a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

『週刊 鉄道DATA FILE(データファイル) 240』 ディアゴスティーニ・ジャパン

なんと、帰りの電車が209系500番台82編成、6号車サハ209-550ですよ。こないだに続いて、209系に乗りながら209系の記事を読む。しかも500番台ならではの6扉じゃない6号車で。なんたる偶然。
黎明期の蒸気機関車は、北海道と九州。よく考えたら、うちの最寄り駅は雑餉隈だったんで、九州で最初に博多〜千歳川仮駅間が開通した時から鉄道が通ってたってことだな。もちろん生まれてませんでしたが。
防府市には親戚がいて、三田尻の昔から何度も行っている。最古の記憶はどうやら2歳の時に祖父に連れられていった時のようだが。で、防府市の索道、大平山ロープウェイは、街中から何度となく見てるのだけど、今に至るまで一度も乗ったことがないのであった。
鹿児島本線鹿児島駅は、行ったことがないのよね。となりの西鹿児島までは中学の修学旅行で行ったのだけど。残念。
常磐線は、今現在のご近所さん。昭和57年当時はちょっと離れたとこにいたけど、出張で乗ってた時期だな。
VVVFは、やっぱり昭和57年頃身近にあった。鉄道じゃないけど。PWM方式の他にPAM方式があって、一長一短でどうたらこうたらだったけど、忘れてしまいました。
というわけで、今回はいろいろとツボなネタがたっぷりであった。