a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

「木曜日のリカ」のこと

「木曜日のリカ」は、1971年〜1972年頃少年画報社の週刊少年キングに連載された、原作小池一夫、作画松森正の劇画。
以前ちょっとだけ書いた事があるけどあらためてまとめておきます。

当時、大人の女性を主役にしたマンガは、学校の先生(牧村和美の「モーレツ先生」とか)をのぞいて例がなく、青少年の熱いリビドーを刺激してくれたものでした。
リカが姿を消して連載が終了したあと、ミュンヘンオリンピックを舞台にした読み切り「さらばミュンヘンの鐘」で復活しましたが、その後なんと旺文社の中三時代に「美木本リカ事件簿」というタイトルで復活。フェアレディZを海に落としたあとはセリカに乗りかえたりしてた。この時持ってた銃がスミス&ウェッソンのチーフスペシャルだったので、僕の最初のモデルガンがMGCのチーフスペシャルになったのでした。
単行本は少年画報社のヒットコミックスで1972年に1巻が出たあと続かず、ひばり書房から1976年に5巻まで出ましたが未完。1989年にスタジオシップから全5巻が出て、「木曜日のリカ」は全話が収録されましたが、残念ながら順番がおかしかった。
それらすべてを持っていますが、残念ながらヒットコミックスとひばり書房版は親の家に置きっ放しで、スタジオシップ版は箱に詰めて埋めたままと言う状態で現物が確認できません。

現在はスタジオシップ版をベースにした電子書籍がeBookJapanから出ていて、とりあえず読むだけならこれを手に入れればよいかも。
無料まんが・試し読みが豊富!ebookjapan|まんが(漫画)・電子書籍をお得に買うなら、無料で読むならebookjapan

エピソードの順番なんですが、ひばり書房版とスタジオシップ版の収録順がわかるサイトがあります。
yaplog!(ヤプログ!)byGMO

■スタジオシップ版1巻
・ノーベル殺人賞に愛をこめて(コンビニ1巻収録)
・殺しのメダリスト(コンビニ1巻収録)

■スタジオシップ版2巻
・火炎同盟(コンビニ2巻収録)

■スタジオシップ版3巻
・涙の海から来た男(コンビニ1巻収録)
・G線上の狙撃(コンビニ2巻収録)
・終着駅の手錠(コンビニ2巻収録)

■スタジオシップ版4巻
・ゼロ管制SOS(コンビニ1巻収録)
・聖夜の訪問者

■スタジオシップ版5巻
・白夜のフーガ
・渚のコルト45
・さらばミュンヘンの鐘

ひばり書房版1巻
1・殺しのメダリスト

ひばり書房版2巻
2・渚のコルト45
3・火炎同盟(前)

ひばり書房版3巻
4・火炎同盟(後)
5・涙の海から来た男

ひばり書房版4巻
6・ゼロ管制SOS
7・終着駅の手錠

ひばり書房版5巻
8・さらばミュンヘンの鐘
9・G線上の狙撃
10・聖夜の訪問者(前)

ありがとう。ここまでリストアップしてもらえば連載の順番をほぼ再現できます。
正解は多分これ。

  1. ノーベル殺人賞に愛をこめて
  2. 殺しのメダリスト
  3. 渚のコルト45
  4. 火炎同盟
  5. 涙の海から来た男
  6. ゼロ管制SOS
  7. 終着駅の手錠
  8. G線上の狙撃
  9. 聖夜の訪問者
  10. 白夜のフーガ
  11. さらばミュンヘンの鐘

ひばり書房版1巻はヒットコミックス版1巻と内容は同じだったはず。なので「ノーベル殺人賞に愛をこめて」がカットされてるということはありません。
第1巻の最後で機動隊の隊長を死なせたあと、ぼんやりと街を歩いていた時に出会った少年との話が「渚のコルト45」。
高校生に化けて高校に潜入した「火炎同盟」で、少年たちが死ぬのを止められなかった傷心から自分を取り戻すのが、恋人ネロが登場する「涙の海から来た男」。
そのあとの3話の順番が微妙だが、多分ひばり書房のこの順番。
で、「聖夜の訪問者」で死んだコワルスキーの娘を救いにレニングラード(現サンクトペテルブルク)の収容所に突入するのが連載最終話「白夜のフーガ」。そのラストでリカはみんなの前から姿を消す。ここで連載終了。
それから半年ぐらいして、ミュンヘンオリンピックを舞台に「さらばミュンヘンの鐘」で再びリカが姿を現す。
読み切り連作に見えますが、大きな流れがあるので、連載順を崩した単行本化には違和感があります。
ほんとにこの順番でいいのか、連載当時は正しい順番を知っていたのですが、ちゃんとしたメモを残してなかったので記憶が怪しくなってしまったのが残念。覚えているうちにメモしてないとだめだよなぁ。理科室の机にさんざん書いたのに。
過去の作品をいろいろ出してくれてるマンガショップシリーズのパンローリングに正しい順番での復刻をお願いしていますが、かなうかどうか。

加賀まりこ主演の「月曜日のユカ」と言う映画があって、直接の関係を明記した資料を見た事がないのだけど、タイトルを聞いた瞬間、これが元かと思ったもんでした。なのでDVDを買いましたよ。若い頃の加賀まりこが、美木本リカのイメージによく似てるんだこれが。話はまったく関係ないけど、ビジュアルイメージの参考に一度見るといいと思いますよ。この頃の加賀まりこはほんとにカワイイ。

2021-07-09 追記
その後 kindle で完璧版が出ました。
a-sue.hatenablog.com