a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

初めてのスイフトで浄蓮の滝日帰りドライブ

4連休だから日帰りドライブで箱根でも行こうかと思いついたのが月曜日。
ニッポンレンタカーの空き状況をチェックすると初日の土曜日にSSクラスに空きがあった。フィットやデミオのクラス。問題ないのでポチッと。
日帰りドライブではこれまで6時予約にしてたんだけど、ニッポンレタカーが24時間営業を止めて朝は8時からになってるので8時で予約。前日夜20時から24時間の予約して近所のコインパーキングに駐めておく大技もあったなと気付いたのは前日のこと。
費用がかさむのでそんなことはしないけど、調べてみるとこのクラスで12時間と24時間の差額が1,650円か。
www.nipponrentacar.co.jp
近所のコインパーキングの夜間料金を調べておくかな。

それはさておき、今回は一度家に戻る時間を節約して8時に二人でニッポンレンタカーへ。
待っていたのはスイフト。初めて。
5ドアだが後席のドアにドアハンドルが見当たらない。と思ったら上の方についてた。
この記事と同じ車。
car-me.jp
https://dg24ae6szr1rz.cloudfront.net/photo/8add487693fb2f998f915f1c8fbde78f.jpg/w1100/tr/file

車検証をちゃんと見る時間がなくて登録時期がわからないけど走行61,000キロの1.2リッター。
実際に運転を始めると、久しぶりに直線のオートマシフトレバー。
最近乗ったのは階段状になってるのが多かったのだけど、これは久しぶり。Dレンジを行きすぎてLまで行っちゃうぞ、と思ったが、そういえば昔のオートマでここはボタンを押しながら、ここはボタンを押さずにと言うのがあったのを思いだし、ボタンを押さずに手前に引くとDレンジで止まった。よしよし。
シフトレバーの側面にもボタンがあって、押すとメーターパネルに「S」の表示が点く。スポーツモードかな。
走り出してすぐ気になったのは、今どのレンジに入ってるかわからないこと。よく見るとメーターパネルの中央一番下に表示があるが見づらい。
f:id:a_sue:20200919083312j:plain
この写真はスマホの視点なので、165cmのぼくの視点だともう少し下がってDの文字がもう少し下でギリギリ。さらに普通に見るよりやや左からになる。
普通に見るとドライブレコーダーのマイクに遮られて見えない。なぜこんなとこにマイクを付けるのか。作業した人間は背が高いのだろうな。
ハンドルのチルト機能がないか探ったがそれらしいレバーの類いは見当たらず、止まったときにネットを検索するとどっかをあけてナットを外すとかワッシャーを噛ますとか、出来ないことしか出てこない。
僕は効き目が右なので、左目で試すとかろうじて見える。なら意識して左目で見ればいい(ガンマニアなので練習したことがある)のでなんとかなるが、ちょっと考えて欲しいところ。
考えて欲しいのはこのハンドル位置にしてるスズキの設計と、こんな邪魔なとこにドライブレコーダーのマイクを取り付けたニッポンレンタカーね。

久しぶりに西へのドライブ。
この時以来かな?
a-sue.hatenablog.com
ちなみに今回の目的地はその後かみさんの希望で浄蓮の滝に変更。
グーグルマップで経路検索すると3時間かからないようなので、8時半出発なら昼前について、20時前に帰着するために向こうを16時ぐらいに出るなら修善寺によれるかなとか甘いことを考えてたんだけど、ほんとに甘かった。

前回は目的地が箱根だったので湾岸から横浜新道をへて西湘バイパスに向かうルートを取ったのだけど、今回はカーナビに従ってC1から東名を通り沼津から下るコース。
アリオ亀有の裏に駐めてカーナビの目的地をセットしたせいか加平ICを指示されて、素直に従う。久しぶりの加平でグルグル回って6号。小菅JCTで一瞬C2に入り、6号向島線でC1方面へ。
向島線に入ってすぐは車が少なくて空いている。
さっそく左が空いてるのに右車線に居座ってうしろにトラックがついてもどかないあおられ運転を目撃する。
両国JCTで車線が減るとこは相変わらずの渋滞。構造に問題があるのだが解消されないんだろうな。迂回路を作ってC1に入る車を減らす方向だし。

箱崎JCTから江戸橋JCT
カーナビが「霞ヶ関方面」とかいうのだけど、それが本線直進だったり右分岐だったりする。どっちの車線にいればいいのかわからないので、右分岐とか本線右車線とか言って欲しい。

渋谷付近を通過する時点で9時過ぎてる。到着予定が13時すぎとか出てて、これは甘かったなと。5時間かかったら帰りもそのくらいと考えて余裕時間が2時間か?
大橋JCTからの合流がすごくて、普通に走れたのが三軒茶屋を過ぎてから。
それも東名の用賀料金所でまた渋滞して、横浜青葉JCTで合流渋滞とかいろいろ。西行きの渋滞を舐めてました orz
感心するのはそれでもカーナビの到着予定時刻がほとんど変わらないこと。これらの渋滞が織り込み済みなのか。

スイフトにもオートクルーズがついてるので試そうとするが操作がよくわからない。
ハンドルにあるボタンを押すとメーターにオートクルーズの表示が出るが速度が「--」になっている、
その後、横にあるスイッチを下に下げるとメーターにその時点の速度を基準に1キロ下がった数字が出る。上に上げると数字があがる。
40km/h以下では効かないらしい。車のアイコンが破線の輪郭だけになるのでわかる仕掛け。
全部理解したのは帰り道だったが、結構使える。
渋滞で止まりそうなときも使えると楽なんだけど。

オートクルーズでこれはいかんと思ったのは、アクセルを踏んでいる必要がないのでつい足を外してしまうと、いざブレーキを踏もうとしたときに足の位置がいい加減なので踏み間違えること。
大事には至らなかったが、ブレーキを踏もうと思ったときにアクセルを踏んでしまって、以後は足を外さないようにした。
もっともこれはこれで浮かした足がぷるぷるしてしまって辛いのだが。

海老名SAが空いてるようなのでドリンクを買いに止まる。この時点で11時10分頃。走り出して約3時間。
飲み物を持ってくるのを忘れたので危ないところだった。
いろいろ名物が多い海老名SAだけど、時間がないのでトイレとドリンク購入で滞在10分。

走ってると渋滞情報が出てるんだけど、その地名は東名じゃないよなと思うとC4とか書いてあって、東名の呼び名がE1になってるのを今回初めて知った。新東名はE1Aなのね。

右コースと左コースに分かれてるところはカーナビに従って左コース。元々こっちが下り線なので、あえて右を選ぶ理由はないし。
意外だったのは伊豆に向かうのに山の中に向かう新東名を指示されたこと。
昔のイメージで沼津インターから下道だと思ってたのだけど、新東名の長泉沼津ICの方が手前にあって、そこから伊豆縦貫自動車道で伊豆方面に行けるのね。

新東名に入った直後見かけた困ったちゃんは、新東名分岐で出した左ウインカーを出しっぱなしにしたまま右車線を走り続ける軽。
左に戻る気があるのかないのかさっぱりわからない。
スピードはそれなりだったので、その時点でのんびり左車線にいたこっちの視界からは直に見えなくなったけど、うしろに追い越し車線大好きな車が行列になってた。

アクセス部分から通常部分に入ると、新東名は車も多くなく、久しぶりに追い越し車線できっちり前に出る。もちろん走行車線に空きがあれば戻りながら。
いつもこんな風に走れるとストレスがなくていいのだが。
伊豆縦貫自動車道に入ってからも渋滞があって、それは織り込まれていなかったようで到着予定時刻がじわじわと遅くなっていく。

東京の天気は雨が降るということだったが、伊豆の予報は晴れ。
期待通りの晴天で日があたると暑い。
富士山も雲がはれて雪のない山頂を見ることが出来た。

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南に立ち寄り。12時40分過ぎ。
壁にマップが貼ってあって、目的地をあらためて確認。
観光案内所でこのマップの手持ち用をいただく。これがあとで役に立った。
f:id:a_sue:20200919124837j:plain
この時間なので、生わさび丼を食べようかという話も出たが、せっかくなのでそれは浄蓮の滝でということで、道の駅に立ち寄ったとき恒例で野菜を買って滞在20分程度。

有料道路で修善寺を飛び越えて、浄蓮の滝に着いたのが13時45分頃。
f:id:a_sue:20200919134542j:plainf:id:a_sue:20200919134538j:plainf:id:a_sue:20200919134516j:plain
道の駅の寄り道などを差し引いても5時間ぐらいかかっている計算。

浄蓮の滝観光センターで生わさび丼をいただく。
f:id:a_sue:20200919135327j:plain
おろしたてのわさびはなかなか強烈であった。
f:id:a_sue:20200919135535j:plain
階段を降りて浄蓮の滝を間近で見る。ゆっくり下りて6分程度。
f:id:a_sue:20200919142011j:plain
涼しげでいいなぁ。
天城越えの碑があった。
f:id:a_sue:20200919142158j:plain
わさび沢を見たり、鮎釣りをしてる人たちを見たりして滞在10分。
上りも6分ぐらい。
わさびのソフトクリームも食べたかったがここにはなかった。
というわけで滞在1時間弱でその先にある道の駅天城越えに移動。

木漏れ日がいい感じの道を走ることほんの5分で道の駅天城越えに到着。
f:id:a_sue:20200919144906j:plain
ありました、わさびのソフトクリーム。
f:id:a_sue:20200919145244j:plain
これを食べたあとで、わさびを練り込んだタイプも別の店で売ってるのに気付いたのだけど、二つは多すぎるのでそっちは諦め。

この時点で15時過ぎ。
そろそろ帰らないと20時に車を返せない。
せっかくなのでループ橋を通りたいとかみさんが言うのでマップで見るとこのちょっと先。
カーナビの目的地に自宅をセットすると到着予定が18時50分ぐらいだったかな。
思ったより余裕がある。
せっかくここまで来たら伊豆スカイラインを通れないかなぁと思うがカーナビでルートの候補には出てこない。
とりあえずループ橋の向こうまで行ってその後考えようということで出発。

ループ橋を下って、しばらく走るがルートの大きな変更は出ない。
道幅に余裕のあるところで止めてルートを再設定するがやっぱり伊豆スカイラインは無理か。箱根から帰る事になるからそっちの車の渋滞もあって無理かな。
と諦めてすなおに戻ることにする。
道の駅天城越えを通過したのがさっき出発してから40分後ぐらい。
到着予定は19時20分台。

オートクルーズを使って楽をしながら帰る。
来たときと同じ長泉沼津ICで新東名に入り、東名へ。

この先トイレ休憩が出来るかわからないので余裕があるうちに足柄SAによる。
この時点で17時頃。
トイレだけで滞在5分。到着予定は19時30分ぐらい。
よく考えたらレンタカーを返すのに荷物を下ろしてガソリンも入れなきゃならないから20時に間に合うから大丈夫って話ではないのであった。

厚木の手前から大和トンネルあたりまで大渋滞するが、到着予定時刻はあまり変わらない。
ありがとう、カーナビ。

正直言ってちょっと眠くなってきたが、眠気覚ましのガムとか持ってくるの忘れてるし。
渋滞を抜けてアクセルを踏めるようになると眠気もどっかに行ったが。

素直にC1外回りで江戸川JCTから箱崎JCT
ここで2車線の右を走ってるのだけど、合流分岐の嵐で、最終的に6号向島線に行くのにその手前でどの車線にいるのがいいのかわからない。
このあたり先の車線の増減とかまで表示してくれるともっといいのにね。

小菅で下りてすぐにニッポンレンタカーに電話して、20時返却だが5分か10分ぐらい遅れると連絡したのが19時33分。
21時まで開いてるから大丈夫ですよと。
ありがとうニッポンレンタカー

家について荷物を下ろし、返却前にカーナビの目的地履歴を消そうとするが操作がわからない。
メーカーを見なかったけど、操作がこれまで使ったことのないものだった。
初期化は見つかったので初期化する。

近所のスタンドで給油。
ギリギリまで入れてくれて21.61L。
返却が 20時7分。あとちょっとだったな。
明細書の走行距離が393キロ。
単純に割り算で平均燃費が 18.2km/L。まあこんなもんか。

初めて乗ったスイフトは結構気に入った。
高速を走ってても動力性能は十分だったし、初めてのマイカーであるシティ・ターボと同クラスで違和感もないし。
ハンドルの高さだけなんとかして欲しかったな。

思いついて行き当たりばったりに近かったけど、休日のドライブ、楽しかった。