a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

Google chromecast

ウェブを見ててたまたま記事を見たんだったかな。
名前は聞いた事があったけど、そういう機能だったのかって事で俄然興味が湧いてきた。
お値段も4,000円台ってことで、Apple TVの8,000円台と比べると衝動買いの範囲。機能は大分違うけど。

というわけで、帰りに大雨の中有楽町ビックへ。
売り場はどこだろうかと考えてみて、素直にテレビを売ってる2階に行ってみる。ビンゴ。
大量にぶら下がってるカードから1枚取ってレジに行くと、奥から出してきてくれるシステム。ポイントはつかないという情報があったので、ちょこっとしか無かったけどポイントを使って残りはカード払い。

帰宅して、箱を空けて小さな本体をHDMIセレクターに挿し、電源は附属のUSBケーブルを、使ってなかったテレビのUSBポートに挿す。通電を示すLEDが光って使える状態。このポートはテレビを消すと電源が切れる様なので丁度いい。
設定はiPad Airにchromecastアプリをダウンロードして起動したら、勝手にスキャンしてデバイスを見つけてくれるので、それで行う。テレビの画面に表示される指示に従って無線LANのアクセスポイントを選び暗号鍵を入力したらあっという間に完了。YouTubeの動画をテレビで見る事が出来た。

iPod touchと新しかったiPadにもアプリを入れて試す。
iPod touchでは設定済みのchromecastがすぐ見つかって再生先として選べる状態になる。最初は他のデバイスでアプリが動いてたらダメかと思ったが、そんなことはなくて複数デバイスでアプリを起動してても問題なし。他のデバイスから再生中に割り込んで再生する事もできる。
ところが新しかったiPadでは設定済みのchromecastが見つからなくて、新しいchromecastを設定するか探す手順の画面の二択。
なぜ?
無線LANも同じとこにつながってるので理由がわからない。
ぐぐっても引っかからない。
ふと思いついて、一度iPad無線LANをOFFにして再度ONにしたら、あっさりchromecastが見つかって使える様になった。

パソコンはアプリをダウンロードしてインストールするとあっさり使える様になる。
Chromecast Setup
普段からChromeプラウザとして使ってるので、タブの内容をテレビに出すのも簡単。いいね。

というわけで、ほとんど衝動買いだったけど満足です。