WOWOW
休日の朝番組表を見たらこれがあったので、視聴予約を仕掛けて頭から見た。 「マトリックス」シリーズはだいたい見てるんだけど、これはなんとなく見ないままだった。 いくつかのエピソードが入ってるんだけど、時代劇風だったり日本のその辺の風景だったり…
金曜の夜中にタモリ倶楽部が終わった後番組表を見たらやってた。 Vシネマ初期の伝説的ガンアクション作品。 1作目はDVD買いました。 a-sue.hatenablog.com 今回途中からだったけど、オンデマンド対象ということでいつか見ようと思ってたら、中途半端な空き時…
たまたま始まる前に気付いたので頭から見た。 字幕だが英語なので多少よそ見をしてても大丈夫。韓国ドラマだとこうはいかない。前作の『ボス・ベイビー』も見てるハズなんだけど特に書いてないな。 前作の兄弟がオトナになっていて、代替わりした子どもたち…
たまたま手頃な時間に始まったので頭から見た。 ヒュー・ジャックマン主演、2021年の映画。 事前情報ナシ。 公開されたのを知らない。キーワードは"記憶潜入"。 人の記憶を掘り起こして、体験を再現する。 現実か、記憶の復元か、次第に明らかになる事実が見…
ゲームのキャラが意志を持って動き出す話。 2021年の映画。始まる前に気付いたので視聴予約を仕掛けて頭から見た。 ながらで見始めたのだけど、途中から手が止まってしまってテレビに集中して最後まで見た。 ゲーム世界のお約束とか、現実世界のあれこれとか…
ネット配信ではずいぶん前から見ることが出来たんだけど、なんとなくちゃんと見ないまま今日まで来てた。 本日 WOWOW がダニエル・クレイグ版007特集で、朝やった「ジェームズ・ボンドであること ダニエル・クレイグ物語」を見ちゃったので昼にやる吹替え版…
6話まで見てた。 a-sue.hatenablog.com金曜日ぐらいから、そろそろ続きが続きが配信される頃だなーと思ってチェックしたら日曜からだと。 さらに日曜になってチェックすると夜遅く。 というわけで、水曜の夜になってやっと見た。 虚々実々のだまし合いという…
第3話まで見てる。 a-sue.hatenablog.com a-sue.hatenablog.com 見るものがない日曜の夜に、御飯を食べながら見始めたらやめられなくて現在配信中の第6話まで一気見。本当のことを言ってるのは誰か、ウソつきは誰か、誰が敵で誰が味方か、もう見ててわからな…
休日の昼間、WOWOWでやったので見た。これが初回らしい。 あっちのキングコングと、あっちのゴジラの共演。 最初に東宝マークが出る。 コングとゴジラを巡って、いろんな思惑が入り交じってあれやこれや。 家のリビングで見てるといろいろ外乱があって集中で…
たまたま番組表で見つけた。 原作ははやみねかおるのジュブナイル小説。 息子がはやみねかおるにはまってた頃始まったので、リアルタイムで読んで12巻あたりで止まってる。 a-sue.hatenablog.com クレジットを見ると2021年の映画みたいだけど、映画館でやっ…
第1話を見て、続きも見るつもりだったドラマ。 a-sue.hatenablog.com いろいろあって配信開始日を忘れてた。 三連休最終日の朝、はっと思い出して見た。 1990年代終わりのトウキョウで、新聞記者になったアメリカ人の話。 新聞記者が何で事務所でお茶くみや…
休日に「ワイルド・スピード」シリーズをまとめて放送。 第3作は見た記憶があるけど、1作目って見てたっけ? と思いつつ見た。 ハッキリ見たことあると思ったシーンはなかったので、見てなかったんだろうな。 2001年の映画で、出てくる車の大半が日本車。 …
少し前からいろいろ聞こえてきて、テレビでスポットCMも流れてるドラマ。 楽しみにしてたんだけど、今日のアトロクを聞いてたらWOWOWオンデマンドで先行配信してると。 というわけでチェックしたら第1話が先行配信中だったので見た。1990年代終わりの東京を…
昼間、気がついたらちょうど始まる所で映画は頭からかけることなく全部見た。 米林宏昌監督がジブリを出て、スタジオポノックとしての最初の作品。 これまで一度も見てない。ジブリ作品で見たような場面を組み合わせたような話で、原作を知らないのでどこま…
去年の映画。 劇場では見なかったが、配信に出てくるのを待ってたら、WOWOWで来た。 第1作から連続放映を、オリンピックで通常番組が全滅してるから心置きなく映画を楽しめた。 で、1作目を見た時の気分を忘れてたんだけど、こんな感じ。 a-sue.hatenablog.c…
ちょうどゴルフ中継が終ったタイミングで始まるところだったので、頭から見た。 まあ、最初のクレジットが少し欠けたかな?太平洋戦争前夜からミッドウェイまでを描く。 太平洋戦争の知識はあるが、この映画についてはあまり知らなかったので、CGで再現され…
ちょうど始まる時間に番組表で気付いたので、日テレのアイキャッチから全部見た。 綾瀬はるかのひみつのアッコちゃん。 劇場で見てる。 a-sue.hatenablog.com 9年前か。久しぶりに見ると、まあツッコミどころはいろいろあるんだけど、ストレートなメッセージ…
ずいぶん話題になった作品だけど、公開時に見てない。 まあ、夫婦で見に行く映画じゃないかなぁと思ったってのもあったが、あの頃は劇場に映画を見に行ってないし。 で、WOWOW初放送を休日の昼間、夫婦で見た。いきなりバター付きトーストを落とすので、「バ…
こないだ1984を見たワンダーウーマン。 無印が始まるタイミングで気がついたので頭から見た。1984と同じような昔っぽいとこから始まるんだけど、第一次大戦当時の話。 雰囲気も良かったし、陳腐だとはみじんも思わなかったのでこっちの勝ち。うちのテレビが…
コロナ禍で公開がわけわからなくなった映像研の映画。 WOWOWでやるのに気付いたので視聴予約を仕掛けて頭から見た。ドラマでやらなかった2巻の話。 ロボ研とコラボして文化祭に出す。 割と原作のエピソードをちゃんと入れてるけど、お風呂がなかったなぁ(…
WOWOWで初だったので頭からちゃんと見た。 いや、ちゃんとというにはよそ見をしてたかも。 ランボーは、第1作が公開されたのを知ってるし、多分何らかの形では見たことがあると思うんだけど、それほど思い入れはないシリーズ。 途中の全作品を見てるかどうか…
番組表を見るとマ・ドンソク主演の映画が載ってた。 ヤクザの組長的なマ・ドンソクと刑事が手を組んで連続殺人犯を追う、的な話。 なんも知らずに見たんだけど、面白かった。 冒頭に実話をもとにした話だと出る。 マ・ドンソクはあいかわらず悪い役なんだけ…
2018年の韓国映画。 番組表で見つけて面白そうだったので見た。 面白かった。警察の麻薬捜査班をメインにしたコメディ。 この映画でもフライドチキンが出てくるんだけど、フライドチキン好きなんだな。 こっちも好きなので食べたくなっちゃうよ。 細かい笑え…
続けて始まったのがマ・ドンソク主演のこの映画。2018年の作品だそうで。 娘の健康のことだけを考える柔道場の館長が、犯罪に巻き込まれて、、、 って作品紹介的にはもう少し詳しく書いてあるかな。 いろいろと展開がひねってあって、引き込まれる。 ちょっ…
毎日毎日テニスばかり見てると飽きるよね。 ってことで番組表を見たらこれが始まったところだった。初の国産カラー映画、だったよね? 話には聞いてたが見るのは初めて。 途中ちょっと見てなかったりするけど、だいたい見た。 まあその色の綺麗なこと。デジ…
朝起きたらちょうど放送が始まったところで、まだ映画自体は始まってなかったので頭から見た。 2002年のクリント・イーストウッド主演・監督・プロデュースの映画。 頭の方、耳がPodcastを聞いてたので状況をよく理解しないまま見てたが、元警官らしいクリン…
え~と、今年の映画なのかな。 WOWOWでこないだからやってるのがちょうど見るものがない日曜の夜 18:45 からやるので視聴予約を仕掛けて頭から見た。 見始めていきなり頭があら探しモードに入ってしまったのであまり楽しめなかった。 同じものを見ても、これ…
去年だったか、新宿の映画館でやってるのを横目に見ながら、結局劇場では見てない作品。 モンティ・パイソンの日本上陸直撃世代なので、テリー・ギリアムの名前には引っかかる。 劇場では見なくても、テレビでやるのに気付いたら視聴予約を仕掛けて頭から見…
土曜に字幕版をやってたんだけど、最後のちょっとしか見てなくて、日曜に吹替え版を15時からやるのに気付いて最初からほぼ見た。 大企業病に侵されてダメダメなフォードをレースに引っ張り出した男たちの話。でいいですか? キャロル・シェルビーは、アニメ…
去年劇場公開だったと思うけど、劇場で見てなくて、ぜひ見たかった作品。 視聴予約も仕掛けて、頭からしっかり見た。 まあ、前作の最後があれだったので、相当な展開は覚悟してたが、ひたすら襲われて返り討ちにする連続。 かみさんは途中で何が面白いのかわ…