オモチャ
2歳児に買ってやったE5&E6新幹線連結セット。 a-sue.hatenablog.com 連結走行を大人だけで勝手にやってみたら、弱点がわかってしまった。 弱点その1 新幹線連結セットは自動ターンアウトレールに弱い 自動ターンアウトレールはずいぶん前に買って今回も組み…
「湾岸ミッドナイト」はコミック1巻が出たあたりからずっと読んでる。 排ガス規制前のあのフェアレディZがS30というのだというのはあれで知った。 当時のモーターファン別冊「フェアレディZのすべて」は買ってたけど、型式までは意識してなかった。元は美木…
2歳児といっしょにイトーヨーカドーのオモチャ売り場。 まず最初に食いついたのはこれ。プラレール E5系新幹線&E6系新幹線連結セットタカラトミー(TAKARA TOMY)Amazon2歳児の目の高さに面出しで置かれてるんだからそりゃ釣れるわね。 少し前、欲しいプラレー…
予約してたのが a-sue.hatenablog.com いきなり届いた。 塗装、接着剤不要という触れ込みなんだけど、説明書を見るとなんかシールが多いぞ。 パーツはこんな感じ。シャフトもプラで、金属パーツなし。 シールの写真を撮り忘れたが、全部貼り終わった残りがこ…
昨日通常版を買ったんだけど、 a-sue.hatenablog.com 買ったあとでネットを検索したら初回限定の白がまだ普通の価格で手に入るようだったのでポチッとしたのが到着。 実際に乗ってたのがシティターボもターボIIも白だったので、白欲しかったんだよね。 やっ…
トミカでシティターボII が出るというのはしばらく前に知って、その時点で初回限定の白が予約終了になってて諦めた。 今日ふと思い出して、ヨドバシのトミカ売り場をチェックしたらシティターボII初回限定版完売の貼り紙と、通常版が普通に売ってた。 せっか…
アオシマからS30フェアレディZのプラモが出るというので楽しみにしてた。青島文化教材社 1/32 ザ・スナップキットシリーズ ニッサン S30フェアレディZ ブルーメタリック 色分け済みプラモデル 13-E青島文化教材社(AOSHIMA)AmazonちなみにフェアレディZのプラ…
連休に買ったダイソーのカエル型自動回転シャボン玉メーカーが、1日遊んで翌日動かなくなったと。 バラしてスイッチの接点をドライバーで短絡させると回る。 スイッチがダメになったみたいね。 スイッチは1回路2接点のスライドスイッチ。 ちょうどこれがピッ…
2011年製の洗濯機が、時々これまで見なかったエラーで止まるようになった。 何を買ったか書いてないが買ったのはこの日らしい。 a-sue.hatenablog.com ものはこれ。 BW-7LV:日立の家電品 11年ならそろそろ寿命かも。というわけで、電車に乗りたい2歳児と一…
昨日息子と2歳の孫といっしょに中川公園に行って、ツバメのソフトグライダーで遊んだ。 去年のGWに買ったやつ。 a-sue.hatenablog.com ゴムで飛ばすタイプは今回初飛行。たのしく遊んでたら、ラジコン4駆で遊んでる小学生が何人かいて、息子がラジコンも欲し…
2歳の誕生日に、何がいいか聞いたらくもんのくみくみスロープがいいと。親がね。 知らなかったので検索したら、これはおもしろそう。 知育玩具 商品詳細 | くもん出版ちなみに、40年ぐらい前にスペースワープという、ジェットコースター状のコースを作ってパ…
非常事態宣言下のGWで、近場に徒歩だったり自転車だったりでお出かけ。昨日水元公園に行って、芝の広場で買って来たものでお昼を食べながら眺めてると、風が強いのでタコがいい感じに上がってた。風が強くてタコ日和 pic.twitter.com/SBnmYlHAtG— a.sue@葛飾…
プラレールのセットを買ったのだけど、ここに書いたとおりいろいろ不満点もある。 a-sue.hatenablog.com というわけで、とりあえずカーブレールを買いに行く。プラレール 曲線レール(4本入) R-03発売日: 1998/02/03メディア: おもちゃ&ホビーこれでカーブレ…
1歳児と遊ぶのに、久しぶりにプラレールを購入。 Amazonで適当に見たら、N700Sでよさげかなと思ってこれにしてみた。プラレール かっこいいがいっぱい! 新幹線 N700S確認試験車 立体レイアウトセット発売日: 2020/03/19メディア: おもちゃ&ホビー届いたのを…