a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

読了『サンダーマスク』 手塚治虫 ebookjapan

初出 昭和47年10月8日号~昭和48年1月7日号 週刊少年サンデー 連載 「サンダーマスク」は、テレビでは見てたと思う。確か二段変身。 手塚治虫が連載してたのは知ってたが、多分連載始まった頃読んだと思うがケモノのような姿でテレビとはだいぶ違うし、最後…

読了『T・Pぼん(タイムパトロールぼん) 3巻』 藤子・F・不二雄 ビッグコミックススペシャル 小学館 ebookjapan

初出 PART15 通り魔殺人事件 『コミックトム』1980年5月号(潮出版社) PART16 チャック・モールのいけにえ 『コミックトム』1980年6月号(潮出版社) PART17 平家の落人 『コミックトム』1980年9月号(潮出版社) PART18 ドラキュラの館 『コミックトム』1981年5…

届いた『SAND LAND(サンドランド) (特装限定版) [Blu-ray]』 バンダイナムコフィルムワークス

予約したのはここ a-sue.hatenablog.com 夜中に発送通知が来て、午前中に郵便受けに届いた模様。 予約時と同じ¥7,636 でした。 自宅のTVが全仏オープンテニスに占領されてる期間なのでいつ見るか。 特典の冊子をパラパラ見るとスタッフ・キャストのインタビ…

『RM MODELS 346 2024-7』 ネコ・パブリッシング

先月号の反省を踏まえて、入手後最初の週末に読了。特集は基本番代登場から30年 223系とその仲間たち〈前編〉 関西圏の車輌なので、昔出張であっちに行った時に乗ったことがあるかどうか。 というわけで、あまり興味がない。NEW MODELS SPECIAL で木造…

見た『風立ちぬ』 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

届いたのはここ。 a-sue.hatenablog.com 実は見てなかった。 ふと、見たくなって見た。 お酒が入って、睡魔に負けながらだったけど本編はだいたい見たと思う。公開後いろんな人の解釈が聞こえてきてて、それらに惑わされながらの視聴。 もうずいぶん前の作品…

届いた『THE RECORD OF G-1.0』 株式会社東宝ステラ 東宝株式会社ライツ事業部

予約してたのが本日到着。 外出してたので宅配ロッカーに入ってた荷物が、まあ重い。 体重計で本体の重量を量ると1.8kg。 かんべんしてよ。 じゃなくて。 絵コンテと/Cのポスターが外出し。 さて、いろいろ未読が溜まってるんだがどう読むかな。 シン・ゴジ…

読了『アメリカ陥落6 戦場の霧 (C★NOVELS) Kindle版』 大石英司 C★NOVELS 中央公論新社

22日発売ってことになってたけど、kindleが予約可能になったのが20日だったかな? 紙の本で著者のお言葉をチェックしたのが21日の昼。 22日の朝着手して、本日出先で読了。 霧のアリューシャン列島の孤島。 と、アメリカ本土の幌馬車隊。 現実とこの世界の切…

かみさんと大山(神奈川県)に行った

あちこち行きまくり月間になってるけど、昨日この週末もどっか行く?ってことで、かみさんが行ったことのない大山(おおやま)に行きたいと。 僕は何度か行ったことがあって、大山の頂上にも登ってるが、かみさんは行ったことがない。 もちろん頂上まで行くの…

『紅三四郎 #1』 DMM TV

レインボー戦隊ロビンを見た時に a-sue.hatenablog.com これも見てますと出てきたのがこれ。『紅三四郎』は当時小学生だったがカッコよくてハマった。 前期主題歌も好きだったし、OPのストロボアクションがそれまで見たことないもので、まあカッコよかった。…

『レインボー戦隊ロビン #40 バラ星雲のかなたに』 DMM TV

毎月お金を払ってるDMM.tv。 実はほとんど見てない。 ただ、模型が動く『きかんしゃトーマス』が今見られるのは僕が課金してる中ではこれだけなので、4歳児に見せる時だけ役に立ってる。 ちなみに新しいアニメの「きかんしゃトーマス」は見るに堪えないひど…

『月刊 鉄道模型趣味(TMS) 2024 6 No.989』 機芸出版社

表紙を飾っているのは1/80・16.5mmの可部線モハ2326。 と、左上にTMS 1000 のカウントダウンロゴ。989|1000。 模型のパンタグラフがタイトルに被ってるという、少年週刊誌か。表2の宮松寫眞館21は西武鉄道大宮線 1号付随車。カラーは TMS Nゲージコンペ 2024…

見た『SAND LAND: THE SERIES #13』 @Disney+ (ディズニープラス)

見始めた時に書いたこれ a-sue.hatenablog.com 気がついた時に新しいのをポツポツ見てたんだけど、今日チェックしたら全話配信中? あれ?最後まで来てる? 全話見てることになってて、酔っ払いながら見て忘れてたか。 最終話を見てみたら、この場面記憶にあ…

『RM MODELS 345 2024-6』 ネコ・パブリッシング

早い今月号じゃなくて、先月号をやっと読了。特集は架空鉄道のススメ2024 設定を細かく詰め過ぎると、楽しくなくなりそう。実車記事が増えて、他にも車の記事とか、だんだん鉄道模型誌じゃなくなってきたな。諸星昭弘さんのミニマムな鉄道情景 05はドッグボ…

読了『よみきり♥もの 10』 竹本泉 ビームコミックス KADOKAWA ebookjapan

不可抗力な放射線 月刊コミックビーム 2005年8月号 ゆきだるまがやってきた 月刊コミックビーム 2005年9月号 星降るふるふるる 月刊コミックビーム 2005年10月号 うてばひびくのはともかく 月刊コミックビーム 2005年11月号 びっくりの顔が 月刊コミックビー…

読了『よみきり♥もの 9』 竹本泉 ビームコミックス KADOKAWA ebookjapan

そこにあるゆきだるま 月刊コミックビーム 2005年2月号 なみだのむこうに 月刊コミックビーム 2005年3月号 ブックスパラダイス Vol.4 月刊コミックビーム 2005年4月号 衝突コースの少女 月刊コミックビーム 2005年5月号 眠る一等地 月刊コミックビーム 2005…

読了『よみきり♥もの 8』 竹本泉 ビームコミックス KADOKAWA ebookjapan

楽でない人生 月刊コミックビーム 2004年9月号 たつはしら 月刊コミックビーム 2004年10月号 神秘の秘密 月刊コミックビーム 2004年11月号 夢みる配信 月刊コミックビーム 2005年1月号 コげたトンネル事件 富士見書房 月刊ドラゴンマガジン 2001年10月号増刊…

読了『よみきり♥もの 7』 竹本泉 ビームコミックス KADOKAWA ebookjapan

雪ふれば 月刊コミックビーム 2004年3月号 地の底から小生 月刊コミックビーム 2004年4月号 発熱の方角 月刊コミックビーム 2004年5月号 天までとど… 月刊コミックビーム 2004年6月号 しとしとのつゆ 月刊コミックビーム 2004年7月号 目がさめたら朝 月刊コ…

読了『よみきり♥もの 6』 竹本泉 ビームコミックス KADOKAWA ebookjapan

かける4 月刊コミックビーム 2003年8月号 太陽から45センチ 月刊コミックビーム 2003年9月号 ふやけるお年頃 月刊コミックビーム 2003年10月号 りんごのひみつ 月刊コミックビーム 2003年11月号 ぼんよりの連続 月刊コミックビーム 2004年1月号 生徒会と奇妙…

読了『よみきり♥もの 5』 竹本泉 ビームコミックス KADOKAWA ebookjapan

せきめんのすきま 月刊コミックビーム 2003年2月号 そらのすみ 月刊コミックビーム 2003年3月号 ことりのす 月刊コミックビーム 2003年4月号 くちをひらけば 月刊コミックビーム 2003年5月号 ブックスパラダイス Vol.3 月刊コミックビーム 2003年6月号 もら…

読了『よみきり♥もの 4』 竹本泉 ビームコミックス KADOKAWA ebookjapan

わきあがる想い 月刊コミックビーム 2002年7月号 あなとかいろいろ 月刊コミックビーム 2002年8月号 台風上陸少女 月刊コミックビーム 2002年9月号 どっちもどっちも 月刊コミックビーム 2002年10月号 きくばらない少女 月刊コミックビーム 2002年11月号 た…

読了『よみきり♥もの 3』 竹本泉 ビームコミックス KADOKAWA ebookjapan

うさぎの屋敷 月刊コミックビーム 2002年3月号 おもいあし 月刊コミックビーム 2002年4月号 遠い呼び声 月刊コミックビーム 2002年5月号 さまよえる王様 月刊コミックビーム 2002年6月号 ねこだまり ねこどなり ねこばかコミックアンソロジー⑨ねこざかり 199…

読了『よみきり♥もの 2』 竹本泉 ビームコミックス KADOKAWA ebookjapan

南海の季節 月刊コミックビーム 2001年10月号 にゃんこのうしろ 月刊コミックビーム 2001年9月号 ねむりの午後 月刊コミックビーム 2001年11月号 たべる少女ははしる少女 月刊コミックビーム 2001年12月号 あっちのやね こっちのやね 月刊コミックビーム 200…

『MAO(マオ) 20』 高橋留美子 少年サンデーコミックス 小学館

初出 週刊少年サンデー 2023年第28号、第30号~第32号、第34号~第40号 変わらず紙で購入。 双馬って誰? 双馬の想いってどうなのというとこで菜花が頑張るのだが、、、 人間関係が複雑でよくわからないんだけど、さかのぼって確認しなくてもその巻で読んで…

読了『よみきり♥もの 1』 竹本泉 ビームコミックス KADOKAWA ebookjapan

おんなじかんじW 月刊コミックビーム 2001年2月号 まんほーるのあう 月刊コミックビーム 2001年3月号 あっちの屋根 こっちの屋根 月刊コミックビーム 2001年4月号 わらいの園 月刊コミックビーム 2001年5月号 ゆれる100万ボルト 月刊コミックビーム 2001年7…

読了『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である Kindle版』 中島聡 文響社

買ったのはここ。 a-sue.hatenablog.com ちょっと気分を変えて久しぶりにビジネス書。 と思って今朝着手したら、読みやすい本で夜読了。 著者は元マイクロソフトのプログラマってことだったけど、CANDYの開発者だったのね。 で、Windows95やIE 3.0/4.0、Wind…

読了『MIX 22』 あだち充 ゲッサン少年サンデーコミックス 小学館

初出 「ゲッサン」2023年10月号~2024年1月号、3月号~5月号 金曜日発売だったが旅に出てたのでやっと今日本屋に行ってゲット。サクッと読了だけど、え~と、なんでこんなことになってんだっけ。 というわけで21巻を再読。 a-sue.hatenablog.com あ、そうだ…

読了『人間の大地 (光文社古典新訳文庫) Kindle版』 サン=テグジュペリ (著), 渋谷 豊 (翻訳) 光文社

買ったのはここ。 a-sue.hatenablog.com 良かった。 詩的な表現があったり、文章が豊か。 サン=テクジュペリの自伝的エッセイ。 空を飛ぶということ。 夜間飛行、砂漠と雪のアンデスと。 砂漠で遭難して水分を失っていくと光が見える、って、それ眼球の水分…

読了『邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season10』 服部昇大 集英社 ebookjapan

今回収録されているのは11本+描きおろしで12作品。 初版発行2023年。 11巻を最初に読んで、1巻から順に読んできたのでこれが最後の1冊。 邦キチと部長の関係が既成事実的なレベル? ヤキソバンは好きだったな。映画は見てないけど。 ebookjapan.yahoo.co.jp

読了『邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season9』 服部昇大 集英社 ebookjapan

今回収録されているのは11本+描きおろしで12作品。 初版発行2023年。 夏祭りで実家に帰った部長を追って邦キチが浴衣姿であらわれる。 というとこからの衝撃の展開が凄いぞ。 ああ、部長の父と同じようなことしてたかも。 映画『ジュブナイル』は、エンドク…

読了『邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season8』 服部昇大 集英社 ebookjapan

今回収録されているのは9本+番外編+描きおろし+読切「恋はインボイス」で12作品。 初版発行2022年。 『大怪獣のあとしまつ』は配信でちょこっと見た気がするがまったく覚えてない。そんな作品だったのか。ちょこっとで止めたのは本能的に感じたのかも。 …