a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

読了『うる星やつら公式ファンブック Dancing Star』 著:高橋留美子 企画・構成:キャラメル・ママ 小学館 ebookjapan

書店の店頭で遭遇。
そういえば出るって話があったな。
どうしようか迷ってたが、お得な金曜日にebookjapanでポチッと。
読むのにどのくらい時間がかかるかと思ってたが、読み始めたら手が止まらず割と短時間で読み終えた。
うる星を読み始めたのは1980年頃で、コミックが5巻ぐらいだったかな?
50枚組LD-BOXを、今も持ってます。プレイヤーがもう動かないけど。

という人間が見て、良かった。
カラーギャラリーは懐かしい記憶に残ってるものばかり。
登場するキャラの紹介は、けっこう細かいとこまで網羅され、主要キャラについては高橋先生のコメントもあってよい。
というか、それぞれのエピソードを思い出して、読み返したくなった。
見えるけど手が届かない本棚の上に紙があるんだが、電子版買うか?
アシスタント代表さいとう邦子さんインタビューはうる星+めぞん同時連載当時のとんでもない仕事量とか
担当編集代表で大島記者と有藤記者。どちらも経歴を見るとその後偉くなってるのね。ネタ出しからネームにまとめる様子とかがわかって面白い。
島本和彦vs藤田和日郎の対談は、高橋先生と年齢が近い島本和彦とちょっと下の世代になる藤田和日郎でうる星と出会った頃の反応がだいぶ違うのがおもしろい。
というか、島本はアオイホノオのとおり、創作者目線で作品を見てるのがよくわかる。
友人代表山本貴嗣インタビューは、このひとこんなに昔からの付き合いなのかって。
特別寄稿椎名高志の『君の名は…』うる星のひとつひとつにここまで反応するかというほど激しく反応してるなあ。
で、高橋留美子先生へのアンケートとインタビュー。
もうこっちまであの頃の気分になって、いろいろ懐かしい。
アニメ化の話とかも出てくるけど、オンリー・ユーのことしか語ってないのは、、、
面白かった。
ebookjapan.yahoo.co.jp