聞いた
木曜の夜気付いた。 ホルスのサントラ。そうか、出てなかったのか。ホルスのサントラは、90年代に出た「東映動画長編アニメ音楽全集」を持ってるのでまあいいかなぁとも思ったのだけど、東映動画長編アニメ音楽全集アーティスト:サントラ,松島みのり,フォン…
昨夜出てることに気付いた。 輸入盤もさらに安い値段で存在したがお届け予定日が論外だったので素直に日本版をポチッとしたのが本日到着。 もう「サンダーバード」の本物のサントラCDを手に入れたときほどの感動はないが、やっと出た、長かったというのが本…
IMAXで見てすぐに、「宇宙大戦争」のマーチとか聞きたいと思ったが持ってないのでこれをポチッとしたが、その時点で納期が2〜3ヶ月だったかな。品切れで再入荷未定だったのかも知れないが。 注文確認メールでは8/16〜9/6で、意外に早いが幅がある状態。 それ…
ポチッとしたのがここ。 予定よりだいぶ早く、2/19に届いたのだけど、期待したエイトマンのインストルメンタルはエンドタイトルのものだった。 がっかり。 Amazonのレビューを急いで修正。 その日にCDを途中まで聞いて、今日やっと残りを聞いてDVDを見た。「…
ポチッとしたのはここ。 2/9に届いて、最初の何曲か聞いたのだけど、そのまま止まってたのを今朝最後まで聞いた。 基本的にラジオで聞いてただけなので、知ってるのは最初の方だけだったな。 知らない曲も含めて、イルカの歌はやっぱ好き。イルカ 12CD-1119A…
鈴鹿ひろ美の「潮騒のメモリー」を聞いて、ああ、やっぱり藥師丸ひろ子の声はいいなぁってガマンできなくてポチッとしちゃったのが昨日届いた。 で、取り込んでやっと今日聞き終えましたよ。 全30曲。 最初の頃の映画の曲以外あまり聞いたことなかったのだけ…
ポチッとしたのがここ。 昨日届いてiTunesに取り込んだのを本日移動中に聞いた。 番組内では断片的にしか聞いてないし、はっきりいってドラマに気を取られて歌詞をじっくり聞いてないので、最初の「来てよその火を飛び越えて」ぐらいしか記憶に残ってなかっ…
バリー・グレイをチェックしてたら輸入版のこれに当たっちゃったのが昨日。一瞬金勘定はしたが、やっぱ買うしかないでしょってことでポチッとしたのがなんと本日到着。早い。 収録曲と、わかる範囲の日本語タイトルとか 1 Theme From "The Persuaders" 「ダ…
買ったのはここ 昨日届いてBGMトラックを飛び飛びにチェックしたのだけど、今日全部聞いた。 東映動画の全集のCDは持ってるのだけど、タイガーマスク最終回「去りゆく虎」に使われたそのものの曲は入ってなかったのよね。 で、LDのBGMトラックにはちゃんと入…
ガロは、僕が歌謡曲とかフォークに目覚めた頃活躍してたグループ。 一番有名なヒット曲は「学生街の喫茶店」だと思うけど、毎月『明星』とか『平凡』を買って、付録のソングブックで曲を追いかけるようになってた頃出てた、「姫鏡台」とか「ピクニック」は微…
劇場では見てないけどDVDを買って何度か見てる。もうずいぶんたつのに今でもテレビの番組でBGMとして使われるほど印象的なテーマ曲なのだけど、気づくとサントラCDを持ってなかった。 これはいかんってことで元日にポチッとしたのだけど、朝からずっと飲んで…
え〜と、なんで気づいたんだったか忘れたけど12/30にこの存在に気づいちゃった。 朝からの酒で酔っ払って寝てる間に到着。今年最初の荷物がこれ。「華麗なる刑事」は、草刈正雄がまだ若い頃の刑事ドラマで、この頃は「俺たちの勲章」の松田優作もそうだけど…
「ワイルド7」関連は原作連載当時からのファンなのでいろいろ買ってるんだけど、実写映画公開前からこれがAmazonのおすすめに出てくるのをちょっと悩みつつも保留にしてた。 で、映画を見たら、音楽川井憲次じゃないですか。 川井憲次の音楽は大好きなので、…
届いたのはここ CDドライブのトラブルが解決したので、取り込んで聞いた。 オリジナルのサントラじゃないけど、まあそれなりに。バリー・グレイのはどっかで聞いた演奏だったけど、どこにはいってたのかな。って、Amazonのレビューを見ると、「NO STRINGS AT…
数日前、Twitterで「メランコリーの軌跡」という話を見かけて、タイトルはよく覚えてるのに曲がパッと浮かばない。久しぶりに聞きたくなって自分のiTunes内を検索したら持ってない。あらら。 当時は友達がLP/CDを買いまくっていて、自分で買って聞いたのと友…
届いたのはここ 取り込んで、iPod touchで聞いた。いやあ、懐かしい。といっても、DVD-BOXで一部は見てるから、その時聞いてるんだけど。「長靴をはいた猫」と通じる雰囲気がいい。 すっかり忘れてたのが「竜子の歌」。そういやこんなのがあったな。だんだん…
今回の実写版を見て、やっぱりオリジナルのサントラが欲しいかなぁ、ということでポチッとしたのがやっと届いた。 本放送を見て、EPを買って、当時一番欲しかったのがサントラLPだったのだけど、当時はそういうものが出る状況ではなくて、裏番組の「アルプス…
1 Main Title 3:25 2 Break-In 2:26 3 Safe Living 4:13 4 I Can't Go 4:40 5 Helicopter Rescue 3:38 6 It's All A Game 3:02 7 I'm Still On My Way 2:33 8 The Climber 2:33 9 It's God Will 3:08 10 Kaplan's Death 3:35 11 End Titles 1:50 「カサンド…
昨日届いたのと一緒にポチッとしてたもの。本日到着。取り込んで聞いた。昨日のも昨夜のウチに聞いた。 4年間が空いていて、大部雰囲気が違うのね。昨日の方が好みの曲が多かったかな。 ともあれ、意外な縁で普段聞かないタイプの音楽を聴いてみて、それはそ…
金曜の夜中に久しぶりに時代劇チェックしたら、これが引っかかった。 NET系の『鬼平犯科帳』のテーマが収録されているというので、それを楽しみにポチッとしたのだけど、収録されていたのはヤマタケ山下毅雄のCDがたくさん出たときに収録されたのと同じボブ…
Amazonをチェックしてて、お勧めに出てきたのかなんなのか覚えてないが、これが引っかかって、レビューを見たらVapでミュージックファイルをやった高島さんの手になるものの様子。これは買わないわけには、というわけでポチッとしたのが到着。早速取り込んで…
届いたのはここ。 T61の機嫌がいいので、4枚を取り込んで一気に全部聞いた。 約4時間40分、堪能しました。 夏に出たサントラLP1枚目は、テープに落として何度も何度も聞いたから、聞いて思い出すのはやっぱりその夏のこと。 劇場版は発動編の方の印象が強く…
ポチッとしたのがここ 昨日発送で本日到着。 曲はやっぱりSilva Screenから出たものと同じ。ライナーノートが、あっちの分の日本語訳と、日本オリジナルのものと入ってて、こう言うとこは日本版ならではだな。 初CD化の曲もたくさんあって、どれもいいわ。さ…
買うの買わないのといいながら、結局昨日の昼前にもう1枚と一緒にポチッとしちゃって、したら大きな箱で今日の昼頃届いちゃった。 とりあえずこっちを聞いた。 徹底的に劇伴音楽ですよ。主張しすぎないメロディ。映画を見ているときにはあまり意識に残らない…
ポチッとしたのがここ 金曜の深夜、土曜になってからポチッとしたのが日曜の午後届くってありがたい。 ハニーもメグも、燃えます。でも、「夜霧のハニー」はほとんど記憶にないのよね。キー局のネットワークではあの枠はあとテーマがなかったのだ。再放送で…
こないだ気になったあとポチッとしてたのが、発売日を過ぎてやっと到着。 ああ、いいな〜。メインテーマのメロディーがどの曲にも入ってるし。 満足です。ヴォイス~命なき者の声~アーティスト: 吉川慶,Audio Highs出版社/メーカー: NAYUTAWAVE RECORDS発売日…
なんか、「アニメ・ミュージック・カプセル」というシリーズがたくさんでてるんだけど、これはちょっと欲しい気がして予約してた。 水曜に届いたけど、当時予備機のX31にドライブをつないでなかったので、今日やっと聞いた。 主題歌、エンディングはやっぱTV…
注文したのがここ。 届きましたよ。聞きましたよ。 覚えてるのはメインテーマだけ。残念ながらその他の曲も歌もまったく覚えてない。さらにストーリーも覚えてない。 覚えてるのは最終回の内容を友達に話してへこんだ記憶だけ。 メインテーマはいろんなバリ…
こないだ買ったのが、やっと届いた。 8/8にメール便で出荷されていて、8/10到着予定になっていたのだけど、本日の昼間届いたようで、夕刊よりは早かったのかな。 で、早速取り込んで聞きました。ああ、どの曲もすばらしい。これはやっぱり買っておかないとね…
昔好きだった曲をCDで手に入れるために時々チェックをかけてるのだけど、気づかないうちに出ていてとうに絶版というのがよくあって、中古でも手に入らなければ次のチャンスを待つしかない。 そんなタイトルの一つがとんぼちゃんの「ひと足遅れの春」。 手元…