a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

『RM MODELS 265 2017-9』 ネコ・パブリッシング

表紙を飾っているのは 1/80 フルスクラッチ東京モノレール10000形。
TMS 2014年1月号ゆいレールのモノレールを発表した方だそうで、今回発表の場がこちらに移ったのはなぜだろう?軌道も含めて自作って凄い。
特集は「仕上げを究める。フィニッシュワークで差をつけろ!」ってことで、色差し、タッチアップからウェザリング、下地処理。技法から塗料、実車の参考写真まで幅広くカバーした勉強になる記事。
No.197 2012年1月号に掲載されたウェザリングのその後の経過レポートは資料性高し。
なかなか満足度の高い特集だったけど、せっかく読んでも自分で手を動かさないと駄目だよなぁ。
TOMIXの新制御システム「TNOS(ティーノス)」が紹介されていて、昨年秋の全日本模型ホビーショー会場で発表されてたそうだけど全く知らなかったのでびっくり。
通常のアナログDC用車両とTOMIXファイントラック線路を使ってひとつの線路上で複数列車をコントロールするシステム。なんか凄い。ギャップで区切った閉塞区間を制御して実現してるとのこと。
TOMIXの車載カメラシステムセットはE233-3000系の一見普通の先頭車両にカメラを組み込んだもの。これもなかなかすごい。
NEW MODELでは鉄道コレクションがたくさん。
世界鉄道は、英米独仏伊で鉄道用語を何というかがずらっと載っている。
日本車輌鉄道同好部の運転会の記事では、1/150・7.1mmゲージが。なんと10年前からやってるそうで、1/150・6.5mmには抵抗があったんだけど、1067mmを1/150した7.1mmなら納得だ。でもこれユニトラックのような道床付線路の写真が載ってるけど、どうやって作ってるんだろう。直線はともかく、曲線はハードル高いよね?
昭和模型工作室は今井さんの超絶な軽便風景II。1:48・16.5mmの夏の風景のモジュール。地面からトウモロコシ、ひまわりに線路に農家の納屋までどこを見ても凄い。ページをめくるとそのメイキングが写真たっぷりでこれまた凄い。
urlが載ってます。桜山軽便鉄道・雑記帳/ウェブリブログ
Bトレインショーティーソニック883もなんか凄いよ。
凄い凄いって、語彙少なすぎ。

RM MODELS (アールエムモデルズ) 2017年 9月号 Vol.265

RM MODELS (アールエムモデルズ) 2017年 9月号 Vol.265