収録は下記
本誌1 | 1964年8月号 | |
別冊ふろく1 | 1964年8月号 | 砂嵐 ギドの軍隊 到着したロボット |
本誌2 | 1964年9月号 | |
別冊ふろく2 | 1964年9月号 | サターンの威力 |
本誌3 | 1964年10月号 | |
別冊ふろく3 | 1964年10月号 | 大塚署長の救出 人質 |
本誌4 | 1964年11月号 | |
別冊ふろく4 | 1964年11月号 | 総攻撃 大団円 なぞのカバン |
本誌5 | 1964年12月号 | |
別冊ふろく5 | 1964年12月号 | カバンの秘密 あらわれた怪人 |
本誌6 | 1965年1月号 | |
別冊ふろく6 | 1965年1月号 | きえた自動車 VL2号 |
本誌7 | 1964年夏休み大増刊 | 沈没船のなぞ |
鉄人28号《オリジナル版》 | 解説 |
奇しくも一緒に届いた『ビッグX オリジナル版 3』と同時期。
a-sue.hatenablog.com
こっちは12月号から毎月買って貰うようになったので、VL2号からは割とよく覚えてる。
その前の砂漠の怪ロボットを当時全く読んだ記憶がないのだけど、これも半年ぐらいは続いてたんだな。
VL2号のスノーの国の連中はなかなか雑な仕事をしてるんだけど、パターンとしてはモンスターの十字結社の話から始まった、正太郎が助けを求められて、その相手がロボットで攻撃してくるパターン。
オトナになってからシリーズを読み返すとなるほどちょっとマンネリ化し始めてたのかなと思うが、当時は夢中で読んでたよな。