a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

LinkStation LS-500GLのHDDをサルベージできた

こないだ死んだLinkStation LS-500GLだけど、HDDが見えないということだと修理に出してもしょうがないので、いっそHDDを交換してやろうかと思ってググってみた。
引っかかったのがここ
ホームサーバ&ホームネットワークメモ LS-300GL 故障 (1) 分解
同じような症状だし。って、中身はSATAなのか。
そこにあったリンクでばらしかたを見る。
LS-GL HDD交換方法
なんか構造が違ってて、下面にはネジが1本しかなかった。微妙に構造を変更してるんだろうか。
それはさておき、ばらしてHDDを取り出せたので、こないだと同じように子どもPCにつないで、KNOPPIXで立ち上げたら見えましたよ、中身が。すばらしい。
あとは同じようにWinSCPでコピーするだけ。なぜかファイル名の文字コードが違ってて、強制的にUTF-8にするよう指定しないとうまくいかなかったけど。
このリンク書くためにググったら、前のが壊れたのが10月だったとは。しかも、作業の詳細をすでに忘れていたとは。年は取りたくないものだ。
それはさておき、見えたHDDのパーティションが微妙に足りないようなので、そのせいで見えなくなったのかな。データが入ってるとこが生きてて良かった。


考えてみたら、今度のはRAIDにしちゃったので、もうこの手は使えないんだな。こんな手を使わなくても救えると信じてるんだけど、大丈夫だろうか。ドキドキ。