プログラミング
2018年6月に買ってすぐ着手したのに、割り込みがどんどん入ってるうちに忘れてた本を、読むものが少なくなったときに思い出して読了。 買ったときに「持ってなかった」と書いてるが、持ってなかったのは25周年記念版で、元の紙版は技術評論社から出たのを199…
半分くらい読んで放置してたことに気付いたので最後まで読んだ。 Prime reading かなんかで読んでるのかなと思ってたんだけど、2019/05/07(火) に普通に買ってた。仕事で jquery をいじってるんだけど、ちゃんと勉強したことがなくて、以前のコードを見なが…
中のコードを Jupyter notebook で打ち込みながらやっと最後までたどり着いた。 途中、ずいぶん長いこと停まってたんだけど、バレットジャーナルのおかげで毎日少しでもやるモチベーションが沸いてなんとか最後まで。 途中から Jupyter notebook を Visual S…
10/7発売ということだったんだけど、昼休みに紀伊国屋新宿本店で遭遇。 あ、出てるんだ、ってゲット。 分厚くて重い本。Pythonエンジニア育成推進協会監修 Python 3スキルアップ教科書作者: 辻真吾,小林秀幸,鈴木庸氏,細川康博出版社/メーカー: 技術評論社発…
しばらく前からツイッターのTL上で半額になってると話題になってた本。 タイトルには見覚えがあるのでひょっとしたら昔紙を買ってないかと思ったけど、記録には見当たらず、買ってないらしい。 それでもすぐには手を出さずに保留にしてたんだけど、雨の日曜…