買った
ああ、これも期間限定あと48時間ちょっとと出てるが電子版持ってないわ。シンリャクモノデ 1 (ビームコミックス)作者:竹本 泉KADOKAWAAmazonシンリャクモノデ 2 (ビームコミックス)作者:竹本 泉KADOKAWAAmazonシンリャクモノデ 3 (ビームコミックス)作者:竹…
新刊でないかな~と思って検索したら、竹本泉のいろんなタイトルが期間限定マーク付き。 半額ぐらいなのかな。 以前初期作品をまとめ買いしてるのでだいたい持ってるな。 a-sue.hatenablog.com と思ったら、これがあった。あかねこの悪魔 1 (ビームコミック…
突然新刊情報に出てきた。米露開戦上 (徳間文庫)作者:トム・クランシー,マーク・グリーニー徳間書店Amazon米露開戦下 (徳間文庫)作者:トム・クランシー,マーク・グリーニー徳間書店Amazonえ、なにこれ。 ロシア軍のウクライナ侵攻を、見事に的中させた巨匠ト…
本日の日替わり。 まあ、当事者だよなぁ。 レビューとサンプルをチェックしてポチッと。 早めに読むかな。定年前と定年後の働き方~サードエイジを生きる思考~ (光文社新書)作者:石山 恒貴光文社Amazon
ずっと使ってる弁当箱のふたの一部にひびが入った。 買ったのがここ。1年半前か。 a-sue.hatenablog.com 前も蓋にヒビだったのか。 で、同じ物を買おうと思ったんだけど今は売ってないのね。どうしようかと思ってたら今週の頭にかみさんが買ってきたのがこ…
本日の日替わり。 今期朝ドラの『らんまん』、毎日見てます。 だったら買うよね。牧野富太郎自叙伝 (講談社学術文庫)作者:牧野富太郎講談社Amazon
初出 ヤングアニマル 2021年19、20、23号、2022年1、3、5、6、9・10合併、11、13、15、20、21、23号、2023年1、3、5、11号 16巻を買ったのがここ。 a-sue.hatenablog.com 2年ぶりか。 紀伊國屋書店新宿本店で目の高さに大量面出し。 あ、出たのか。 ペーパー…
書店の店頭で大量展示。 中をパラパラと見ると膨大な文章量で、全140ページ弱のうち、90ページ弱がジブリ関連。 値段も1,100円+税とお手頃だったのでそのままレジへ。 まあ、パンフがアレだったので情報に飢えてたってのはあるか。 a-sue.hatenablog.com SW…
本日の日替わり。 量子力学か、読もう。 と思ってサンプルを見てポチッと。 って、いつ読む?入門 現代の量子力学 量子情報・量子測定を中心として (KS物理専門書)作者:堀田昌寛講談社Amazon
本日の日替わり。 直接役に立つ機会はそんなになさそうだけど、レビューを見て、サンプルを見て、ポチッと。ITロードマップ 2023年版作者:野村総合研究所 IT基盤技術戦略室 NRIセキュアテクノロジーズ東洋経済新報社Amazon
今度参加するプログラミング指導者養成講座 www.facebook.com のテキスト。 Amazonは間に合わなそうだったのでヨドバシドットコムでポチッとしたのが本日到着。 www.cutt.co.jp
プログラミング指導者養成講座 www.facebook.com を受講することにしたので、そこで取り上げるこれをポチッとしたのが届いた。 昨日届いてたんだけど、開梱したのがさっき。 microbit.org まだプログラムは試してないけど、USBでPCにつないだだけでチカチカ…
本日の日替わり。 日航機123便の事故の日、ともだちと酒を飲みながら1週間分のアニメのビデオを見ていて全く知らなかった。 翌朝テレビを付けて初めて事故のことを知った。 ポチッと。新装版 墜落遺体 御巣鷹山の日航機123便 (講談社+α文庫)作者:飯塚訓…
映画は公開直後に見てる。 a-sue.hatenablog.com パンフが後日発売ってことで、いつかなと思ってたらこないだ公式から 8/11 発売という告知。上映中の映画『君たちはどう生きるか』の劇場パンフレットを、8月11日(金・祝)より発売いたします。価格は820円…
エアコンから水漏れするようになってだましだまし使ってたが、かみさんが問い合わせたら2007年製でもう部品がなくて修理できないとのことで買い替えようと言い出したのが金曜の午前中。 仕事終りにヨドバシカメラ新宿西口店のエアコン売り場で待ち合わせて、…
出るのはちょっと前に知ったと思うんだけど、ラジオで鳥嶋さんの話を聞いてやっぱり読もうかなぁと思いつつ店頭でチェック。 ああ、このサイズの固定レイアウトは電子だとつらいかなぁ。いやまあ、拡大すればいいんだけど、見開きってのもこの本のテーマだし…
本日の日替わり。 久しぶりにちょっと面白そうだったのでポチッと。社会学史 (講談社現代新書)作者:大澤真幸講談社Amazon
昨日の昼に紀伊國屋書店新宿本店の店頭で見かけた こちらの書籍は映画 君たちはどう生きるか 原案との説があります。 ネタバレ回避のため タイトルを伏せています。 という紙に覆われた本。 透けて見えるタイトルが読み取れたので、kindleをチェックしたら存…
宮﨑駿の新作の元になった本。 ずっと店頭でスルーしてきたが、映画を見て a-sue.hatenablog.com 主人公が読んで涙を流してるとこでちょっと興味が湧いてきた。 というわけで本日店頭でチェックしてゲット。君たちはどう生きるか (岩波文庫)作者:吉野 源三郎…
本日の日替わり。 ブルーバックスだし日本酒飲むし、まあ買わない理由はないのでポチッと。日本酒の科学 水・米・麹の伝統の技 (ブルーバックス)作者:和田美代子講談社Amazon
たまたま本日発売のコミックの紙をチェックしに紀伊國屋書店新宿本店8階に行ったらこれに遭遇。 www.khara.co.jp ああ、そんな前から情報が流れてたのね。 全く知らなかったが、ちょっと読みたいなぁ。 と思って kindle をチェックしたら 7/14発売。 あ、こ…
本日の日替わり。 ブルーバックスと思えない書影でちょっと迷ったが、レビューもいいのでポチッと。日本の伝統 発酵の科学 (ブルーバックス)作者:中島春紫講談社Amazon
本日の日替わり。 もう職場づくりをして部下のやる気を出させる立場じゃないけど、つい最近やる気をなくす出来事があったのでこの話題にちょっと興味あり。 って、いつ読むんだろう。社員がやる気をなくす瞬間 間違いだらけの職場づくり作者:中村 英泰アスコ…
本日の日替わり。 そういやアフリカの歴史って、人類の起源からエジプトのピラミッド、飛んでヨーロッパによる植民地化ぐらいの認識しかないわ。 レビューをチェックして面白そうなのでポチッと。 ああ、読む速度が追い付かない。改訂新版 新書アフリカ史 (…
本日の日替わり。 名前はなんとなく聞いたことあるが、詳しく知らないのでレビューをチェックしてポチッと。はじめてのウィトゲンシュタイン NHKブックス作者:古田 徹也NHK出版Amazon
本日の日替わり。 紹介とレビューを読んで、面白そうなのでポチッと。PLG プロダクト・レッド・グロース「セールスがプロダクトを売る時代」から「プロダクトでプロダクトを売る時代」へ作者:ウェス・ブッシュ,UB Venturesディスカヴァー・トゥエンティワンA…
キャンペーンに気付いてチェックしてたらこれがあった。 Amazon.co.jp: 【プライムデー】最大70%OFF Kindle本キャンペーン出た時から読みたいと思ってた「三体」の前日譚。 現在セールで半額なので、ポチッと。三体0【ゼロ】 球状閃電作者:劉 慈欣早川書房…
こないだ見つからないと書いたNFT特装版。 a-sue.hatenablog.com 紀伊國屋書店新宿本店の端末で検索したら在庫あり。 え、戦記のベルズの棚にある?? よく見ると、平積みのそばに背表紙を見せてる塊の背表紙に赤い四角の中に「NFT特装版」の文字。 何だよじ…
本日の日替わり。 僕の世代が中学生になった頃初めて集合論が中学校の数学に入ってきたらしいが、最初から普通に習ったのでごく自然な考え方なんだけど、ここに出てくる「位相」って、波の位相が揃ってるとか言ういそうと同じなのかちがうのか。 さらに「圏…
こないだの「安住紳一郎の日曜天国」のゲストに久しぶりにヤマザキマリさんが登場して、この作品の話をしてるのを聞いた。 なんとなくスルーしてたけど面白そうだから読もうかなと思ってたら ebookjapan のPayPay払いでポイント49%の対象に入ってた。 kindle…