a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

Win10 の wsl 2 で日本語入力ができるようにした

Win10 の wsl2 で X-Window を動かして、firefox で日本語表示までできた。
a-sue.hatenablog.com

やりたかったことはできたと思ってたんだけど、実はちゃんと日本語化できてなかったことに気づいた。
firefox で検索しようとして日本語入力ができない。
これは困ったね、と思ってググったら引っかかったのがここ。
astherier.com

ここを見て実は Ubuntu を日本語化できてなかったことに気づいた。
手順通りにやると Ubuntu の表示が日本語になった。
いいぞいいぞ、と思って日本語入力もやったんだけど、うまくいかない。
というのが先週のこと。
1週間ぶりに手順を確認していて、コメント欄の議論を見たのでチェックしたら原因がなんとなくわかった。
原因はこれ

$ cat .profile
(前略)
#Added by https://astherier.com/blog/2020/08/install-fcitx-mozc-on-wsl2-ubuntu2004/
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=@im=fcitx
export DefaultIMModule=fcitx
if [ 0 = 1 ] ; then
  (fcitx-autostart > /dev/null 2&>1 &)
  xset -r 49  > /dev/null 2&>1
fi
#end
if [ 0 = 1 ] ; then

になってるところは、

if [ $SHLVL = 1 ] ; then

になっててほしい。
というわけでシェルを修正。

$ cat << EOS | sudo tee -a ~/.profile
#Added by https://astherier.com/blog/2020/08/install-fcitx-mozc-on-wsl2-ubuntu2004/
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=@im=fcitx
export DefaultIMModule=fcitx
if [ \$SHLVL = 1 ] ; then
  (fcitx-autostart > /dev/null 2&>1 &)
  xset -r 49  > /dev/null 2&>1
fi
#end
EOS

"$" をエスケープするのがポイント。
したらできた。

f:id:a_sue:20201010220311p:plain
日本語入力を選択できるようになった

うまくいかなかったときはここが空っぽだった。
で、「Mozc」を選んで firefox の入力画面で Ctrl+Space を押すと、出た

f:id:a_sue:20201010220255p:plain
Ctrl+Space を押すと firefox で日本語入力ができる

これでちゃんと日本語が使えるようになった。