特集が80年代。じっくり読んじゃった。
当時の社会環境とか、鉄道の様子とか。あったあった、みたいな。
ちなみに我が家にあるKATOのユニトラックの道床は茶色です。もらい物だし。
製品の紹介で、ロクハンのC11。日本型Zゲージで限界サイズだよね。なんかすごい。
実写の情報では、総武線のE231系が常磐快速線に行ったとか。さらに別の雑誌で山手線の500番台が1編成総武線に行ったとか。いろいろ変わってるなぁ。先月号で紹介されてたE235系は、こないだ大井町の車庫で見かけました。遠かったけど。
庭園鉄道は草むしりの世界。庭は大変だ。
RM MODELS (アールエムモデルス) 2015年7月号 Vol.239
- 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
- 発売日: 2015/05/21
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (1件) を見る