに遭遇。 そりゃ買うよね。 すでに着手してますが、これはすごいよ。カットが山ほど載ってる、そのすべての出典が書いてあるマニアバージョン。 投稿で掲載され…
森山周一郎さんが亡くなった。森山周一郎公式ツイッターアカウント運営事務局です各社報道にございます通り、俳優、声優 森山周一郎は肺炎のため2021年2月8日に逝去いたしました。享年86歳でした。(続— 森山周一郎 (@syu_moriyama) 2021年2月9日 僕らの世代…
1ヶ月前に月替わりセールで買ったもの。 着手前に著者である半藤一利氏が亡くなって、書展の店頭は追悼平積みでこの本をよく見かける。というとこで、その後着手したものの、朝から読んでて暗い気分になって中断したりしながらやっと読了。最後の方は歩きな…
土曜日にクリストファー・プラマーの訃報が流れて、見ようと思ったら円盤を持ってなかった。 これが1,000円で買えるのかと、毎度ながらクラクラするお値段だがポチッとしたのが月曜に到着。 せっかくなのでちゃんと見た。劇場公開された頃小学生だったんだけ…
本日の日替わり。 昔話題だった頃読んでなくて、一度ちゃんと読みたいと思ってたのでポチッと。 って、読んでない本がどんどんたまっていくなぁ。新版 ジャパンアズナンバーワン作者:エズラ・F.ヴォーゲル発売日: 2017/08/24メディア: Kindle版