a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

初めてのヤリスで初めての苗場ドラゴンドラ

苗場のドラゴンドラに乗ってみたいねぇと、漠然と言ってたんだけど新潟県だし日帰りは無理なのではと思ってあまりちゃんと考えてなかった。
かみさんがテレビでドラゴンドラの紅葉を見たという先週、ちょっとチェックしたら車で十分日帰り可能。

苗場ドラゴンドラ 田代ロープウェー│苗場スキー場

今年は 11/6 まで??
じゃあ行こうとレンタカーをチェックしたら先週は空車なし。
で予約が取れたのが今週。ギリギリ間に合った。

ちなみにドラゴンドラが最長で乗車時間25分という事だけど、去年乗った丸沼高原のゴンドラが乗車時間20分だったようだ。
a-sue.hatenablog.com


早く出発するために金曜20時で予約して、19時半過ぎに取りに行くと待っていたのはヤリス。走行距離27000kmちょっと。
20年ぐらい前子どもたちが小学生の頃、木更津に潮干狩りに行った時に借りたのがヴィッツだったが、それ以来ということでほとんど初めて。
ラリーで活躍してるのを見て、ちょっと乗ってみたかったのでこれはラッキー。
実際に乗ってみると、ハンドルとメーターの位置関係も問題なく見やすいが、ETC車載器がなぜかダッシュボード上の運転席正面に付けてある。わかりやすくていいけど、翌日天気が良い昼間の運転では上面が日に照らされるとフロントウインドウに反射が映って微妙に邪魔だった。
明日の目的地をセットするのに「ドラゴンドラ」が出てこなくて、「苗場」で検索して地図上でピンポイント指定してセット。
家の近くのコインパーキングに駐めて翌朝4時45分に出発。

外環道に乗ると、5時台なのに車が多い。みなさん考えることは同じか。
関越に入ったのが5時半ぐらいで、特に目だった渋滞もなく快適に走る。
今回のヤリスはクルーズコントロールが付いてなくて、メーターを気にしながら速度が落ちすぎないよう走る。
3000回転以上とかエンジン回し気味でないと高速のスピードについていけないので、油断するとすぐ70kmぐらいに落ちる。

6時頃高坂SAでサンドイッチとペットボトルのドリンクを買って走りながら朝食。
ヤリスはドアポケットにドリンクを入れられるようなスペースがなくて、真ん中に縦並びに二つあるだけ。ちょっと不便。
エアコンもダイヤル式。
去年のノートもいまいちだったし、
a-sue.hatenablog.com
やっぱりこのクラスだと、僕的にはスイフトがベストなんだな。

月夜野で降りて、谷川岳こっちの標識を見ながら苗場方面。
苗場プリンスホテルの先でドラゴンドラ山麓駅方面に進もうとすると広い駐車場のそばで係の人が寄ってくる。ドラゴンドラに乗りたいというと、この駐車場に駐めてあっちでチケットを買って山麓駅までバス移動だと。
まだガラガラの駐車場に駐めたのが8時15分ぐらい。ドラゴンドラは9時からなのでちょっと早かったか。
と思ったが、チケット売り場のシュネーに入るとすでに購入待ちの列ができている。
8時45分販売開始となっていたが、8時半に窓口が開いてチケット購入。
壁にあったのが共通券でのルート案内。

すなおに田代ロープウェイで降りてバスで戻ってくる手かな?
チケットを買うとそのまま外に待ってたバスに乗って、いっぱいになった所で出発。

山麓駅で、前後向きに最大8人(?)乗れるゴンドラに二人で乗って出たのが8時48分。
紅葉の盛りは過ぎてるが、ところどころにまだ紅葉・黄葉が残ってる。

稜線から谷底に急降下してるようなところもあってなかなか楽しいコースを約25分で到着。

上は情報通り落葉してて色彩がない世界。

その辺を歩いて、らくらくケーブルで田代ロープウェイ山頂駅に上がって向こうの様子を見ると、田代ロープウェイ側はほとんどいろがない世界だった。
というわけで、帰りもドラゴンドラにする

朝4時に起きてるので10時過ぎはもう昼食の時間。
というわけで、おなかが空いたのでレストラン アルムで食事。
せっかくなのでドラゴンドラ・プレートを食べる。

山頂駅に行ったら列もなくそのままゴンドラに直行で心の準備もないままスタートしたのが10時39分。
行きにも見たが、二居湖がエメラルドグリーンできれい。低い所の方が紅葉が残ってる。

25分で山麓駅について、下りはバスに乗らず風の散歩道を歩いて車を駐めた所まで降りる。
途中でも紅葉を見ることが出来た。

のんびり歩いて20分弱。

その後は道の駅に行きたいかみさんのリクエストで一番近い道の駅みつまたをめざす。
11時半頃出て、20分ほどで到着。
https://www.e-yuzawa.gr.jp/sys/sightseeing_p/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E3%80%8C%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%80%8D/
駐車場に車を駐めると、目の前に本日一番の紅葉が。

買い物はかみさんが道の駅に期待してた野菜の直売がほとんどなくて、ちょっとガッカリ。
でも日本酒高千代を買ったり、おつまみになるような物をいろいろ買ったり、足湯に浸かったりして滞在1時間。

ここで買ったテイクアウトのモツ煮込みが素晴しくうまかった。

居酒屋のモツ煮込みのような野菜類は小ネギ以外まったくなくて、モツばかり。なんこつもトロトロ。
ほんとに旨かった。

道の駅もう一つという事で、一番近い道の駅南魚沼へ。
www.michinoeki-minamiuonuma.jp

行ってみると、草津からの帰りに志賀高原から栄村に出るコースで帰る時に関越に乗る塩沢石打インターの少し先だった。
でも来たのは初めて。
生野菜直売所があって、いろいろ買い込む。
直売所の裏にある今泉記念館のCafe 雪あかりでコーヒー。

外の芝地に雪があって、昨冬から貯めていた1500立米だという貼り紙。
雪だるまも作ってあった。

ここで見た紅葉はこれ。

14時過ぎに出て、塩沢石打インターから関越。
15時40分頃嵐山SA。
4時から活動してるのでエネルギー補充でモンスターエナジーを買って一気飲み。
その先から断続的に渋滞しながら戻ってくる。
今回改善されてたのは料金所の先で外環道と大泉に分かれる三車線路。ずっと外環道左車線ってことになってて、分岐する所は二車線なのに一車線で行列させられてたんだけど、ここは中央の車線で前まで行くとすんなり外環道に入れるというおかしなところだった。
そこが中央車線は両方という表示になってて、左車線も詰まってない。真ん中で行ってすんなり外環道。
まあ、その先は料金所の先から渋滞してたんだけど。
首都高に誘導するカーナビを無視して外環道三郷南まで。
三郷ジャンクションの先が渋滞して三郷南に出るまでずいぶんかかった。

ところで今回のカーナビは何もしゃべってくれなくて、表示されてる地図をしっかり見てないと曲がるポイントがわからなかったりしたんだけど、この渋滞してる時にハッと気づいて設定をチェックしたら「消音」になってた。ボリューム中にしたら案内の声が。これか。
レンタカーのカーナビの設定って、乗ってすぐに一度初期化するのがいいんですかね?

三郷南で降りたあとは、途中で右折というのを無視して矢切で水戸街道に出るコース。
水戸街道が金町の先で渋滞してて、カーナビが裏道に誘導するのでここはそれに従ってアリオ亀有の横を通って帰宅が18時20分頃。

給油してニッポンレンタカーに返却したのが18時45分頃。20時までだったので今回は余裕で間に合った。

走行距離474kmで給油が23.09L。計算すると燃費が 20.6km/Lなんだけど、ヤリスがリアルタイムに燃費を出してくれてて、乗ってすぐに区間リセットして給油直前に表示されてたリセット間平均燃費が 23.2km/L。高速で走ってる途中で見た最高値が 24.4km/L ぐらいだったかな?

車を返す前にチェックした車検証によれば登録が令和4年4月。
5BA-KSP210の1Lモデル。
1Lと1.5Lがあるようなので、レンタカーにありがちな一番チープなモデルだったのね。
ちなみにスイフトを調べると 1.2Lだけでグレードの差もあまりないみたいなので、そりゃあっちがいいわけだわ。

とりあえず、楽しい紅葉ドライブでした。