2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
初出情報は全く載ってない。講談社はちょっと考えて欲しいな。金曜日のアトロクで映画「ザ・ファブル」を取り上げてて、原作は大絶賛で映画はアクションシーンが凄いらしい。 radiocloud.jp休日にちょっと気まぐれでkindleを検索したら現在3巻まで無料。 ポ…
初出 A-A' 「プリンセス」1981年8月号 4/4 カトルカース 「プチフラワー」1983年11月号 X+Y 〈前編〉 「プチフラワー」1984年7月号 X+Y 〈後編〉 「プチフラワー」1984年8月号 ー一角獣ー ユニコーンの夢 1974年4月 6月の声 1972年4月 きみは美しい瞳 「ASUK…
6/9の岡田斗司夫ゼミで紹介された本。 live.nicovideo.jp 公式でも岡田斗司夫ゼミで紹介されたと書いてる。 岡田斗司夫ゼミで紹介されました。『ひとの気持ちが聴こえたら』、冒頭試し読み|Hayakawa Books & Magazines(β)リアル「アルジャーノンに花束を…
紙が早めに出たけどkindleはなかなかでなくて、前日だったかな、28日発売で予約できるようになってたのでぽちっとしたのが、夜のうちに配信されてた。 朝の通勤電車で着手。覇権交代4 マラッカ海峡封鎖 (C★NOVELS)作者: 大石英司出版社/メーカー: 中央公論…
今回は事前に予約してたのが日付が変わって配信された。 「第5話 動撮は地獄だ!」 制作の流れの説明がヤマトでクスリ。 そこからは現場についての知識のオンパレード。 清掃しないから次々に出さなきゃいけない。 口パクのセルはなくてデルマ(ダーマトグラ…
ねこめ(〜わく)…よく見ると 〜いま自分の立つ場所は〜 ハーレクインオリジナル 2018年4月号 ねこめ(〜わく)…すこんすこん 〜同じ宇宙でピンとくる〜 ハーレクインオリジナル 2018年5月号 ねこめ(〜わく)…ぷすぷす 〜お手入れは大切〜 ハーレクインオリジナル…
初出 まんがライフ2018年4月号~11月号、2019年1月号~5月号 事前に予約できるようになってたのでポチッとしてたのが、朝起きたら配信されてた。 前巻で生まれた双子が、1歳1ヶ月と書いた次の回で1歳2ヶ月。ああ、月刊連載でリアルに時間が進んでる。 大学ネ…
こないだ買った二段式折り畳み傘 a-sue.hatenablog.com が、わずか1ヶ月半で折れた。ビル風に負けてこないだ買ったばかりの傘の骨が折れた pic.twitter.com/vypcGhenYP— a.sue@葛飾区 (@a_sue) May 20, 2019 まだ撥水も生きてたのに残念。 さすがに同じ物を…
週末に面白いテレビもないので見た。プライムで無料だし。 fire Stick の調子が悪くて、途中でうっかり視聴予約を仕掛けてあった『岩合光昭の世界ネコ歩き』に変わっちゃって、戻そうとしても応答しなかったり。 電池が最初ついてきたままなので、電池切れか…
というわけで、映画を見たので読んだ。 映画が原作そのままやってるのがよく分かった。ほんとにそのまんま。 途中テニスを見てて見てない部分も多分こんな風にやったんだろうなぁって。 映画見てた時も思ったけど、主人公の小学生は人の気持ちがわからなかっ…
6月いっぱいの予定なんだけど、土日の予定を考えるといろいろあって、天気がいまいちだけど行っとくかということで。 https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/19_burrell/ 結果的には結構ゆったり見られて良かった。 元は海外NGだったイギリスのバレ…
公開当時、ちょっと見たいと思ったが機会がなくて見送った作品。 全仏オープンテニスが雨天中断のあいだにWOWOWでやることに気付いて、頭から見た。 途中試合再開したのでテニスを見てた時間もあったけど、だいたい見た。 歯科医院のおねえさんのおっぱいを…
初出 1 月刊コミックフラッパー 2009年7月号~12月号、2010年2月号 2 月刊コミックフラッパー 2010年3月号~9月号 3 月刊コミックフラッパー 2010年10月号、12月号~2011年5月号 のほほんとした南の島の話。でも日本で東京都。 ああ、この頃は南の島の話だっ…
怒濤の展開でやめられず、夜中に自宅で読了。 燃える展開と、胸がすっとするライアン大統領の対応や記者あしらいとか。 アクションシーンもたっぷりで読んでてスカッとする(死語) マーク・グリーニーが書くのはこれが最後だそうなので、次がどうなるかちょっ…
すっかり忘れてて、週末に思い出したんだけどいろいろ忙しくて今頃。 って、発売日が 5/31 になってるから実は出てそれほど時間がたってないのか? 撮影助手をやってる主人公が、初めて撮影する人の助手について、あれこれ。 本編と予告は別撮りとか、このあ…
1年8ヶ月ほど使った iPod touch(第6世代) a-sue.hatenablog.com 最近バッテリーが膨らんで画面が浮き上がってるばかりか、前面カバーが浮いてるのでホームボタンの動作に支障が出始めた。 第6世代が発売されたのは2015年の7月。 a-sue.hatenablog.com 新しい…
11:00の回、シアター4のH-9, H-8。 朝WOWOWで「インフィニティ・ウォー」を見て、そのつづきを劇場で見る。 「エンドゲーム」の冒頭から「インフィニティ・ウォー」を見てないとよくわからない作り。というか、前後編じゃないのこれ。 「インフィニティ・ウ…
「エンドゲーム」が公開されて、見たいんだけど前作のこれを見てない。 WOWOWで3月にやってるはずなんだけど、見てない。 WOWOWメンバーズオンデマンドにも入ってなくて、つぎの放送予定は6月1日。 その6月1日がやって来たので休日の朝、視聴予約を仕掛…