a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

ThinkPad Edge E430 CTO レノボ

2007年7月から使ってたThinkPad T61の画面がちゃんと映らなくなって、外部ディスプレイをつないでもダメになったので2013-03-10レノボの直販でポチッとしたのが2013-03-29(金)に到着。

スペックは下記
3254CTOThinkPad Edge E430 CTO

  • プロセッサー インテル Core i7-3632QM プロセッサー (2.20GHz, 6MB, 1600MHz)
  • 初期導入OSWindows 7 Home Premium 64ビット
  • 導入OS言語Windows 7 Home Premium 64ビット (SP1, 日本語)
  • ディスプレイ14.0型HD液晶 (1366 x 768 LEDバックライト 光沢なし) - ミッドナイト・ブラック
  • グラフィックスインテル HD グラフィックス
  • モリー8GB PC3-12800 DDR3 (2スロット使用)
  • キーボード日本語キーボード
  • 内蔵カメラカメラ(HD 720p対応)あり
  • ハード・ディスク・ドライブ500GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
  • マイクロ・ハード・ディスク16GB マイクロ・ソリッド・ステート・ドライブ
  • オプティカル・ドライブDVDスーパーマルチ・ドライブ
  • バッテリー6セル Li-Ion バッテリー (62Wh)
  • 電源アダプター65W ACアダプター
  • ワイヤレスLAN アダプターThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)1x1, Bluetooth4.0
  • 付属品日本語

0C07452ThinkPad 4年間 引き取り修理(1年引き取り修理保証モデル向け/ThinkPad Edge / X121e用)

これにクーポン使って8万を切るんだから、E430のコストパフォーマンスの高さはすごいです。

土日で一通り必要なものを入れて、バックアップからデータもほとんど戻したのでなんとか使えるようになった。
今回もT61のバックアップがちゃんと取れていたので、データはまったく問題なし。アプリでちょっと面倒なことになりましたが。

最初に入れたのがATOKATOK Passportなので、適当なインストールファイルでインストールして、ID/Passで登録したんだっけかな。最新版がJUSTアップデートで出てくるし、辞書もATOK Syncで他と一緒になるし、昔の辞書ファイルをコピーして同たらと比べるとすごく楽。

DropboxSugarSyncを入れるとあっという間にその環境が同期する。

秀丸は前と同じ32ビット版を入れる。最近いじってないので、だいぶ前に環境を保存してた.regで使える状態に。

1Passwordが気に入って、Family license (5 users*)を買ってあるので、インストール。Dropboxを使ってると、インストール直後にそこを見に行くようで、既存PCで保存先がDropboxにしてあると、最初に起動したらいきなりマスターパスワードを聞かれ、入力するとそこには登録してあるパスワードがすべて出てくる。
1Password自体のアクティベーションキーもそこに入ってるんだけど、30日間無料トライアルでインストールして、その中からアクティベーションキーを取り出せばちゃんと正規品になるという、缶の中の缶切りを使える仕掛けが素晴らしい。

Evernoteは、ローカルのファイルをコピーしようかと思ったんだけど、素でインストールして同期されるのを待つことに。さすがに65,000件ぐらいあるとちょっと時間がかかったが。

iTunesは、データをNASに置いてたので、プログラムのフォルダにあるiTunes Library.itl他をコピーしたら、以前の環境をそのまま引き継いでくれた。PodCastの配信状況もそっくりそのままだし、視聴記録も全部残ってる。

Microsoft Money無償公開されているSunsetエディションを使ってたのでインストールすればOK。軽くなった。

Picasaがちょっと苦労したのは、前の環境で素直にマイピクチャに入れてないファイルが多かったから。とりあえず2001年頃からのすべての写真を取り込めたけど、せっかく顔判定してた情報が全部消えたので、また最初からやり直し。これ何かいい方法はなかったかなぁ。

以前の環境で.isoをどうやってマウントしてたか覚えてないので、ぐぐってWinCDEmuを入れる。

Officeが使えるようになってOutlookでとりあえずメールの設定。T61が止まってる間、サーバにメールが残り続けてて受信ボックスがあふれるトラブルがあったりしたのもこれで安心だ。

PDF Creatorはだいぶバージョンが上がってたが、日本語版があるのを確認してインストール。

ここら辺でソフトの環境はだいたいOKになったかな。結局土日フルにつぶして作業してた。

ThinkPad Edgeは、キーボードがT61とがらっと変わってる。
まず最初に戸惑うのがファンクションキー。F1〜F12としてよりも個別機能の方が優先になってて、しかもスリープや休止が割り当てられてない。F1〜F12を使うにはFnを同時押し。かつFnの刻印色が赤なので非常に見づらい。
Fnを押さずにF1〜F12として使うには、BIOSで入れ替えることが可能だけど、そのほかにもFnきーをずっと押してると「ThinkPad キーボードのプロパティ」というダイアログがポップアップして、そこでも設定を変えることが出来る。
あとはF1〜F12という表示が見づらいのと4つ毎にグループになってないのでぱっと見に位置がわかりにくい問題があるが、スペースがあるのでシールでも作って貼るか。
メニューキーをよく使ってたんだけど、このキーボードにはない。トラックポイントの右ボタンを素直に押せばいいのだが、長年の習慣はなかなか変わらない。
T61でカーソルキーのとこについてたブラウザの進む/戻るキーがPgUp/PgDnキーになってるのがなにげに不便。結構使ってたので。
これまでのPgUp/PgDnのつもりで押すとこにDeleteキーがあるのも事故を誘発しそうでこわい。
VAIOのFn+方向キーでHome/End/PgUp/PgDnになるやつが理にかなってる気がする。
自分は使わないけど、ScrLkキーもないし。

それでもCorei7と8GBメモリは強力で、デフォルトブラウザをChromeにしてガンガンメモリ食っても普通に使えてる。
というわけで、幸せになった。

最後に、これまでのノートPC歴を整理してみる。

1994-08-01 OmniBook 300 を知人から譲ってもらった
1997-01-05 ThinkPad 535 購入
1999-03-18 ThinkPad 235 購入
2000-06-14 ThinkPad iシリーズ 1124 を購入
2001-07-01 ThinkPad X20-35Jを買う
2003-04-12 ThinkPad X31到着
2007-07-01 ThinkPad T61 7662B2I を注文
2009-03-26 VAIO type P 到着
2013-03-29 ThinkPad Edge E430 到着

生きてるのは最後のふたつだけ。あ、235はまだ電源入れれば立ち上がるかな。
X20までは店頭で買ってるけど、X31以降は通販。
昔は結構高かったのに、買い換え頻度が高いなぁ。実は延長保証をつけてなかったので、頓死した状態から復活させるより買い換えるかって流れになっちゃったんだけど。
まあ、これからはそんなには買い換えられないよなぁ。