a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

『月刊 鉄道模型趣味(TMS) 2022 2 No.961』 機芸出版社

今月は発売日に買って、その日のうちに読み終えた。

表紙を飾っているのはNゲージ国鉄浪島線 浪浜駅界隈。
Nゲージマガジン55号に掲載された「国鉄河北線と国鉄畿央線 昭和41年5月」とつながるパートで、工場地帯の駅と貨物側線とか。
a-sue.hatenablog.com
線路は前作同様 PECO の Nファイン。すみません、前の時広軌感があると書きました。
いろんな工場のストラクチャとか、それを隔てる塀とか、全体を横切る都市の川とそれに沿った道路とかが雰囲気を出してる。

私とTMS 第5回は「シーナリィガイド」でおなじみの河田耕一さん。
あれは買ったっけ?

レゴでシェイを作る!は、異色のレゴ・ナローの世界。
レゴブロックは遊んだことがあるけど、オリジナルを作るビルダーにはほど遠い世界だったな。
レゴ専用CADでデザインして、パーツリストを出力してショップで買うのだと。全く知らない世界だわ。
それで作るのが阿里山のシェイというから凄い。

都市の雪景色にこだわったNゲージモジュール 鴛沼駅 雪晴れの朝は、あまり見かけない都市の雪景色を表現したコーナーモジュール。
2020年5月号 No.940 に載った「京急富岡の桜並木」の作者の方だそうで。
a-sue.hatenablog.com
メインは駅なのだけど、当然ながらカーブしたホームで大変そう。
川崎市内のある街をテーマにしてるそうで、駅舎のモデルが南武線稲田堤駅だと。
1980年代の大部分、近所に住んでましたよ。稲田堤もよく利用してた。
凍結した道路とかの表現がこないだの雪を思い出しちゃういい雰囲気。滑りそう。

3.5インチゲージ ライブスチームの Rio Grande K-17。
フルスクラッチで作ってる記事なのだけど、運転方法の詳細が書かれてるのが珍しかった。

国鉄蒸機の地域形態(3)は、東北地区。土崎工場。

レイアウトの記事がそれぞれフルカラー10ページで、堪能しました。