DVD
本日到着。 予約したのがここ。 a-sue.hatenablog.com その時点で ¥5,280 だったのが、届いた時点で¥4,073。 さて、いつ見ようかな。トップガン マーヴェリック ブルーレイ+DVD [Blu-ray]トム・クルーズAmazon
Twitterで発売を知った。 もちろん劇場で見てる。 a-sue.hatenablog.com a-sue.hatenablog.com メイキングがちょこちょことYoutubeに上がったりテレビで紹介されたりしてるんだけど、がっつりメイキングを見たい。 まあ、それがなくても買う気満々だったけど…
あの本の中で、冬木透氏と実相寺昭雄監督が映画の話をした。 a-sue.hatenablog.com 「夜ごとの美女」というタイトルは知ってるが、多分見たことはない。 というわけで、検索して引っかかったのがこの10枚組。 おお、「恐怖の報酬」が入ってるわ。 と思いつつ…
劇場で見て a-sue.hatenablog.com 読み応えのあるパンフも詠んで a-sue.hatenablog.com Blu-rayが出たら買おうと思ってたらいきなり配信が始まって a-sue.hatenablog.com という本作だが、ちゃんと Blu-ray も予約して買いました。 さて、いつ見ようかな。ウ…
日曜の午後、見るものがない時間にやっと見た。 届いたのがここ。 a-sue.hatenablog.com 約1か月寝かせちゃったか。1989年作品ってことで、プロップガンも結構充実してきてる時期。かな? 噂通り、ガンアクションメインでなかなか。 尼さんの銃が、最初出て…
以前から見たいと思ってたガンアクションVシネマ。 こないだみかけたBOXが高くて手が出なかった。クライムハンター コンプリートDVD【初回生産限定】世良公則Amazonで、ふと見るとお手頃な単品が目にとまったのでポチッとしたのが本日到着。 さて、いつ見ま…
2010/8/16 に買ってたが、一度も見てなかったDVD。 昨日スピルバーグ版を見たので、 a-sue.hatenablog.com どのくらい変わってるのか見てみた。ダンスシーン、人物の掘り下げ、"Speak English." でしゃべる言葉が違う人たちを強調するなど、スピルバーグ版の…
ニトリの棚を買ったのが3ヶ月前。 納期90日がやっと届いたのが月曜。 休みの今日、朝から組み立てて幸せになった。 使用前 使用後 使用前のは、ナウシカのLDを買った頃に買ったオーディオラック。35年ぐらい前?ここんところはDVDのラックとして使ってた。 …
9.11で最初の飛行機がわーるどトレードセンタービルに突っ込むシーンを、当時消防士を取材してたカメラが捉えてたのはテレビでも流れたのでみたことがあったが、それがドキュメンタリー映画としてまとまってたのは知らなかった。 少し前にSpotifyの「スクリ…
なんもない夜に、ながらでBGVのつもりで流して見た。見てるうちにちゃんと見ちゃったが。 検索するとちゃんと書いたことがないようなのであらためて書いておくか。 DVDはいつ頃から持ってるのか覚えてないのだけど、記録によれば1998/03/05(木)に今はなき石…
平日は時間が取れなくて、休みの午前中に早速見た。 2011年の映画で、インターネットのブログやツイッターが出てくるので、今と大きくは違わない状況の中で、香港出張から帰った女性が体調を崩し、救急搬送される。 症状のある人の行動が映るんだけど、COVID…
昨日ラジオで知ったタイトル。 2011年の映画で、まるで現在を予見していたかのような内容だと。 香港から広がった正体不明のウイルス感染に対し、人類はどう立ち向かうのか。 Amazonプライムビデオにないかなと思ったが、有料だったのでDVDをポチッとして本…
こないだ本編は見たんだけど、特典ディスクが残ってたのを今夜見た。 約3時間。 メイキングと、ヨーロッパ企画20周年企画番組と、舞台のあとのおまけトーク、札幌公演ドキュメンタリー。 いろいろヨーロッパ企画誕生物語とかもあって面白かったー。 www.euro…
朝からイベントがあって、早めに帰宅してから午後のまったり時間に「サマータイムマシン・ブルース」を見た。 最後に見たのが何年前だったか。 久しぶりに見ると、ちょっとこいつらウザいなとか、ヴィダル・サスーンの彼が鬱陶しいとかいろいろあるが、やっ…
ヨーロッパ企画の第37回公演『サマータイムマシン・ブルース』と第38回公演『サマータイムマシン・ワンスモア』を、舞台で見ることは出来なかったんだけどDVD/Blu-rayになって予約できますよというのをPodCastで毎週聞いてる『週刊!ヨーロッパ2』週刊!ヨー…
加山雄三主演の伝説のガンアクションムービー。1968年作品。 欲しいリストに入れてあったんだけど、気がつけば品切れ状態になってて諦めてたら、土曜日に在庫1点ありになってたのでポチッとして月曜に到着。 その日の夜中に一度見たんだけど、その後のコメン…
こないだ買ったのを、やっと見た。 いやー、久しぶりだったねー。 何度見ても異世界ッぷりと飛行機やロケットが飛んでるシーンと戦闘シーンがすごい。 アニメーターとしての庵野秀明が炸裂してるよね。 たっぷり堪能しました。王立宇宙軍 オネアミスの翼 [DV…
オネアミスの翼展を見に行って、 a-sue.hatenablog.com 久しぶりに見ようかと思ったがLD-BOXしか持ってないので安いDVDをポチッとしたのが本日到着。 見ようとか思って買ったのだけど、さていつ見ようかな。王立宇宙軍 オネアミスの翼 [DVD]出版社/メーカー:…
先日参加したイベントでいただいたもの。 せっかくなので休日の昼間に見た。 ストリートバスケットボールを扱ったドキュメンタリー。 実際の人物にインタビューしてる映像とか、実際のプレイ風景とか。 昔中学校の部活で3ヶ月だけバスケットボールをやってた…
昨夜のニコ生岡田斗司夫ゼミを見てて、宮崎駿の飛行機シーンは映画「地獄の天使」にみんなあるというような話を聞いたので検索したら引っかかったのがこれ。 迷わずポチッとしたら先ほど到着。 ああ、また正月休みにお急ぎ便を使っちゃった。 箱根駅伝が終っ…
こないだ出てるのに気がついて、そんなに高くなかったのでポチッとしたのが12月11日だったかな。 届いて少ししてちょこっと見たんだけど、その時には書かず。 この日の朝第4話まで見たのでこの辺で書いておこう。書いてるのは2018-01-03だが。「ハッスルパン…
届いたのはここ。 平日に見るのは無理とかいいながら、今日はお休みしたので見た。 日本語吹替えは160分中128分ってことだったけど、吹替えありの部分が多かったな。 始まってしばらくと終わりの部分で暗転しっぱましの画面が続いたのにはちょっとビックリし…
金曜の夜にBSプレミアムで映画「グレートレース」をやってて、これってDVD持ってたっけ?と検索したら、ちゃんと持ってた。 で、「グレートレース」と同じように高校ぐらいの頃テレビで見た「おかしなおかしなおかしな世界」もDVDが出たら欲しいと思って時々…
というわけで、ついポチッとしちゃったのが昨日届いて、とりあえず第一話だけ見た。 おととい途中の一話を見てるので、まあ懐かしさはそれなりなのだけど、やっぱりあのエンディングがいつでも見られるのはうれしい。 大河ドラマ以外のこういう時代劇って、…
昨夜、土曜日に『シン・ゴジラ』の2回目を見る前に第1作を見ようと思ったらなんとDVDを持ってなかった。LDは持ってるんだが。 Amazonでググったら安いDVDが出たばかり。ポチッとしたのが本日到着。って、プレミアムだから早い。見たくて買ったので、早速見ま…
IMAX見て帰って来たら、長男がエピソードIVのBlu-rayを見てた。残りの3人でこないだ見たやつ。 御飯を食べながら最後まで見て、エンドロールの音楽が特別編のつぎはぎ感があるやつだったので、あらためてDVDで劇場公開版を見ようとしたらIVとVIだけ棚になか…
全巻買ってるんだけど、25号を見たっきりとまってたのを、久しぶりに見た。 「サンダーバード」 第26話 海上ステーションの危機 ATLANTIC INFERNO 英語版OPを字幕オフで見たので、出たタイトルが英語だけだった。話が始まったらパパが休暇を取る話だとわかっ…
これも次男がレンタルしたのがリビングにあったので。 劇場でやったときに見に行こうかと一瞬思ったのだけど、気がついたときには近所のシネコンから消えてたんだったかな。で、見ました。 良かった。 あまりに良かったので、ついコメンタリーまで見てしまっ…
次男がレンタルしたのがリビングに転がってたので全仏オープンを見ながらPCで見た。クリント・イーストウッドは「ダーティハリー2」のあとぐらいにはまって、過去作品を名画座で追いかけたりしたが、スクリーンで見たのは「ダーティハリー3」ぐらいまでか…
買ったのはここ。 翌日届いて、その日のうちに見たのだけど、途中大部分を寝ちゃっててちゃんと見られなかった。 というわけで、本日リベンジ。ちゃんと見た。 コンピュータに人類が支配される話。 テレビ電話以外は当時の技術かな。もちろん思考するコンピ…