@a_sue: 【ハイキュー!! 16 (ジャンプコミックス)/古舘 春一】を読んだ本に追加 → URL #bookmeter
@a_sue: 子供を危険から遠ざけ続けた結果、昔から普通に遊んでた箱ブランコで怪我する子供が続出しただけでしょ #ニッポンのミカタ
@a_sue: 【鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット2/横山 光輝】を読んだ本に追加 → URL #bookmeter
@a_sue: いっぺんにしらける特別編のつぎはぎエンディング
@a_sue: あれ?エピソードIVのエンディングで目から水が、、、
@a_sue: RT @ShinyaMatsuura: これから生涯にわたって音楽に関わり、経済を回して行くであろう層を育成するところから著作権料を徴収しよう、というのは、種籾を食べちゃうのパターンだな。「JASRAC栄えて音楽滅ぶ」が理解できないというのは、音楽ビジネスに関わる組織として致命…
@a_sue: RT @ShinyaMatsuura: 「収入が減ったから新分野から徴収」??役所的対応だなと思う。 音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞 URL 著作権料の概念を見直すとか、組織を縮小するという発想が出てこない…
@a_sue: RT @SanDiskJP: RTされた分の長さの恵方巻き食べます。(1RT 1mm)(17:00受付分まで有効)とか、一瞬思いましたが、冷静になって考えると1000RTで1mとか無理ですよね・・食べるの・・。 URL
@a_sue: RT @SHINCHOSHA_PR: 【告知】#遠藤周作 が小説『#沈黙 』を刊行したのは1966年3月。その3か月後に行われた講演「『沈黙』について」の音源を無料公開します。3月末までの期間限定。作家の肉声をじっくり聴くと、小説も映画もより深く愉しめますよ! (茶)http…