a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

『ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション 12』 デアゴスティーニ

早めに到着。この週末は余裕があったので、さっさと見た。

サンダーバード」 第12話 死の大金庫

この回は、ペネロープ号の爆走シーンが印象的なのだけど、お話はなかなかすごかった。
子供の頃見た時はちゃんとわかってなかったというかなんというか。LDでも見てるはずなのだが。
ロックされると中の空気を抜いちゃうようなところに事務室があるってのが意味不明だし、扉が閉まったことに気づかないままその事務室で仕事してて、仕事の邪魔だからって電話が鳴ってるのに机の引き出しにしまっちゃったくせに、いざ扉が閉まってると気づいたとたんに「誰か、早く、助けてくれ」って、あんたそんなワガママはないんじゃないの?(笑)
しかも電話を引き出しから出していきなり国際救助隊を呼ぼうとするし、人として何かがかけてる人だな。発達障害アスペルガーか?と今なら思うところ。
まあ、そんな変な人は置いといて、ペネロープお嬢様の運転が素晴らしい。というか、お嬢様でも運転免許を取ってるのだろうか。
あと、この世界では地下鉄はなくなってモノレールになってるという設定なとこも初めて明かされたかも。ニューヨークの時にそんな話は出たかな?
なかなか見所が多かった。

ジョー90」 第5話 北極のミサイル回収、第6話 連続ジェット機墜落のなぞ

第5話はなぜ子供が行かなきゃならないのか意味不明な任務が。北極海の専門家は、潜航艇の操縦士としての能力も持っていたのだろうか。BIGRATというシステムは多重継承出来ないとこが欠点だと思う。単に触れられてないだけかも知れないが。
第6話はジョーがその任務に当たる理由がちゃんとあるけど、9歳の子供が操縦席に座って操縦が可能なのかどうか。「バイファム」では高下駄はいて操縦してたぞ。
ってなことはどうでも良くて、覚えてない話はなかなか楽しい。
しかし、スーパーマリオネーションとしては完成形かも知れないけど、ゲストメカのデザインがどうにもいまいちで魅力的じゃないのが残念。
ところで、日本語版オープニングは全部「♪まわーれまわれ」にしちゃうのだろうか。オリジナルの曲に、大平透さんのナレーションが途中までかぶるバージョンはないの?