a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

『国運の分岐点 中小企業改革で再び輝くか、中国の属国になるか』 デービッド・アトキンソン 講談社+α新書 講談社

移動中のちょっとの時間と、家でも読んで比較的短時間で読了。
以前から経済が活性するためには労働者(=消費者)にお金を沢山渡さないとダメだと思ってたんだけど、この本を読むとそんな簡単な話じゃなかった。
そもそも生産性の定義を「生み出す付加価値」程度の雰囲気でしか理解してなかったので、生産性を上げるってのを効率的に働くことだと思ってたんだけど、もっとシンプルに稼ぐ金のことなのね。
で、国民総生産GDPは、一人あたりが稼ぐ金 × 人口。
日本でデフレが続いてるから賃金が上がらないというのが順位を下げている原因だと思ってたんだけど、これまでどこの国も経験したことのない人口減が大きくて、今後それがどんどんひどくなるという話。
データを元に数字で具体的に説明されているのでよくわかった。
人口増を前提にしたこれまでの経済の常識は通用しない段階になってると。
1964年以来中小企業を保護してきたのは、人口増時代には正しかったが人口減の時代には効率化のためにも企業は大きくなるべき。
そのために取れる政策は最低賃金引き上げで、これまで感覚的にそれじゃ中小企業は潰れるとか言われていたことは何の裏付けもない感情論。
安政の大地震というのを知らなかったのだけど、幕末にはそんなことがあったのか。
ja.wikipedia.org
江戸直下型地震の前に東海地震、南海地震が来てて、さらにその翌年には高潮を伴う台風。これがいつ来てもおかしくないのが現在。だから急がないとと。
読んでる途中でネットの関連記事が引っかかったりして。
toyokeizai.net
僕が不勉強だっただけで、大分前絵からこういう議論が出ていたようだ。
ますます「経済を重視するならまず最低賃金を上げようよ」、だなぁ。