a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

「昔の航空写真地図 (70年代マップ‪)」が素晴しい

何がきっかけだったか忘れたけど、このアプリを知って、iPad Pro にインストールしてみた。

昔の航空写真地図 (70年代マップ)

昔の航空写真地図 (70年代マップ)

  • Shigeo Nakamoto
  • ナビゲーション
  • 無料
apps.apple.com

場所によって、昔の航空写真の年代がいくつか選べるけど、個人的にヒットだったのは1976年。 福岡市の西鉄市内線がまだ一部残ってて、西鉄の大橋~平尾間の高架はまだ一部が工事中ぐらい。高校の頃の通学路も確認できた。 平尾駅は昔から高架で、下をくぐる国鉄筑肥線も健在。筑前高宮駅とか。 西鉄福岡は、現在の位置より北まで延びていて、岩田屋に接続する5線の時代。 九州新幹線はまだなくて、博多南車両基地の線路がまだ一部しか施設されてない。ここで線路敷きのバイトしたんですよ。ヤマトが終る頃の春休みにちょっとだけ。

当時自転車で四王寺方面から南畑ダム方面まで走り回ってたコースも多分たどれば全部わかるはず。 時期的にはもうちょっと前だけど、BMXなどない時代に普通の自転車でジャンプしたりして遊んでた空き地もわかる。 ああ懐かしいわ。

鉄道にかぎってみても、筑豊方面の今は廃線になった網の目のような国鉄の路線がたどれるはずだし、試しに直方駅を見ると、機関区の扇形庫がまだ残ってた。 昔の航空写真には文字情報がないのだけど、現在の地図と並べて同期して表示するので、現在の地図で位置決めすると昔の航空写真でもその場所が表示されて便利。

場所によっては1965年頃とかも表示できて、雑餉隈で昔池があったところとか懐かしかった。 遊べるわ。

PCでも昔の航空写真を見ることが出来るサイトがあるのね。 maps.multisoup.co.jp

古地図もだけど、昔の航空写真って面白い。