a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

『RM MODELS 252 2016-08』 ネコ・パブリッシング

約1週間寝かせちゃったが、やっと読んだ。
特集が3Dプリント・モデリングということで、期待して開いたらとんでもないニュースが待っていた。
プラッツがPECO製品を取り扱うと。いつの間にそんなことになっていたのか、全く知らなかった。
PECO製品といえば、「鉄道模型趣味」の機芸出版社が代理店だったはずだけど、そっちはどうなるんだろう。1970年頃の鉄道模型趣味誌に連載されたNゲージレイアウトの製作という記事で実感的なPECOのレールに憧れたもんだった。通販で少し買ったけど、レイアウトは結局作れなかったなぁ。
で、New Model PREMIUMはTOMIXNゲージ キハ82系。北海道がメインだが、九州も走ってたのでこれもあこがれの特急車両だったなぁ。関水金属のむかしのを譲ってもらって今も持ってるけど、新しいのは全く見かけたことがない。これも実物を見ることは出来るだろうか。
あと、九州のキハ58もTOMIXのN。残念ながら国鉄時代の塗装じゃないが、歴史とかいろいろ情報があって、知らなかったり忘れてたりしたことがわかって興味深い。キハ58とキハ28がペアで編成を組んでる印象で覚えてたのは、冷房化後だったのかな。

特集の3Dプリンターを使ったモデリングは多種多様。
サービスの利用の仕方から、メーカーが3Dプリンタを使って製作販売してるパーツ、実際に車両を作る記事で注意点とか。動力回りまで作ってる上野動物園懸垂式モノレールもすごい。ページ数に圧倒されちゃう。

NEW MODELではKATOのDD13後期型。10年以上前、欲しいと思ったときには昔の製品が店頭から姿を消してて、その後初期型が発売されたけど1灯式は実物を見たこともないのでピンとこず、やっと見慣れた姿が新規製品として出るのね。って、買えませんが。

昭和模型工作室は、13mmのレイアウトがふたつ。ひとつはシーナリィ付の組立式、もう一つは10.5m×3.6mの大型固定式。ああ、プラン付の詳しい製作記事とか読みたい。
坂本衛さんのモジュール製作記事とか。こないだなんかの鉄道関連の番組でお姿を拝見したな。なんだっけ。

屋鋪要のレイアウト訪問はNゲージの大型モジュールレイアウト。いいなぁ。

シュピールヴァーレンメッセと鉄道模型」の最終回は、いろんなストラクチャがあって楽しい。

そんなとこかな。

RM MODELS (アールエムモデルズ) 2016年 08月号 Vol.252

RM MODELS (アールエムモデルズ) 2016年 08月号 Vol.252