2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧
1年半前に買った血圧が測れるスマートウォッチ a-sue.hatenablog.com ベルトが悲しいことになって、ちぎれる寸前のを糸でつなぎ止めたりしてたんだけど、たまたま商品ページを見てたら交換バンドが目にとまった。 二つ出てたうちの片方をポチッとしたのが到…
去年買った晴雨兼用の折り畳み傘。 a-sue.hatenablog.com 気に入ってたんだけど、ちゃんとほぐさない状態でさしたのが悪かったのか骨が1本曲がってしまい、ついに折れた。 まあそれなりに使ったので、寿命か。 というわけで、同じ物が欲しかったが新宿のハン…
日付が変った時も起きてたが、漫画協会のYouuTubeにハマってたので意識から消えてた。 というわけで、夜帰宅してから読んだ。 昨日6巻を再読してたので話の流れは判ってるんだけど、みんな覆面してて誰が誰だか。 鈴木、、佐々木って誰?もっと前から読み返…
本日の日替わり。 一応レビューは見た。 まあ、ブルーバックスなのでポチッと。科学者はなぜ神を信じるのか コペルニクスからホーキングまで (ブルーバックス)作者:三田一郎講談社Amazon
本日の日替わり。 概要とレビューを見て、最近の興味の対象なのでポチッと。 いつ読むんだろう。シンクロニシティ 科学と非科学の間に――画期的な科学の歴史書。作者:ポール・ハルパーン(Paul Halpern)あさ出版Amazon
買ったのはここ。 a-sue.hatenablog.com これを読み始めた日曜日の安住紳一郎の日曜天国のゲストが田島木綿子先生だった。 https://www.tbsradio.jp/articles/69445/この本で、クジラについてはラジオで話されていた内容が多かったが、そのほかの海の哺乳類…