車
予約してたので日付が変わって少しして配信。 前巻を昨日読んで復習してた。 で、すぐ読み始めて読み終えたのが1時間15分後。 たっぷり堪能しました。今回はいろいろ響く話が多かったのでブックマークした。 kindleなのでブックマークをたどると、あ、最初は…
こないだまとめて買った中の最後の1冊。 時空を越えて、いろんな車とドライバーが一堂に会するという、実はSF。 ちょうど今ルマンでは車検とか予選とかをやってるんじゃないかな?レースがこの週末のはずなので。 というわけで、絶妙なタイミングで読了。 元…
こないだまとめて買った中の1冊。 初出一覧が載ってた ダットサンを撃破せよ 『メンズクラブ』1972年5月号 見知らぬ奴のクルマ 『メンズクラブ』1971年11月号 天気 『すりいだいや』No.46/1972年11月 同じマシーンでレースをすれば 『メンズクラブ』1972年4…
こないだまとめて買った中の1冊。 元は1981年に発行された『トヨタが北米を席捲する時』。 最初に出た紙の本を今も持ってて、何度か読んでる。 ターボを搭載したトヨタ7でカンナムに挑戦する話。 今読んでも面白い。 電子版あとがきで漢字を減らしたとか用語…
こないだまとめて買った中の1冊。 元は1979年に発行された『ランサーがモンテを目指す時』。 ランサーは、もちろんのちのランエボではなくランサーEX。 中に曜日つきで日付が出てきて、チェックすると1980年のカレンダーがマッチする。 改題の上加筆・修正さ…
休日に「ワイルド・スピード」シリーズをまとめて放送。 第3作は見た記憶があるけど、1作目って見てたっけ? と思いつつ見た。 ハッキリ見たことあると思ったシーンはなかったので、見てなかったんだろうな。 2001年の映画で、出てくる車の大半が日本車。 …
ひさしぶりなので、ちょっとだけ読もうと思ったら一気に最後まで読んじゃった。 何度読んでも燃える。 グランプリレースって言ってたっけ?と思ったら、2018年に電子化するときに改題の上、加筆・修正したのだと。 こんな話書いてあったっけ?と思ったところ…
高齋正の新作は30年ぐらい前からずっと買ってたんだけど、それ以前に紙で買って今も持ってる昔の作品のkindle版は、いつか読む本が途切れた時に買おうと思ってた。 いろいろ思う所があって、このタイミングで一気買い。 これでkindleになってる高齋正(高斎…
息子達の家族と新横浜公園で遊ぼうという話になって、こっちから行くのは大人3人と2歳児なので、最近よく借りるミニバンじゃなくてもいいかってことで、かみさんが気に入ってたレヴォーグを予約。 前回レヴォーグに乗ったのはここら辺。 a-sue.hatenablog.co…
三連休の中日、天気が良さそうな唯一の日にタダ券をもらった東京ドイツ村に行こうという話になったのが金曜日。 さすが雪の谷間で、セレナクラスがあっさり予約できた。予約の8時ちょっと過ぎにニッポンレンタカーに行くと、他の客はいなくてサクッと手続。 …
先週レンタカーが借りられなかったが、その時翌週は予約できたので本日。 目的地は甲府の昇仙峡。 独身時代、清水で働いてた頃、地元出身の後輩に連れて行ってもらった(運転は僕だが)ところ。30年ぶりぐらいかな。8時の予約に、7時40分頃行ったらニッポン…
那須塩原のホテルニューもみぢで、朝風呂に入った後、7時からバイキングの朝食をすませる。 5時過ぎには雨がちらついたりしてたのが、すっかり晴れたが風が強い。 と思ったら、チェックアウトした8時過ぎには雨が降ってきた。丸沼高原を目的地にセットすると…
北の方は紅葉が見頃になってるという話もあって、磐梯吾妻スカイラインの紅葉を見に行こうかという話が出た。 以前GWに行ったところ。 a-sue.hatenablog.com せっかくだから一泊と思ったが宿が取れず、目的地を変更して去年通り過ぎただけの那須塩原で宿を確…
1999年、南勝久が衝撃のデビューを飾った『ナニワトモアレ』“幻の初期3部作”に加え、『ナニワトモアレ外伝~峠の地蔵編』、伝説のハコスカ探訪読み切り『BLACK BOX』、そして『ザ・ファブル』禁断のオフショットを集めた平仮名版『ざ・ふぁぶる』全11話を完…
今回は初出情報ナシ。 予約してたのに日付が変ってもなかなか配信されず、昨夜予約したばかりのもう1冊はすぐに配信されたのでまだかまだかと。 まあ、0:25ぐらいに配信されたからよしとするか。というわけでサクッと読みましたよ。 今回は前回の反省を踏ま…
草津温泉のホテルヴィレッジ。 早寝したので5時頃覚めて温泉。上がって来ても6時15分ぐらい。 雨が降ってるので散歩にも出ず、いつもの日曜の朝のテレビを見る。所さんの目がテンがおわって、7時半頃から朝食。 これもひさしぶりのバイキングで大変満足。 珈…
記念日付近で今年も草津温泉。 宿はいつものホテルヴィレッジを1ヶ月以上前から予約。 レンタカーも同じ頃予約。ニッポンレンタカーでふと見ると S-X クラスというのがあって、何が来るかわからないがちょっと安いというやつ。初めてこれを指定してみた。 …
紀伊國屋書店新宿本店に行ったら、店頭にスーパー戦隊ムックがずらっと並んでて、いきなり目に飛び込んできたのがこれ。 1996年って、25年前か。 うちの息子達の戦隊がカーレンジャーとメガレンジャーで、特にカーレンジャーには僕がはまってCDもほとんど買…
初出 『月刊ヤングマガジン』2020年4号、5号、7号~10号 kindle版なので初出情報ナシ。初出情報はここから。 kc.kodansha.co.jp予約してたので、日付が変わると間もなく配信された。 しっかり読んで、先ほど読了。 読みながら無音は寂しいので何かかけようと…
マザー牧場の招待券をもらって、有効期限が3月いっぱい。 予定がいろいろあって、動けるのはこの日曜ぐらいだけど天気がいまいちな予報だったので直前まで迷ってたら、気温は低いが雨は降らなそうということでレンタカーも予約できたから朝一で出発。 車は今…
初出 週刊平凡パンチ 1979年8月6日号~1980年4月7日号 何度目かの読了。昨夜着手して夜中まで読んで読み終わらず、先ほどやっと読了。 15年後の未来から、殺人を防ぐために現在にきた男が、タイムマシンが迎えに来ず島流し状態になり、迎えが来るまで自動車…
時々読みたくなる本。 紙をどっかに持ってるはずなんだけど手の届くところにない。 電子版が出ないかなーと待ってたんだけど、一向に出る様子がなくて、つい古本をポチッとしたのが到着。 読みかけとか積ん読とかたまってるのに、なんでこんな何度も読んでる…
この週末は温かくなりそうだったので、早めに計画して長男一家と成田ゆめ牧場。 目的地は手頃なとこで1歳の幼児が楽しめそうなところということで検索してヒットしたところ。 車は前回と同じにして何も見ずにネット予約したら、前回予約した車ではなく、用…
前夜泊まった長男一家と、天気もいいしその辺の公園に一緒に行こうかという話から、レンタカーで近場にという話に広がり、近場で葛西臨海公園?せっかくだから鴨川?だったらマザー牧場は?というわけで、マザー牧場に決定。 9時頃ニッポンレンタカーのサイ…
先週の水曜日、せっかくの休日だから日光方面に紅葉狩りドライブに行こうってことでレンタカーを予約。 前回と同一条件でというボタンでいきなり予約が取れちゃった。ほんとに?と心配になるくらい。 前回の伊豆ドライブで、 a-sue.hatenablog.com 日帰りに8…
4連休だから日帰りドライブで箱根でも行こうかと思いついたのが月曜日。 ニッポンレンタカーの空き状況をチェックすると初日の土曜日にSSクラスに空きがあった。フィットやデミオのクラス。問題ないのでポチッと。 日帰りドライブではこれまで6時予約にして…
草津温泉のホテルヴィレッジ。 5時半頃目が覚めて温泉。上がって来ても6時半。 朝食も事前に電話をもらったときに空いてる時間が9時しかなかったのでまだまだ時間がある。 日が照ってて天気もいいので久しぶりに湯畑を見に行こうということで歩いて出る。湯…
記念日付近で久しぶりに草津温泉。 宿はいつものホテルヴィレッジ。 レンタカーはカローラクラスを予約してあったのだけど、朝8時に取りに行くとそこで待っていたのはプリウス。露骨にいやな顔をしちゃったけど、仕方ない。プリウスは初めてなので簡単に操作…
レンタカーで道東ドライブ旅行。 1日目 8/29(木) 釧路空港から釧路湿原、阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖 JALで羽田から釧路。 羽田ではFree WiFi が使えるのでWiMAXのモバイルルータを切る。このあと北海道ではWiMAXが全くつながらず、一度も使わなかった。 搭…
昨日の続きで、草津温泉。 6時頃起きて、朝から一風呂浴びて、朝食はいつものようにバイキング。 8時40分過ぎにチェックアウトして出発。雨は降ってない。上りの道をパドルシフトを使って楽しく上がっていく。 白根山ロープウェイの山麓駅でトイレを借りてチ…