a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

ムック

読了『ぶっちぎりヒーロー道 (洋泉社MOOK まんが秘宝 Vol. 1)』 洋泉社

1997年5月9日発行。 買ったのはここ。 a-sue.hatenablog.com 隅から隅まで読みましたよ。 面白かった。 この本 a-sue.hatenablog.com で参照されてた「『ぼくら』から『TVマガジン』へ 児童向けTV雑誌創世記」は、当事者へのインタビューとして貴重。 ちな…

届いた『ぶっちぎりヒーロー道 (洋泉社MOOK まんが秘宝 Vol. 1)』 洋泉社

この本で引用されてたので存在を知った。 a-sue.hatenablog.com 検索したら古本があったのでポチッとしたのが到着。 せっかく買ったので、寝かせずに読みます。ぶっちぎりヒーロー道 (洋泉社MOOK まんが秘宝 Vol. 1)洋泉社Amazon

買った『ロジカル思考トレーニングパズル 立体面積迷路 (学研ムック) Kindle版』 村上綾一 学研プラス

本日の日替わり。 立体図形の面積を計算するパズル。 サンプル版を見てみたら面白そうなのでポチッと。 放置せずにささっと片づけるかな。ロジカル思考トレーニングパズル 立体面積迷路 (学研ムック)作者:村上 綾一学研プラスAmazon

『MF GHOST&頭文字D&バリバリ伝説大解剖』 サンエイムック 三栄書房

先週の木曜に店頭で遭遇。 パラパラ見るとしげの秀一インタビューも載ってるし、バリ伝とか手放してしまってもうずいぶん読んでないし。 というわけで、あえて土曜日に地元で購入。 休み中に7割ぐらい読んで、バリ伝に入ったあたりで止まってたのを先ほどや…

買った『文房具屋さん大賞2024 (扶桑社ムック) Kindle版』 文房具屋さん大賞2024 (編集) 扶桑社

本日の日替わり。 これは買うよね。 あ、去年の買っただけで読んでないか? a-sue.hatenablog.com 文房具屋さん大賞2024 (扶桑社ムック)扶桑社Amazon

読了『三栄ムック まんが道大解剖 Kindle版』 三栄書房(著), 藤子不二雄A(読み手) 三栄

買ったのはここ。 a-sue.hatenablog.com ちょっと見てたんだけど、気がついたら最後まで読んでた。 「まんが道」がキングに行ったのすら忘れてた。時期的には読んでるはずなのに。 その先はなんに載ってたのかも知らなかったりして。 「愛…しりそめし頃に…」…

買った『三栄ムック まんが道大解剖 Kindle版』 三栄書房(著), 藤子不二雄A(読み手) 三栄

Xでセールの話を聞いて、ポチッと。 「まんが道」はチャンピオンで連載が始まった時から読んでたが、どこら辺から読まなくなったのかよく覚えてない。 けっこう読んでた気もするんだけど、どうだったっけ?? と思いながら最初の方をちょっと見てたら、そう…

『シン・仮面ライダー デザインワークス』 株式会社カラー

発売日の少し後に、ジャンルなしの新刊平積み台にどんと積まれてるのに遭遇して、出会っちゃったら買うしかないだろうと買ったものの、書き込みの細かさになかなか読めなかったのをやっと読了。初期のデザイン案のバリエーションからだんだん絞り込まれてい…

『文房具屋さん大賞2023 (扶桑社ムック) Kindle版』 文房具屋さん大賞2023 扶桑社

本日の日替わり。 そういや去年も買ったよね。 a-sue.hatenablog.com ポチッと文房具屋さん大賞2023 (扶桑社ムック)作者:文房具屋さん大賞2023扶桑社Amazon

『日本昭和トンデモVHS大全 (タツミムック) Kindle版』 日本懐かし大全シリーズ編集部 辰巳出版

本日の日替わり。 ちょっと気になるタイトルなのでチェックしたら、発売が2ヶ月前で紙は1,760円。 これはお得だけど、どんなのが載ってるのかなとサンプルをダウンロードして見たら、前書きみたいなのを書いてるのが藤木TDCさん。 あ、こりゃ間違いなさそう…

『文房具屋さん大賞2022 (扶桑社ムック) Kindle版』 文房具屋さん大賞2022 扶桑社

昨日の日替わり。 せっかくなのでサクッと読んだ。 100ページなのでそんなに時間かからず。 面白かった。 自分の興味の対象が、筆記具、ノート、のり、ハサミあたりだと再確認。 知らない製品が沢山出てて、勉強になる。 現在は、昼休みに本屋には行くけど文…

『文房具屋さん大賞2022 (扶桑社ムック) Kindle版』 文房具屋さん大賞2022 扶桑社

本日の日替わり。 6割引ぐらいかな。 文房具は好きなのでポチッと。 旬のうちに読まないとな。文房具屋さん大賞2022 (扶桑社ムック)作者:文房具屋さん大賞2022扶桑社Amazon

『シン・ウルトラマン デザインワークス』 株式会社カラー

昨日劇場で見てパンフは買ったんだけど a-sue.hatenablog.com パンフを詠んでたら 「デザインワークス」という本に手記が載るので という文章が。 そんなのが出るのかと思って検索したらあった。 www.khara.co.jp パンフのグッズのとこにもちゃんと書いてあ…

『わが愛しのワイルド7 (学研ムック) Kindle版』 アニメ事業室 学研プラス

ちょこっとだけ見て、そのままになってたのを一気読み。 原稿バージョンのカラーページ多数収録が素晴しいです。 一方では、あきらかにCB500なのにCB750と書いてたり、ユキがグリースガンを持ってるのにMP-40 シュマイザーとも呼ばれるとか書いてたり、にわ…

『わが愛しのワイルド7 (学研ムック) Kindle版』 アニメ事業室 学研プラス

以前書店の店頭で紙を見かけて、ちょっと欲しいけどどうしようかなーと保留にしてて、ちょっと忘れかけてた本。 kindleになっててポイント50%なので、迷わずポチッと。 あとで読みます。わが愛しのワイルド7 (学研ムック)学研プラスAmazon

『永久保存版 半藤一利の昭和史(文春ムック) (文春e-book) Kindle版』 文藝春秋編 文芸春秋

本日の日替わり。 ちょっと意表を突かれたが、書店で見かけて気にはなっていた本なのでサンプルをチェック。 固定レイアウトだから移動読書は無理そうだな。 とか思いながら、ポチッと。永久保存版 半藤一利の昭和史(文春ムック) (文春e-book)文藝春秋Amaz…

『COSMIC MOOK 蘇る! 伝説の昭和特撮ヒーロー 宣弘社全仕事・完全版』 石橋春海 コスミック出版

取り上げられてる作品は下記。 月光仮面 1958年 遊星王子 1958年 豹(ジャガー)の目 1959年 どら猫キャプテン 1960年 快傑ハリマオ 1960年 恐怖のミイラ 1961年 隠密剣士 1962年 新隠密剣士 1965年 丹下左膳 1965年 怪人四十面相 1966年 光速エスパー 1967…

『蘇る! 伝説の昭和特撮ヒーロー (COSMIC MOOK)』 石橋春海 コスミック出版

ずっと前から紀伊国屋新宿本店の別館で平積みになってるのを見ながら、どうしようかなーと思ってたムック。 ある日、平積みから消えて、しまったああああああ!と思ったが、上の棚に面出しで残ってた。 「月光仮面」にはかすっただけだが、「隠密剣士」は家…

『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀 1996 激走戦隊カーレンジャー (講談社シリーズMOOK) ムック』 講談社

紀伊國屋書店新宿本店に行ったら、店頭にスーパー戦隊ムックがずらっと並んでて、いきなり目に飛び込んできたのがこれ。 1996年って、25年前か。 うちの息子達の戦隊がカーレンジャーとメガレンジャーで、特にカーレンジャーには僕がはまってCDもほとんど買…

『文藝別冊 総特集 片渕須直 逆境を乗り越える映画監督』 KAWADE夢ムック 河出書房新社

途中の色々な割り込みは置いといて、休み中に読み終えようという気持ちでなんとか間に合った。 片渕須直の名前はかなり昔から目にしてた記憶があるのだけど、まさか「名探偵ホームズ」の時大学生だったとは。 「この世界の片隅に」の本ではないので、過去作…

『文藝別冊 総特集 片渕須直 逆境を乗り越える映画監督』 KAWADE夢ムック 河出書房新社

ライムスター宇多丸のアフター6ジャンクションで出るのは聞いてた。 昨日本屋の店頭でどんと何面積みだかに遭遇。 パラパラ見ると、宇多丸さんとの対談がどこまで行っても終らなくてなんかすごくディープ。 これはやっぱ買うしかないよなってことで、本日チ…

『文藝別冊 没後10年記念特集 氷室冴子 私たちが愛した永遠の青春小説作家』 KAWADE夢ムック 河出書房新社

買ったのが1年前か。 a-sue.hatenablog.com ちょこっと手を付けた後、持ち歩かないものだから長いこと後回しになってて1年かかった。実際に読んだのは『富野由悠季の世界』を読み終えてからなので約半月かな。 氷室冴子作品を最初に読んだのは、多分『クララ…

『ユリイカ 2018年7月臨時増刊号◎高畑勲の世界 -『太陽の王子ホルスの大冒険』『アルプスの少女ハイジ』『火垂るの墓』『平成狸合戦ぽんぽこ』『かぐや姫の物語』…アニメーション監督の軌跡-』 高畑勲他 青土社

去年の夏に買ってすぐに着手したんだけど、なかなか読み進まなくて割り込み入りまくりでやっと読了。 奥付を見ると発行日が去年の7月15日になってる。 1年たっちゃったか。 高畑さんの作品作りについての論文がびっちり詰まったような本で、さらさらと読める…

『20世紀「模型」少年雑記録 (ホビージャパンMOOK 928)』 柿沼秀樹 ホビージャパンMOOK ホビージャパン

日曜の夜ほとんど最後近くまで読んでたんだけど、読み切れずに今日にずれ込んだ。 著者とほとんど同年代なので体験が近いが、著者は自営業の家庭で育ったお坊ちゃまのようで、小学校から電車に乗って通うような生活はレベルがだいぶ違う。小学校の同級生に商…

『20世紀「模型」少年雑記録 (ホビージャパンMOOK 928)』 柿沼秀樹 ホビージャパンMOOK ホビージャパン

薮をつついて蛇を出す。 キジも鳴かずば撃たれまい。 犬も歩けば棒に当たる。 だからね、もう買った本の店頭在庫具合をチェックしに行ったりするからこういう出会い頭の事故になるのよ。 だってドンと平積みの表紙にプラモの箱がてんこ盛りで、ど真ん中があ…

『文藝別冊 望月三起也 生誕80周年&『ワイルド7』50周年記念』 KAWADE夢ムック 河出書房新社

他の紙の本を飛ばして読了。 ご家族のインタビューが載ってて、奥様が古城武司先生の妹さんだということを初めて知った。あと初めて知ったのは小林まことがデビュー前に望月三起也の弟子だったということか。 デビュー作とそのあたりの作品が収録されていて…

『文藝別冊 望月三起也 生誕80周年&『ワイルド7』50周年記念』 KAWADE夢ムック 河出書房新社

読みたい本に入れてあったのに発売日をすっかり忘れてて、関係者のツイートで気がついた。 図書カードを用意して新宿アニメイトに行ってみたが見当たらず。ここは棚の土地勘がないのでレジで聞いてみると、調べてくれて売り切れだと。 紀伊國屋書店本店別館2…

『大人の少女マンガ手帖 熱血! スポ根ヒロイン』 『このマンガがすごい!』編集部 宝島社

どうやって気付いたのか忘れたが、去年出たこれを最近になって知った。 単行本未収録の「エースをねらえ!」の番外編を収録ですと? Amazonでポチッとしようかとも思ったが、まずはリアル書店でチェックかってことで、ほとんど行ったことのない新宿アニメイト…

『別冊 TV Bros. TBSラジオ全力特集 VOL.2』 TOKYO NEWS MOOK 751 東京ニュース通信社

最近この手のムックは買わないんだけど、毎日TBSラジオをradikoだったりラジオクラウドだったりで聞いてる身としては、記事の半分以上が聞いてる番組の話なので、例の本屋でドンと山積みになってるのを見てつい買ってしまった。 今週1週間、どの番組でもこの…

『日本の音楽家を知るシリーズ 冨田勲』 監修:妹尾理恵 ヤマハミュージックメディア

あのコンサートの時買ったムック。 a-sue.hatenablog.com 写真も多く、文章密度も普通なのでちゃんと読めば割とサクッと読了。元々オーケストラサウンドに興味を惹かれてこの道に入り、テレビの隆盛にあわせてタイミングよく仕事を広げていったという印象。 …